goo blog サービス終了のお知らせ 

のほほん時間

お気楽に・・・

そしてまたダメ出し?

2019年08月04日 21時32分45秒 | dance

本日、夏休み最終日。

今日も朝から舞鶴ジャズダンスクラスへ。

更にいつもに増して修正を入れられる

いや、もうね、できてないから仕方ないし、修正してもらえるのはありがたいと思うものの、やっぱり凹みます。

レッスン終了後は、できてないところをお友達さんが教えてくれ、更に先生からもいろいろとアドバイスを受け・・・

はい、恵まれております。

先生は筋肉あるし踊れるし、と思っているんですが、それでもさらに日々努力をされていることがひょんなことから判明。

・・・私、甘いわ。ちゃんとやらなきゃ。と改めて思った出来事でございました。

 

その後はコメダ珈琲さんへ。

かなり汗だくだったので、かき氷。

キウイです。これが美味しかった。

大きさ、わかりにくいですがどんぶりぐらいの大きなもの。

食べ終わったら寒くなりました(笑)

 

夏休みは今日で終了。

今年は3本の舞台を観たけれど、残念ながら当たりがありませんでした。ああ、残念。

平日のうち3日は留守番していたので余計に消化不良なのかも。

明日から一週間働いて、今度はお盆休みが待っています。


漁火想

2019年08月01日 23時52分34秒 | dance

夏休み真っ最中です。

が、写真を飛ばせなかったので更新が滞っておりました

遡ってアップしまーす。

 

7月27日(土)

この日は夏休み前日ですが有休を取得。

お昼から妹と高浜へ行ってきました。

漁火想というイベントが開催されていました。

まずは屋台で腹ごしらえ

ポテトが美味しかったです。

フルーツかき氷が食べられなかったのが残念・・・。

移動してステージ前の場所を確保。

青葉山?っていうのかな?

とても綺麗でした。

となりの場所では

こんなのもありました。

ステージは高浜のイメージソングを歌っているリカナさんのライブ。

こちらでジャズダンスのF先生が振り付けを担当して活動しているラディアンスの女の子たちと、私が通っているダンススクールの子供たちがバックダンサーとして踊るので観てきました。

写真は一応割愛。

こちらの・・・

高浜のゆるキャラ、赤ふん坊やも一緒に踊っていました。

中の人、本当にお疲れ様でした(笑)

ライブが終わってジャグリングを観て、そのあとは花火!

水中花火です。

15分ほどでしたが、とても綺麗で久しぶりに花火を観られて満足しました。

そのあとは櫓・・・なんだっけ?

場所が遠かったので移動してみましたが、人が多くてよく見えませんでした。

バスの混雑を回避するために早めに撤収しました。

久しぶりに夏らしいイベントに行けて楽しかったです。


指摘事項

2019年07月16日 23時28分31秒 | dance

本日は舞鶴ジャズダンスクラス。

5月から火曜日クラスができたため、たまに行ってます。

ほんでね、今日、レッスン終わりに先生がダメ出しをしてくれたワケです。

これがね、私にとっては目からウロコの、

はー!そうだったのかっ!!

という内容だったのです。

自分のことなので断片的に認識はあったものの、それがどういうことか、どうしたらいいのかはわかっていなかったので先生の指摘に納得するやらびっくりするやら。

そうだったのね、てか、そうなのね。

すぐ直るものじゃないので、自分で努力していくしかないんですが、その方向性がわかったのが大変ありがたい。

今まではまったく見えなかったので。

やっぱりすごいなぁ・・・と思うと同時に細かいところまで見てくれていて、アドバイスしてもらえるのはなんて幸せなことでしょう・・・と改めて思いました。

レッスン中も今日はやたらと修正を入れられて凹みましたが、私にとっては意義のある日になりました。

なので、更新(笑)


