













昨日のことです。
妹と一緒に福井県小浜市で開催されていたYOSAKOI祭に行ってきました
こちらのお祭りで、ジャズダンスクラスでご一緒しているSさんと、F先生の二人がYOSAKOIを踊るのです。
以前、二人で踊られたときには予定があって残念ながら観に行けなかったのですが今回はやっと観られる!と嬉々として行ってきました。
まずは食文化館前のステージで。
台風の影響で小雨がパラパラしてましたが、先生たちが踊るときには止みました!
ステージが遠かったですが、キメキメのお顔で踊っていてとてもカッコよかったです
終了してから会いに行って、一緒に写真撮って頂きました。
ここにはあげないけど(笑)
少し食文化館を覗いて、フィッシャーマンズワーフへ。
こちらのお店でランチを
楽しみにしていた海鮮丼
アップ!
ごはんを少なめにして頂きましたが完食できず。
でも美味しかったです。
13時からはフィッシャーマンズワーフ横の道で二回目。
このもうちょっと右側ですが。
こちらでは近くで観られたのと、先生たちの次とその次に踊るチームの人たちが一緒に盛り上げてくれてとても嬉しかった
大人数でのどっこいしょー!どっこいしょー!ソーラン!ソーラン!の合唱はとっても楽しかったです。
最初は観客の数が少なくてどうしようかと思いましたが、出演者の方たちの温かさでとても盛り上がりました
なので、その2チームの演技のときも手拍子と掛け声、頑張りました!
その後、お土産を物色して
インスタ用に画像を加工してしまい・・・しかも何故かセピア色に間違って加工してしまい・・・この写真しかなくなってしまった。失敗
お寿司買って帰りました。
道中は1時間程度。久しぶりにミニ旅行気分が味わえて楽しかったです。
ここを読んでいただいている方はお察しだと思いますが・・・
2年越しのソーランで大きな声出せたのがとても嬉しかった
当時は恥ずかしくて無理だったからねー
満足したYOSAKOIでした
先週、土曜日~日曜日は社交ダンスの皆様と一泊飲み会でした。
S先生のパーティーお疲れ様会と、私のステップアップテスト合格祝いということで開催して頂きました。
ありがとうございます。
エビフライ、美味しかった。
一品持ち寄り&自分の飲み物は自分で用意ということで。
私はテレビで話題になっていたらしいこちら。
丼プリンを持参いたしました。
実は到着した途端に紙袋の取っ手が切れて落としてしまったので右上の鍋プリンがちょっと崩れております。
ついでに両親用に購入したのはこちら。
一緒だけど。
ロコモコ丼とかつ丼。
かなり大きいし甘いしで、半分も食べられなかった。
パーティーのDVDをみんなで観て、おしゃべりして終了。
そこからお泊りする3人で2時頃まで喋る・・・さらに一人減っても喋る・・・ということで寝たのは3時半過ぎ。
お酒入ると眠れなくなるので困ったもんです・・・。
そんでもって、次の日起きたのはいつも通り6時過ぎ・・・二時間半くらいしか眠れなかった。
時間まで横になってましたがやっぱり眠ることはできず。
そのまま朝のジャズダンスクラスへ。
体動かすと目が覚めるのでいいんですけどね。
終了後はF先生のご実家のケーキ屋さんへ予約しに行ったついでにフラッペ購入。
ランチ代わりに飲みながら帰りました。
そして午後からは社交ダンスレッスン。
寝不足の体にダンスクラス2つはなかなかハードでございました。