goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろあるけど♪

気になる話題・趣味など

華原朋美さんが馬術全国大会で優勝!! 国際大会出場権を獲得!!

2017年01月14日 20時50分40秒 | 本日の我が家の話題
体育会TV見てました!!

朋ちゃん本当に素晴らしかったです!!

号泣している姿もグッと来ました!!

次は世界との勝負!!

応援してます!!

朋ちゃんおめでとー( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ!!



今日は見直しドラマがいっぱい(*´∀`*)v   

2017年01月14日 15時08分32秒 | 本日の我が家の話題
今日は息子がお休みなので、新冬ドラマまとめて見せてます。(はぼ私リスペクトですが(笑))


タイトルの文字だけでイメージしてたのと、作品の内容の違った作品もあったりで、「面白いなー!」って見ています。


見終わるの晩御飯くらいまで、かかりそうです(´∀`*)


今日の視聴予定:「べっぴんさん」「就活家族」「嫌われる勇気」「増山超能力師事務所」「お母さん、娘をやめて良いですか?」

「下克上受験」「バイプレーヤーズ~もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら~」


みや

2017/1/14 午前7時半過ぎ札幌の空模様  今日のサタプラの緊急直撃はキムタクドラマ陣☆

2017年01月14日 07時48分10秒 | 本日の我が家の話題
おはようございます!!

今日は最強寒波の予報。

娘の話ではスーパーのレンジでチンするご飯が、売り切れてしまうくらいに、皆さん寒波に備えて準備をしているみたいと聞いていたのですが、外へ出てびっくり札幌は今のところ至って穏やかです。

厳しさ寒さにもなれてきたのかな?

窓を開けて深呼吸が出来ました。













今日の札幌は雲が多く、時々雪になりそうです。

一時的にゆきが強まる可能性があるので、ご注意下さい。

極寒の一日になるので、万全な防寒対策を!!


今日も「ココロ元気」に過せますように☆彡

みや



今日のおやすみお供曲・1曲目(1月14日)☆彡 光GENJI『勇気100%』

2017年01月14日 01時45分44秒 | 本日の我が家の話題
今日は、光GENJIの『勇気100%』を聴きながらおやすみの準備♪

詳細はこちら。



光GENJI『勇気100%』


今日と明日はセンター試験!!

受験生の皆さん、自分を信じて頑張ってくださいね!!ファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆


さて、もう少し日課やってから寝ようかな?

では皆さん、おやすみなさーい(ノシ´ω`)ノシ



1月14日 何の日

2017年01月14日 01時10分45秒 | 本日の我が家の話題
☆左義長,どんと焼き,どんどん焼き

正月に飾った正月飾りや書き初め等を燃やす。8日や10日に行う地方もある。


☆飾納,松納

正月飾りや門松を取り外す日。


☆十四日年越し

小正月の前日に当るため、昔は年越しの日として祝っていた。


☆タロとジロの日,愛と希望と勇気の日

1959(昭和34)年のこの日、南極に置き去りにされた南極観測隊の2匹のカラフト犬・タロとジロの生存が確認された。

1956(昭和31)年の秋、南極観測船「宗谷」で11人の隊員が東京港を出発。15頭のカラフト犬も犬ぞり隊として参加した。

1958(昭和33)年、第2次越冬隊を送り込む為再び「宗谷」は南極に向かったが、厚い氷にはばまれて断念。

11人の越冬隊員はヘリコプターで救出されたが、15頭のカラフト犬は救出することができず、鎖につないだまま氷原に置き去りにされた。

翌1959(昭和34)年のこの日、ヘリコプターが2頭の生存を確認した。南極から打電されたこのニュースは、

世界を愛と希望と勇気の感動で包んだ。

ジロは南極で死亡したが、タロは5年後に日本に生還して北海道で余生を過ごした。


☆尖閣諸島開拓の日

沖縄県石垣市が2010(平成22)年12月に制定。

1895(明治28)年のこの日、日本政府が尖閣諸島を日本領に編入する閣議決定を行った。