goo blog サービス終了のお知らせ 

のほほん時間

お気楽に・・・

そして10月も終わる(笑)

2020年11月02日 19時02分47秒 | dance
なんかねー、10月は体調が悪くてですね。
というより疲労が溜まって体が重いっていう感じでほぼ一か月過ぎました。
先週あたりからなんとかゆっくりと復活してきて今はもう大丈夫。
長かったわー。
どこがどうっていうことでもないから休養してもさほど効果がなくて、日々緩く過ごすことで回復した感じです。
劇場行けないから、アドレナリン上がることがないし、仕事とダンスだけだと私にとってはバランスが悪いんだろうなぁ。
劇場関係はだんだんと通常公演状態に近づきつつあるようですが、今のところ私が出向く勇気がないのです。
もう少し様子見が続くかな・・・。
そうこうしているうちに今年もあと二か月を切りました。
何もしていないという実感の一年になりそうな気がします。
果たして大晦日の日、恒例の記事は書けるのか(笑)

昨日、ちょっと私にとっては体力を使うことがあったので今日は一日有休でした。
久しぶりにいつもと違うお店でランチして新しくできたお店でお茶してきました。
ランチのお店は店員さんが可愛くて癒され、お茶したお店の方とはずーっとおしゃべりして楽しい時間でした。
コーヒー、めちゃくちゃ美味しかった。
そういう意味では久しぶりに一人時間を満喫できた一日でした。

仕事は恒例の年末調整の準備に入っているので気を引き締めていきたいと思います。
アンリクも元気でーす。

いろいろ思うこと

2020年10月03日 18時59分49秒 | dance
九月が終わりました。
私にとって九月は鬼門にあたり、ロクなことがない月です。
今年はちょっと体調を崩しただけでなんとか乗り切ったと思っていましたが十月に入って早々に嫌なことが起こってしまいました。
今年はちょっと遅れてきたのね・・・。
結局は自分が蒔いた種、なんですけど私、よく今まで生きてこられたなとちょっと不思議に思ったり。
要するに周りに赦されてきているんだろうなと改めて思いました。
寛容な人たちに囲まれて生きてきたんだなと。
周りに人が増えると、そういう人たちだけではなくなるということ。
人それぞれ考えも違うし、感じ方も違うので当たり前なんですけどそれを頭において気を付けなければならないということを改めて思いました。
つい、気を許してしまうのが私のダメなところ。
よっぽど気の知れた人じゃないと本心は見せちゃいけないもんなんだなと。
こう書くと私、すごい殺伐とした人間関係の中にいる?と思われるかも知れませんが、一部の人に対して見方が変わったということです。
ちゃんと見極めないといけない。
それを誤ると自分に返ってくる。
大人になったら誰でもやってることなんかな?
すごいね、皆さん。
私はきっと、まだ思考が子供なんだろうな。

完全に。

2020年04月20日 22時27分13秒 | dance
5月6日までの間、ダンスレッスンがすべてなくなりました。
スタジオが開いてないので仕方ないんですけども。
踊れないのも、先生や皆さんに会えないことも、ずっと家にいなきゃいけないことも全部がしんどいなぁと思っています。
追い打ちをかけるように、今週のうちに在宅勤務となりそう。
更に動く機会が減るじゃないか・・・。
在宅勤務されてる方、どぉやってるんですかね?

家で腹筋やストレッチやっていても、やっぱり違う。
先生の目が入ることで必死こいてやるっていうのが効果あるんだよね、きっと。

ゴールデンウィーク、楽しみにしていたのに。
在宅勤務になるんだったら連休の意味がない。
どこにも行けない連休なんて楽しくない。
自分が自由に行動できることがなんて幸せだったんだろうと思います。

とグチグチ言ってても仕方ないので。
ダンスは振りを覚えることと、イメトレを頑張りたいと思います。
あとは太らないようにしないとね。

一刻も早い終息と、日常が戻ることを祈念いたします。

千本桜

2020年04月05日 21時08分15秒 | dance
本日も朝から舞鶴へ。
ジャズダンスレッスンを受けた後、一時間ほど時間があったので、近辺をブラブラ・・・しながらカフェBONOさんへ。
海が見える窓辺の席でぼーっと過ごしました。
この苺、めちゃくちゃ甘くて美味しかったです。
土台はアールグレイ風味。
美味しくて感動。また行こうっと。

そのあとはスタジオに戻って社交ダンスレッスンを受けました。
実は昨夜もジャズダンスレッスン(中級)を受けていて、なかなかハードにダンスレッスンが続いた二日間です。
でもいつできなくなるかわからないこのご時世、できる限りやりたいことはやっておこうと思います。