20周年記念パーティー

2019年07月15日 17時59分15秒 | dance

昨日のことです。

通っている社交ダンススクールの20周年記念パーティーが開催されました。

パーティー開催は15時半過ぎからでしたが、朝から先生のご自宅へ荷物運びのお手伝いへ。

会場に入ってからは会場準備と受付準備、リハーサルに来る人たちの応対等・・・雑用に追われました。

今回はジャズダンスクラスで出演予定があったため14時からリハーサル。

終わったらプロのリハーサル・・・と続き、開場まであっという間でした。

ジャズダンスの出演はすごく楽しく踊ることができました

前に座っていた方々が手を振ってくれたり、一緒に踊ってくれたり。

こういうイベントで踊って楽しかったのは初めてかも(笑)

自分の出演が終わるまではゆっくり座ることはできず、終わってからも雑用をこなしながら。

食事の時間あたりからなんとか座って観ることができました。

一番観たかった答礼デモンストレーション。

社交ダンスのS先生とジャズダンスのF先生が二人で踊るのです

振り付けの時に見せていただいていたので、楽しみにしていました。

二人ともカッコ良かった

その後はF先生のソロ。

これもまたカッコ良かった

師事している二人の先生の素敵な姿を観られてとても嬉しかったです。

 

今回のパーティーはスタッフ側としての参加だったので、バタバタしていましたが、その合間に何人もの先生方とコミュニケーションがとれたのは嬉しかったです。

パーティーまでに実はいろいろと大変なことがあったんですが、なんとか無事に開催できてほっとしました。

S先生のプロ根性に脱帽し、F先生のかっこよさに感嘆し、そのお二人に教えを受けていることがとても幸せだなと再認識しました。

終了は21時前。

今日になっても疲れは取れていませんが、とても楽しい一日でした。

 

 


競技ダンス

2019年06月16日 22時36分17秒 | dance

本日も朝から舞鶴ジャズダンスクラスへ。

終了後、即戻ってきてシャワーして出かける。

大阪の池田、五月山体育館で行われていた大阪インターナショナル選手権を観るためです。

メンバーは社交ダンスのS先生、ジャズダンスのF先生、一緒に社交ダンスを習っているお友達3名。

競技ダンス自体、生で見ることが初めてなのでどんなだろう?と思ってましたが・・・

すごかったです

アマチュアとプロそれぞれの準決勝と決勝を観てきましたが、やっぱりプロは違う

アマチュアの人たちもすごくお上手なのはわかるんですが、やっぱりプロはプロ。

スキがない。そのうえちょっとコミカルに客席にアピールしたりと余裕綽々。

海外の方もおられて女性はお人形みたいに綺麗な方も。

なんかこう、世界が違うわよね。

先生から常日頃注意を受けている箇所も客観的に見てわかるところもありました。

もうね、ラテンシューズはヒール高いから立てないーなんて甘いこと言ってる自分が恥ずかしい

頑張るよ。ええ、社交ダンスもジャズダンスも頑張るさー

何も写真撮ってなかったので、帰り際、五月山体育館を。

ボケたけどね・・・


社交ダンス

2019年06月09日 21時02分59秒 | dance

本日は朝から舞鶴ジャズダンスクラスを受講してきました。

コメダ珈琲さんでランチしてから地元へ帰ってきました。

社交ダンスのレッスン受講のためスタジオへ直行。

一時間、レッスンを受け終了後は先生と小一時間ほど雑談してから帰ってきました。

ジャズダンスも社交ダンスも面白いけれど、やっぱり難しい

すぐにできるようになるわけじゃないのはわかっているけど、できないのは悔しい。

何より基礎となるターンアウトができないので、注意もそこを中心に入ります。

いや、できないもん

注意されようが、修正されようができないもーん

ということで、そこらへんは無理しないように頑張ります・・・

社交ダンスシューズ。

右はスタンダード用。ヒールは5cmです。

これは昔社交ダンスしていたときに買ったもので、今回復活してからも全然使えました。

ものすごく履きやすいです。

左は最近買ったラテン用。ヒール7cm

立つだけで大変。これを履いていろんな制約を頭において動かないといけないので、ついつい力入ってふくらはぎがつります

予防にサポーターしてるんですけどね・・・今日はダメでした。

7cmもヒールがあるとさすがにスタイル良く見えます(笑)

