goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろあるけど♪

気になる話題・趣味など

七草粥といえばやはり!!

2017年01月07日 19時32分26秒 | 本日の我が家の話題
セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ

聞き覚えのあるものですが、自分の周りではこの2年くらい、違うモノがチョイチョイ入り込んでいまして(;´д`)


去年はカポエラ。一昨年はカピバラ。

今年は何を紛れ込ませるつもりなのでしょうか?

ツキウタ。公式Twitter様は(^ω^;)
あとで確認しにいかなければ!!


皆さんは七草粥食べましたか?
七草粥で元気に冬を乗り切りましょう!!

2017/1/7  午前8時半(撮影時)札幌の空模様  あーおーぞーらー♪

2017年01月07日 09時22分04秒 | 本日の我が家の話題
おはようございます!

綺麗な青空が広がっています。





今日の氷柱は幅広ですw





降りたての雪なのかな?

キラキラ眩しく輝いています。

雪が真っ白。





札幌は雪まつりの雪像用の雪の運搬が始まり、大通の各会場でも安全祈願祭が行なわれていました。

もう街はお正月気分は終わり、ディスプレイも節分とバレンタイン色に変わっています(;・∀・)

大通公園のホワイトイルミネーションも終了!

大雪像の足場の骨組みがその大きさを物語っています。

大通り公園のイベントで季節を感じる札幌っ子のわたしです。

時の流れの速さにおいてかれないようにしなくっちゃ!

今日も「ココロ元気」で過せますように☆彡

みや




今日のおやすみお供曲・1曲目(1月7日)☆彡 相川七瀬『Sweet Emotion』

2017年01月07日 01時39分48秒 | 本日の我が家の話題
今日は、相川七瀬さんの『Sweet Emotion』を聴きながらおやすみの準備♪

この曲は、1997年5月に発売された相川七瀬さんの7枚目のシングル。
『ハイチュウ』CMソング、全国民放ラジオの「ラジオ新時代」キャンペーンソングとして使用されていました。

タイアップを意識して、歌詞には「ボリューム」「ノイズ」「チューナー」などのラジオに関係のある用語が登場。
また、CDケースには日本の全民放ラジオ局(AM、FM、短波)の視聴可能な周波数が書いてありました。

妖艶で情熱的な恋を歌ったロックナンバーです。


さて、そろそろ寝ようかな?

では皆さん、おやすみなさーい(ノシ´ω`)ノシ



1月7日 何の日

2017年01月07日 00時57分42秒 | 本日の我が家の話題
☆七草がゆ

お粥に春の七草のセリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロを入れて食べるのがこの日です。

正月のごちそうで疲れた胃をいたわったり、縁が少ない冬の栄養源として、ビタミンを補給する意味があります。


☆爪切りの日

新年になって初めて爪を切る日。

七草を浸した水に爪をつけ、柔かくして切ると、その年は風邪をひかないと言われています。




☆千円札の日

1950(昭和25)年、初めて千円札が発行されました。

肖像画は聖徳太子でした。不出来の500億円分が廃棄されました。