ダンスレッスン終了後は、桜を見に行きました。
去年も行きましたが、川沿いにずらーっと桜が満開の場所があるのです。
曇天なのが残念。
満開なんですよ。伝わるかなー?
反対側。
私のつたない写真技術じゃあわからないよねー💦
去年行ったときも曇り空だったんだけど、それでも綺麗で感動したんですよ。
今年は感動はちょっと薄め。
仕方ないかな(-ω-;)
でも今年もちゃんと見ることができて良かったです。

気が付けば

2020年03月22日 21時49分48秒 | dance
長く更新していなかった。
とはいえ、コロナウィルスの影響で、特に何もしていないので書くことがないのです。
ジャズダンスクラスは辛うじてレッスンがあるんですが、社交ダンスは半分に減っています。
特別何があるというわけでもなく、会社行って、ダンス行って、歯医者行って、整骨院行ってという日常です。

昨日は珍しく社交ダンス→ジャズダンス中級クラスという流れで遅くまで頑張って、今朝は朝から再度ジャズダンスという動く二日間でした。
社交ダンス、久々にヒール履いたら今日は午後からふくらはぎと足がくーっと締まって何か病気かと思ってあせりました。
ちゃんとケアしなアカンね。

ジャズダンスは昨夜中級クラスに参加して踊った曲の振りがやっぱり素敵で。
今週の土曜日も中級に行くことになってしまった。
火曜日も毎週行ってるのに。
週に3回も舞鶴行ってるって、大丈夫か、私。

でもね、思うんですが。
やりたいことがあって、それがいつまでできるかっていうことってわからないと思うのですよ。
家族に何かあったり、自分が病気したりケガしたりしたらそこからできなくなるかも知れない。まして、自分のモチベーションもいつまで保てるかわからない。
そう思うと、今できる状態にあるということは、やっぱりできる限りやっておきたいと思うのです。
あとで後悔しないように。
いや、できなくなったらやっぱりどうあっても後悔するんだけど。

ということで、相変わらずダンサー生活、頑張っている日常です。

成果発表会

2020年02月29日 21時46分19秒 | dance
うるう日ですねぇ。
そんな珍しい日に、舞台で踊ってきました(笑)
綾部ジャズダンスクラスの成果発表会です。
朝一番にリハーサル。
その後、長い待機時間があるので、残っている人たちで近くのショッピングセンターへ。
ゲームセンターでイマドキのプリクラを撮って全員頭にハテナが浮かび(笑)、クレーンゲームで少しだけ遊んで、中にある喫茶店でランチ。
玉子サンドイッチ・・・ですが。
トマト入ってんのよー!
入ってるなら抜いてっていうからちゃんとメニューに書いてほしい。
ええ、除いて食べました。

あとは100均覗いたりしてから集合時間前に会館に戻りました。

本番は14:30過ぎから。
やっぱりコロナウィルスによる自粛ムードで客席は去年より少なめでした。
でも日ごろ一緒に踊っている皆さんと楽しく踊れたのでOKです。
今回は動画がないのが残念。

終了後は控室でまったり雑談してから帰ってきました。

なんか疲れたなーと感じる一日。
四年に一度のうるう日、充実した一日でした。

高浜イベント出演

2020年01月26日 22時52分21秒 | dance
今日は高浜町役場でイベント出演してきました。
ジャズダンスの方です。
快晴!
暖かい日で青空がさわやかでした。

朝、いつもより早い時間から東舞鶴でレッスンを受け、移動して現地へ。
12時からリハーサル、14時から本番でした。
一年前のこのイベントでダンサーデビューしたので(笑)懐かしいと同時にちょっとは成長してるのかなぁと思いながら踊りました。
なんせ一年前はこのイベント後、どん底まで落ち込みましたから(笑)
高浜ショックね。
なんとか立ち直って一年。
さっき今日の動画を観ましたが、去年ほどひどい踊りはしていなかったので安心しました。

高浜のラディアンスの子たちやICAの子供たちが3曲踊りましたが、人数が多くてビックリ。
みんな可愛かったです。

15時頃終了して帰ってきました。
1時間20分くらいかかった・・・遠いねー(笑)

CATS

2020年01月25日 21時59分41秒 | dance
今日は午前中に社交ダンスレッスンを受けて、午後は昨日公開となったこちら。
映画CATSを観てきました。
その前に近くのお店へ。
シフォンケーキのお店でいくつか買ってきました。
大好きなカスタードプリンシフォンの方が美味しいな・・・。