 

さて5月に受けていた社交ダンスのステップアップテスト。

先週、結果が来ていました。

モダンもラテンも合格です

次は半年後の予定です。


土日のダンスレッスン

2019年06月02日 21時28分49秒 | dance

6月になりました。

この土日は特に大きな用事もなく。

土曜日は社交ダンスレッスン、本日日曜日は舞鶴でジャズダンスレッスンを受講しておりました。

 

何と言いますか・・・一時期よりはやる気はちょっと下降線を辿っておりまして

それでもレッスンに行くと、楽しいなー、やっぱり頑張らなきゃなーと毎回思います。

一緒にレッスンを受けている方々、そして師事している先生方と楽しく過ごしているので余計にそう思います。

皆さん良い方々ばかりで周りに恵まれているなーと改めて実感

今は両ダンスとも週2ペースで行っています。

もう少し増やしてもいいくらいなんだけど(笑)

無理せず、ちゃんと長期間続けられるように頑張りたいと思います。

でもそればかりじゃなく、ちゃんと自分の生活もおろそかにしないようにしたいと思います。

ということでここ数日で部屋の掃除、頑張ってました(笑)

あとは車、洗わないとなーと思っています。

すべてにおいて継続できるよう頑張ります


オーシャンズ11と諸々

2019年05月26日 22時52分38秒 | dance

本日はYっちと一緒に宙組観劇。

11時公演です。

二回目なのでね。特に変わったことも・・・あ、せーこちゃんのダイアナのメイクがすごくなっていた。

全体的にこなれてきたなーと思いました。

明日千秋楽?ちょっと寂しいですねぇ。

幕間はたこやき、食べました。

今日はこんなお席。

二階席二列目センターブロックでした。

全体が見渡せてよいお席でございました。

Yっちからもらった・・・

大好きな茶の菓。ありがとねー

 

終演後はすぐに帰ってきました。

16時から社交ダンスのレッスンがあったため。

終わってからは社交ダンスのS先生とジャズダンスのF先生がダンスを習っている京都のY先生が来ておられましたので。

7月にあるイベントで両先生が踊る曲の振り写しをされるということだったので動画要員として参加させていただきました。

見て動画を撮ってるだけでしたが、すごーく楽しかったし面白かったです。

ああ、ダンスって素敵

落ち込んでいたココロがちょっと晴れました


ステップアップテスト

2019年05月12日 22時02分39秒 | dance

本日、社交ダンスのステップアップテストを受けてきました。

10段階あるうちの一番下のテストです。

全国的なものではなく、北部だけのもののようですがダンスを習う各段階の区切りみたいなものとして受けられたらいいかなと思って受けることにしました。

なんせ一番下を受けるので、スタンダードもラテンも両方私がトップバターでした

今回は全体的に受験人数が少なかったようで、リラックスして受けることができました。

テスト自体は楽しかったです

結果は早くて一か月後くらいだそうです。

そのあとのミニパーティーにも出席してきましたが、こちらのほうが疲れました。

まだ足型、ほとんど覚えていないようなものなので。

18時頃にすべて終了。

休憩しにスタバへ。

小一時間ほどのんびり過ごしてから帰ろうと外に出ると、目の前に見覚えのある車が

連絡してみるとやっぱりいました。同じ店内に妹親子が。

少し話してから帰ってきました。

 

昨日はお昼から社交ダンスのレッスンを受け、夜は舞鶴でジャズダンスの中級クラスを受けておりまして。

帰ってきたのが23時過ぎだったので、なんかこう・・・あんまり休んでない休日となりました。

しばらくこういう土日が続きます(笑)

