goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろあるけど♪

気になる話題・趣味など

【心に響いた言葉】

2017年01月10日 14時13分22秒 | 本日の我が家の話題
麻田
「完成いたしました。
 これが、私が作る最後の靴です。
 完璧な靴を、よう作ることが出来なくなり自信が持てなくなりました。
…けど、すべき事をするだけや!
…この靴を作りました。
本物を作る!思いをこめて作る!
どんな事があっても、それを貫き通す!
それだけです。
ありがとう、さくらちゃん。
靴屋人生の最後、暖かい思いで終えることが出来ました。」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
明美
「文句良いに来たけど、言うまでもないなぁ。
   本物は絶対に負けへんのや。」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
麻田
「これまでよう頑張って、来なさったと思います。
全てが無くなってしまって、不安で不安でしょうがなかった時を経て、今ようやくみんな前を向いて歩こうとしています。
前へ向こうと顔をあげることが出来れば…
そこに、見えるんです!
「勇気」「愛情」「信頼」「希望」(さくらの襟の四葉のクローバーを指差して)
大丈夫!!」
今日のべっぴんさんより
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
背中押してもらったような、気がしています。
お昼の「べっぴんさん」もう1回見ようっと(ノ´∀`*)みや


※台詞の間違いは、気付いたところは訂正しました。

他にもあったら、スイマセン。:(;゙゚'ω゚'):

2017/1/10 午前8時半札幌の空模様  

2017年01月10日 08時36分25秒 | 本日の我が家の話題
おはようございます!!

今日は雲が主役の1日です。

厳しい寒さの冬空ですが、雪は降っても一時的。

日差しが届く事もありそう。

今日の氷柱は兄弟のようです。













夜は寒さが一段と厳しいので、水道の凍結等にご注意を!

しばらくは厳しさ寒さが続くので、体調管理にお気をつけ下さいね。

今日も「ココロ元気」に過せますように☆彡

みや








新作アニメ『弱虫ペダル NEW GENERATION』『鬼平』視聴完了!!

2017年01月10日 02時04分00秒 | 本日の我が家の話題
弱ペダ第3期は、第1話から坂道くん・今泉くん、鳴子くんたち1年生が壁にぶち当たっておりました(;´Д`)

そして、2年生の青八木さんと手嶋さんの実力が今回のシリーズでは大いに発揮されているわけですね!!

それにしても…坂道くんにとって巻島さんの存在は相当大きかったんだなぁと改めて実感しました…。

坂道くんはスランプから脱する事が出来るんでしょうか…(´・ω・`)



そのまま立て続けで名作時代劇『鬼平犯科帳』の初アニメ化作品『鬼平』へ!!

とにかく描写が細やかで、特に殺陣のシーンが美しく、見ていて惚れ惚れしてしまいました(*´ω`*)

長谷川平蔵(CV:堀内賢雄さん)はもちろん素敵ですが、個人的には元・盗賊で鬼平の密偵になった粂八(CV:細谷佳正さん)が好きです♪

二人だけで自分の事を語り合う姿は、とても静かで、だけど強く惹きつけられるものあり、これからの関係性を表しているようでした。

次もまた見たくなる作品です!!



今週から続々新作アニメが始まりますが、まずこの2作品はリピート決定です♪

作品が気になる方は両作品とも公式サイトで詳細をご確認下さい♪



アニメ『弱虫ペダル NEW GENERATION』公式サイト

アニメ『鬼平』公式サイト



今日のおやすみお供曲・1曲目(1月10日)☆彡 TOKIO『涙のウェディングベル』

2017年01月10日 00時45分30秒 | 本日の我が家の話題
今日は、TOKIOの山口達也さんの誕生日!!
山口さんがボーカルをつとめる楽曲から『涙のウエディングベル』を聴きながらおやすみの準備♪

この曲は、1995年12月に発売されたTOKIOの7作目のシングル『風になって』のカップリング。
メインボーカルは山口さんと国分太一さん。

この曲は、一組のバンドと彼らがライブをやっているライブハウスにバイトで入った女性との恋模様が描かれています。
実はその女性、そのライブハウスのマスターと付き合っていて、最後はバンドメンバーが二人の結婚式で演奏するという結末(苦笑)

曲調は明るいけど、ちょっと切ない男心を歌ったTOKIOらしいハッピーな楽曲です。


改めて、
山口君お誕生日おめでとう( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ!!

これからも頼れるアニキでいてください!!
今日から始まる新しい1年が、素敵な1年になりますように☆彡


さて、もう少し日課やってから寝よう!!

では皆さん、おやすみなさーい(ノシ´ω`)ノシ



1月10日 何の日

2017年01月10日 00時31分32秒 | 本日の我が家の話題
☆110番の日

警察庁が1985(昭和60)年12月に制定し、翌1986(昭和61)年から実施。

全国の警察で、ダイヤル110番の有効・適切な利用を呼びかけるキャンペーンが行われます。

110番はGHQの勧告で1948(昭和23)年10月1日に、東京等の8大都市で始められました。

東京では最初から110番でしたが、大阪・京都・神戸では1110番、名古屋では118番等地域によって番号が異なっており、

全国で110番に統一されたのは1954(昭和29)年でした。


☆明太子の日

福岡の食品会社ふくやが制定しました。

1949(昭和24)年のこの日、前年に創業したふくやは、研究を重ねてきていた「味の明太子」を初めて店頭に並べました。

ここに福岡名産の一つが誕生したわけです。


☆さんま寿司の日

三重県熊野市のさんま寿司保存会が2004(平成16)年に制定。

熊野市の産田神社でこの日に行われる例祭の後の直会で、

熊野灘沿岸の郷土食「さんま寿司」の原形とされる寿司が出されることからです。


☆インテリア検定の日

日本インテリア総合研究所が制定。「イン(1)テ(10)リア」の語呂合せです。


☆干瓢(かんぴょう)の日

栃木県が制定。干瓢の「干」の字を分解すると「一」と「十」になることから。



2017年1月10日(火) 札幌の天気

2017年01月10日 00時19分15秒 | 本日の我が家の話題
こんばんは!!


今日から強い寒気が近づき、徐々に寒さが増していきます。

夕方以降に雪が降り始め、次第に強くなりそうです。暖かい格好でお過ごし下さい。


今日の最高気温はマイナス3度、最低気温はマイナス5度。

今日の日の出は7:05、日の入りは16:19。


空模様の写真は後ほど。