映画館へ。
社交ダンスの先生と一緒に観てきました。
劇団四季のミュージカルCATSを何度も観て、何度も実況を聴いている、大好きな作品の映画化です。
そしてキャラクターの中でも一番好きな白い子猫、ヴィクトリア目線で描かれているということで楽しみにしていました。
もうね、ヴィクトリア、めちゃくちゃ可愛い。
フランチェスカ・ヘイワードさんという英国ロイヤルバレエのプリンシパルの方がキャスティングされていましたが、この人が出てるというだけで観て良かったと思えるほど。
舞台では月明かりの下、ヴィクトリアのソロダンスがあります。
それっぽいところがありましたが、もう少し長かったらよかったのになー。
ダンスシーンはとても満足しました。
オールド・デュトロノミーが雌猫になっていたり、ラム・タム・タガーがプレイボーイ猫じゃなかったり、グロールタイガーが別物だったり、いろいろと設定変更があるんですが、まぁ映画化するからには多少の変更は仕方ないのでヨシとします。
曲はそのまま踏襲されていて新曲らしきものが1~2曲あるのかな?初めて聴く曲がありました。

世間では酷評されているようです。
私的にもあんまりよろしくないなーと思った点がいくつか。
ジェニエニドッツの場面でネズミとゴキも人間がやっていたこと。
舞台では猫たちがゴミを利用して変装してやっている場面。もう少しなんとかならんかったんかと。
ほぼ全編CGなら、そこはアニメっぽくしたほうが良かったんじゃないかと思いました。

最初のジェリクルソングを耳にしただけでテンション上がりました(笑)
今日は字幕版を観ましたが、吹き替え版ももちろん観るつもり。
なんなら何度でも観るしー!!


ジャズダンス踊り納め

2019年12月29日 23時07分22秒 | dance
本日、ジャズダンスクラスの今年最終日でした。
いつもの皆様と一緒にレッスン受けてきました。
ちょっと最近、足とひざが調子悪くて全力では踊れないのが残念だけど。
一週間休んで、少しでもマシになるよう努めようと思います。
やっぱり楽しいです。
なかなか上達はしないのでそこらへんは頑張らないといけないですが。

終了後はクラスの方とランチに、と思いましたが紹介して頂いたお店がことごとくお休みだったので(年末だしねー)断念して新年に持ち越すことにしました。
残念。

舞鶴に行くのも今年は今日が最後でした。
今年はよく通ったなー(笑)

またイベント出演

2019年11月18日 21時58分00秒 | dance
先週に引き続き、今週もまたイベント出演でした。
先週と同じ場所。
でも今回の方が客席数は多く作ってありました。
子供たちとラディアンスが踊って、更に中の一人がソロダンスを踊ってから私たちの出番でした。
先週とは少しメンバーが違うのでまた移動が問題なくできるか心配でしたが、全員ちゃんと間違えずにできてホッとしました。

朝早くからリハーサルを兼ねてレッスンを受け、移動してイベント出演。
途中、控室で練習もしていたので、なんだかクタクタになりました。
イベントがあると気持ち的にも落ち着かないんでしょうね。
ということで、あまりにも疲れているのか金曜日あたりから左の下瞼が腫れてしまって大変。
やっぱり疲れがたまっているんだろうなと思います。
少しゆっくり過ごそうかな。

イベント出演

2019年11月10日 21時51分56秒 | dance
昨日は朝から社交ダンスレッスンへ。
終わってからランチして、舞鶴へ。
イベントのリハーサルのため。
中舞鶴総合会館・・・だっけ?で開催される、まいてフェスタ。
舞台で何回か踊って終了。
あまりにも疲労感満載だったので、和洋菓子フクムラさんへ。
ケーキを購入。
右上のカスタードプリンシフォンがめちゃくちゃ美味しかったです。

そして、本日はいつもより早い時間からジャズダンスクラス。
子供たちとの合同レッスンで、イベントのリハーサル。
終了後、会場へ。
14時頃から出演してきました。
会場は奥のホール。
他に写真撮ってなくてこれだけです。
念のため保険として撮っていた写真。

今回のダンスは舞鶴のイメージソング。
途中、場所移動するところが2回ほどあるんですが、イベントのために変更したもので、さほど練習していないわけです。
朝の練習時もイマイチちゃんとできなくてヒヤヒヤしてましたが、本番までに何度も確認したので、大丈夫でした。

イベント終了後、らぽーるへ。
ちょっとだけ買い物して帰ってきました。
この週末もドタバタでお疲れちゃんです。
そして来週もイベント出演の予定・・・。


ステップアップテスト2回目

2019年11月10日 21時42分45秒 | dance
過去記事です。
11月3日、社交ダンスのステップアップテスト、2回目を受けてきました。
今回は西舞鶴駅舎の2階ホールにて。
モダンはワルツとタンゴ、ラテンはルンバとチャチャチャ。
リハーサルでは大丈夫だったのに、本番はワルツでシャッセを忘れてしまいました。
ま、大丈夫でしょう。
テスト前に一緒に受けた人に撮ってもらいました。
テスト後はミニパーティーに参加。
14時頃終了だったんですが、夜にジャズダンスレッスンがあったので、数時間のヒマな時間が発生。