ダンサー生活やね


イベント出演

2019年05月06日 22時14分28秒 | dance

舞鶴赤レンガパークでのイベント出演でした。

お昼前に到着。

駐車場が空いていなくてウロウロする・・・なんとか止めて控室へ。

あんまりゆっくりできない環境だったので、準備してから移動して外でちょっと練習。

本番は14時過ぎから。

子供たちの出演が終わってからの出番で、一曲だけなのであっという間に終了。

前ほど落ち込まなくなったので成長したと自分では思いたい(笑)

終わってから、少し散策して帰ってきました。

ちょうど出番の頃から天気が変わって雨と雷がすごかったです。

お昼に撮影。

窓に映っている青空が見えるでしょうか。

こんなにいい天気だったのになー。

 

ゴールデンウイークのラスト2日は体力使うけど楽しい日でした。


怒涛の一日と赤レンガ

2019年05月05日 22時25分51秒 | dance

本日は・・・朝から怒涛に過ぎていった一日でございました。

まずは舞鶴ジャズダンスクラス受講。

朝10時過ぎからスタートし、明日のイベント出演に関する調整等を含めてお昼過ぎに終了。

とりあえず地元に戻り・・・スターバックスで大急ぎランチ。

そして14:30からの社交ダンスクラスを受講。

終了後にいったん家に帰り荷物の整理と着替えをしてから再度舞鶴へ。

明日のイベントのリハーサルです。

舞鶴赤レンガパークでの出演。こちらがステージ。

私ねぇ、行ったことなかったのね。赤レンガパーク。

なのでリハーサル終了後にちょっと写真撮影してきました。

こちらがイベント会場のある5号棟です。

明日はファミリーデイというイベントらしく・・・どんなもんなんでしょね?

とりあえず、舞台から落ちないように踊ってきます。

 

地元と舞鶴を2往復したので、かなり疲れてます。

今日は早く寝る・・・ってもうこんな時間か・・・。

おやすみなさーい


高浜

2019年04月28日 21時31分18秒 | dance

今日は高浜の駅で開催されたいろどりマーケット(だったと思う・・・)というイベントに行ってきました。

思ったより小さい駅でちょっとびっくり。

一角にステージがあり、通っているダンススクールの子供たちが出演するということだったので観てきました。

F先生は高浜のイメージソングの振り付けをしていて、そのダンスを踊っている女の子たちも出演。

みんな可愛かったです

その後もフラダンスやヒップホップの演目があり、同じ大人クラスの人たちと一緒に楽しんできました。

小さい子たちがたくさん出演していて、あの年齢から身近にダンスがあるなんて羨ましいと思いました。

14時くらいで終了したので、近くのスーパーでちょっとお土産を物色。

カフェオレ大福とほうじ茶プリンを買いました。

帰ろうと思ったときに、ふと思い出したピアスを買いに駅舎へ戻り・・・

購入してきました。可愛いでしょ?

帰りには途中停車して高浜の海を撮影。

あんまり見えないけど

舞鶴にしても高浜にしても、海がすぐそこにあるのに潮の香りがしないのはなんででしょうね?

すごく不思議です。

ゴールデンウイークということで舞鶴の町も車が多く、他府県のナンバーが多かったです。

帰ってくるのにいつも以上に時間がかかりました。

行きは高速使ったので40分程度だったんだけど。

今日はクラスの人たちとおしゃべりしながら過ごせて楽しかったです。

 


