まだ眠い・・・というよりも足が痛いです。
10/17から一泊で毎年恒例のお墓参りに行っていました。
私一人で私の軽自動車で(笑)頑張って行って来ましたよー!
朝9時過ぎに家を出ました。
今回は行きは山陽道を使いました。
やっぱりね、三木SAでスタバに寄りたかったから。

スターバックスラテとキャラメルワッフル。
これがもう美味しくて!
この二日間で一番美味しいと感じた時間でございました。
そしてお隣のドッグラン。

見えませんが、ミニピンが7匹・・・そんなに飼ってるの???と驚きました。
帰り際に、ロンチーとヨーキーを連れた人が車から降りてきましたが遠かった・・・。
お次は吉備SA。
お昼時でしたが、あんまりお腹空いてなかったので

たことたまねぎの天ぷら。
まぁ、フツー。
次は福山SAで。

多少お腹空いてきたので、

たこ天そば。
これねぇ、中にちーさーいタコがちょろっと入ってるだけなの。
殆ど、ころも。
たこだけほじくって食べました(笑)
最後は宮島SA。
今回、サービスエリアではなるべく歩くことを心がけておりまして。
腰痛と膝痛の予防です。

鳥居。
その下の道には紅葉。

そして向こうに見える宮島。

真ん中あたりに宮島の鳥居が見える・・・ハズ。

見えないわな(笑)
何故かこのSAには猫がえらく沢山いましてね。

私の目の前で砂にスリスリしている子猫がいたので撮ってみました。
宮島SAを出て玖珂ICで降りまして、周防大島へ。
ホテルはいつもの橋を渡ったところ。
着いたのは17:30頃でした。予定より一時間オーバー。
宮島SAで案外ゆっくりしすぎたみたい。
部屋からの景色。

いつもの大橋と、なんとか間に合った夕焼け。

この日の夕食は宮島SAで買った、あなごむすび。

去年、帰りのSAで買って食べながら帰ったおにぎり。
美味しかったのでまた買ってみた。

あなご、沢山入ってます。結構大きいのでこれ一つでお腹一杯です。
今回は雑誌を持っていっていたので、退屈せずに済みました。
テレビも山口&広島ローカルなもんで、よくわかんなくて。
23時に就寝。
でもねぇ、ここのベッド、マットレスが固めなので私にはあんまり寝心地良くなくて。
殆ど寝ないまま夜が明けました。

朝焼け~
わかりにくいかも知れないけど綺麗でした。
8時過ぎにホテルを出てお寺さんへ。

お墓参りして、隣のお寺の親戚のお墓にも手を合わせて終了。
去年はぎっくり腰でちゃんとお参りできなかったので今回はゆっくりと時間をかけてきました。
お天気も良かったので、大島の海はとても綺麗でした。
9時過ぎにお寺を出て帰路につきました。
9:30頃に山陽道に乗りました。

宮島SAでお土産を買い、広島JCTで中国道へ。
大きいSAは殆ど寄りました。
七塚原SAから見た景色。

のどかな風景。
中国道は山道をくねっていくので殆ど何もありません。
安佐SA~加西SAの約70km×3本はかなりキツイです。
SAでの休憩をしっかり取って、短時間でも目を閉じて休むと多少ラクになります。
あとはトイレ行くか売店見るしかやることないしね。
サービスエリアも山陽道に比べたら小さいので特に何もなく。
とりあえず大佐SAで遅めのお昼ご飯。

単なる肉うどん。
胃はお腹空いたって主張するんだけど。
寝不足で運転している私の頭は、食べたくないって主張してて。
間をとって、メニューの中で一番軽いうどんにしました。
あとはこってりなもんばっかりだったよ・・・。
ということで家に着いたのは17時過ぎ。
帰ってきてみると、アンリクの散歩で家には誰もいませんでした・・・。
ガックリ。
ホテルで殆ど睡眠取れないのがイタイ。
それさえクリアしたら余裕なんだけどなぁ・・・。
帰りも山陽道を通ってみるっていうのもテなんですが、JCTで渋滞に遭わなければ。
昨日確認したら大丈夫そうだったので、来年はチャレンジしてみようかな。
妹へ
というわけでお土産、一応あるから取りにきてな。