goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろあるけど♪

気になる話題・趣味など

うちは好みがバラバラ( ´∀`)b!

2017年01月16日 14時59分42秒 | 本日の我が家の話題
母は甘納豆の入ったお赤飯かシンプルな鮭、おかか、梅、焼きたらこ、葉わさびとかが好み。

兄はツナマヨ、焼き肉、とりそぼろ、三種入りなどがっつり系。

私は鮭、いくら、筋子、チーズたらこ、海老マヨとか魚卵系いうか、海産系が大好きです。


△ヾ(*´∀`*)ノ〇、


形が△か〇かとか海苔が別か海苔ごと握ってるかで、選ぶときもあります(ノ´∀`*)



2017/1/16 午後1時半過ぎ札幌の空模様

2017年01月16日 13時34分12秒 | 本日の我が家の話題
こんにちは!!


今日の札幌空模様第2弾お送りします(ノ´∀`*)

今のところ空は午前中同様、雲に覆われています。

ただ気温が上がってきたようで、でっかい氷柱(つらら)は跡形もなくきえていました。

落っこちたかな(;^ω^)




ご近所さんの家の氷柱はまだいっぱい伸びていますが、屋根の雪がそろそろおちてきそうなので、氷柱も一緒になくなりそうです。




k午後は時々日差しも届いて穏やかな週明け、厳しい寒さも少し和らいだ様子。

引き続き防寒対策に配慮しながら、体調管理も万全に!!

さっぽろ雪まつりも近付いてきています。

詳しい情報は近日中にご紹介しますね。

インフルエンザやノロウィルスもまだ流行が続いています。

くれぐれもご注意くださいね!

今日も「ココロ元気」に過せますように☆彡

みや

1月16日 何の日

2017年01月16日 00時22分06秒 | 本日の我が家の話題
☆禁酒の日

1920(大正9)年のこの日、アメリカで禁酒法が実施された。

清教徒(ピューリタン)の影響が強かったアメリカではアルコールに対する強い批判があり、

20世紀初頭までに18の州で禁酒法が実施されていたが、これが全国に及んだ。

飲料用アルコールの製造・販売等が禁止されたが、密造酒による健康問題や、

アル・カポネを始めとする密売にかかわるギャングの出現等逆効果を招いたため、1933(昭和8)年2月に廃止された。


☆囲炉裏の日

「い(1)い(1)炉(6)」の語呂合せ。


☆籔入り

昔、商店に奉公している人や、嫁入りした娘が、休みをもらって親元に帰ることができた日。

この日と7月16日だけ実家に帰ることが許されていた。


☆初閻魔,閻魔賽日,十王詣

正月16日と7月16日の閻魔賽日(地獄の釜の蓋が開いて鬼も亡者も休むとされる日)に、

寺院で十王図や地獄相変図を拝んだり、閻魔堂に参詣したりすること。

十王とは地獄にいて亡くなった人の罪を裁く10人の判官のことで、特に閻魔王のことを指す。



☆念仏の口開け

年が明けて初めて、仏様を祀って念仏をする日。

正月の神様(年神様)が念仏が嫌いであるということから、12月16日の「念仏の口止め」からこの日までの正月の間は

念仏は唱えないこととされている。