千本桜

2019年04月07日 21時24分09秒 | dance

本日は舞鶴ジャズダンスクラス。

必死に踊ってやたら疲労感満載で終了

クラスのお友達さんたちから、何が何でも舞鶴の千本桜を見ないと人生損する!絶対に見に行くようにと力説される。

ということで。

行ってきました。

車の中からしか撮影していないのでわかりにくいけど

川沿いにずらーっと桜が満開で本当にすごかったです。

これがずーっと長い距離、続いています

お天気が良かったらもっと綺麗だったんだろうなとは思いますが、天気予報では雨の予報だったので降ってないだけ超ラッキー

と、ここでオススメしてくださった方から連絡が入り、地区の桜祭中らしくお誘いを受ける。

で。

お昼をごちそうになり、ビンゴに参加してきました

おうどん、美味しかった

この後は、ジャズダンスの先生のご実家である和洋菓子フクムラさんへ。

外観撮り忘れ

手土産の焼き菓子を買いに行きました。

けど肝心な「ぽてっとしちゃった」を買い忘れ

痛恨のミス

自宅用のケーキを買って帰ってきました。

すごい美味しそうでしょ

ここのお店のお菓子は甘さ控えめでとても食べやすいです。

地元、舞鶴のお味噌を使ったマドレーヌ。

これも美味しかったです。

 

なんだか舞鶴を満喫してとっても楽しかった

ちゃんと桜を見たの、何年ぶりだろう。

とても幸せを感じた日でした

 


お誕生日会

2019年04月01日 21時32分06秒 | dance

本日・・・ではなく昨日。

朝から舞鶴ジャズダンスクラスへ。

先週は体がボロボロの状態だったので先生も何も言わなかったんでしょうが・・・

昨日は「下向かないーーー!!」が久々に発動

しかも二回も

ああ、振り出しに戻る感

最初からやり直しって感じで落ち込む

レッスン終了後、こちらへ。

ビストロアルルさん。

イタリアンのお店です。

先生のお誕生日会を開催。2500円のランチコース。

前菜

バゲット

パスタ

メイン

デザート

お腹いっぱいになってメインはほぼ食べられませんでした。

ここで皆さん一言ずつ挨拶されるんですが・・・そういうの苦手

皆さん、自分の思ってること上手にお話されるんですねぇ・・・

私、ほぼ喋ってません。こういうとこもなんとかしないとダメなんだろな・・・。

終了後、別の集まりへ。

 

社交ダンス関係の飲み会です。

お友達さんのおうちでの開催。しかもそのままお泊り予定だったので普段お酒を飲まない私ですが、たくさん飲みました

写真は撮れなかったのでこれだけ。柚子のお酒。美味しい

全員が揃わなくてもいる人だけで始めてしまい、結局17:30から22時くらいまで飲んでました。

共通項があるので話は尽きないです。

泊まらない人が帰り、このおうちの方も先に寝てしまい、お泊り3人で0:30頃まで喋り続けました(笑)

なかなかないことなので新鮮で楽しかったです。

次の日。

用意してくださった朝ごはん

ホタテごはんと具沢山お味噌汁。

そしてどーせ2つ作るんだからと何故か私にまでお弁当を作ってくださいました。

ありがたくランチに頂きました。

至れり尽くせりの飲み会、楽しかったです。

午後からは出勤しました・・・だって年度初めなんだもん・・・


社交ダンス

2019年03月28日 23時17分09秒 | dance

ジャズダンスの話ばかり書いていて社交ダンスの記事が少ないので(笑)

写真がないからそうなっちゃうんだけど

今年の目標にも挙げている、ステップアップテスト、5月に受けることになっています。

モダン2種目とラテン2種目。

そのためにラテンシューズが必要なので探してるんですけどねー

四月に合間見てまた買いに行ってきます。

社交ダンスはジャズダンスほど大きく動かないのでまだ私的にはとっつきやすいんですが、やっぱりいろいろと難しく今日はふくらはぎが何度もつりかけました

ステップのやり方忘れてるのもあって自分でショック

あれ?なんかやりにくいな・・・と思ったら全然違うように踊っていたりとか。

ということに気づいたので今月から、行ける日には日曜日(代講は土曜日)のクラスも受講しています。

まだ一回しか行ってないけど

ひとつひとつのステップの確認をしていこうと思っています。

社交ダンスもジャズダンスも両方が難しいけど面白いです。