で、ここに行ってみた。
とれとれセンター。
でもやっぱり海鮮ばっかりなので(当たり前)お腹いっぱいだった私は気持ち悪くて物色もさほどせずに退散。
行くとこないので、舞鶴の道をちょっと勉強しようと思って、位置確認のため東舞鶴駅へ。
そこから高速のインターチェンジの場所を確認。
スタジオとの位置関係がわかりました。
通りすがりのドラッグストアを物色してスタジオへ。
レッスン受けて帰ってきました。
ハードな一日でございました。

A級のダンス

2019年10月20日 23時39分21秒 | dance
今日はですね、朝から舞鶴ジャズダンスクラスへ。
そして家に一度戻ってから野田川へ。
去年も参加した某ダンススタジオの周年記念パーティーへ参加のため。
今回参加を決めたのは、去年行ったときに見たプロのデモンストレーションがすごくて、それだけでチケット代が出る!と思ったため。
今回はスタンダードA級のペアが踊られました。
やっぱり凄かった・・・特に女性がとても綺麗でした。
なんなのかしら、幼い頃からバレエやってはったとはいえ、あの美しさはいったい何なのかしら。
全5曲、素晴らしかったです。
一曲目がTOP HATのオーバーチュアだったのにはビックリしました。
聴きなれた音楽でのクイックステップは楽しかったです。
やっぱり、スゴイ人はスゴイ。

そのほかは特に書くこともないので割愛。
そして写真も割愛。

どっこいしょー!

2019年09月23日 21時50分28秒 | dance

昨日のことです。

妹と一緒に福井県小浜市で開催されていたYOSAKOI祭に行ってきました

こちらのお祭りで、ジャズダンスクラスでご一緒しているSさんと、F先生の二人がYOSAKOIを踊るのです。

以前、二人で踊られたときには予定があって残念ながら観に行けなかったのですが今回はやっと観られる!と嬉々として行ってきました。

まずは食文化館前のステージで。

台風の影響で小雨がパラパラしてましたが、先生たちが踊るときには止みました!

ステージが遠かったですが、キメキメのお顔で踊っていてとてもカッコよかったです

終了してから会いに行って、一緒に写真撮って頂きました。

ここにはあげないけど(笑)

少し食文化館を覗いて、フィッシャーマンズワーフへ。

こちらのお店でランチを

楽しみにしていた海鮮丼

アップ!

ごはんを少なめにして頂きましたが完食できず。

でも美味しかったです。

13時からはフィッシャーマンズワーフ横の道で二回目。

このもうちょっと右側ですが。

こちらでは近くで観られたのと、先生たちの次とその次に踊るチームの人たちが一緒に盛り上げてくれてとても嬉しかった

大人数でのどっこいしょー!どっこいしょー!ソーラン!ソーラン!の合唱はとっても楽しかったです。

最初は観客の数が少なくてどうしようかと思いましたが、出演者の方たちの温かさでとても盛り上がりました

なので、その2チームの演技のときも手拍子と掛け声、頑張りました!

その後、お土産を物色して

インスタ用に画像を加工してしまい・・・しかも何故かセピア色に間違って加工してしまい・・・この写真しかなくなってしまった。失敗

お寿司買って帰りました。

道中は1時間程度。久しぶりにミニ旅行気分が味わえて楽しかったです。

ここを読んでいただいている方はお察しだと思いますが・・・

2年越しのソーランで大きな声出せたのがとても嬉しかった

当時は恥ずかしくて無理だったからねー

満足したYOSAKOIでした

 


一泊飲み会

2019年09月10日 21時33分25秒 | dance

先週、土曜日~日曜日は社交ダンスの皆様と一泊飲み会でした。

S先生のパーティーお疲れ様会と、私のステップアップテスト合格祝いということで開催して頂きました。

ありがとうございます。

エビフライ、美味しかった。

一品持ち寄り&自分の飲み物は自分で用意ということで。

私はテレビで話題になっていたらしいこちら。

丼プリンを持参いたしました。

実は到着した途端に紙袋の取っ手が切れて落としてしまったので右上の鍋プリンがちょっと崩れております。

ついでに両親用に購入したのはこちら。

一緒だけど。

ロコモコ丼とかつ丼。

かなり大きいし甘いしで、半分も食べられなかった。

パーティーのDVDをみんなで観て、おしゃべりして終了。

そこからお泊りする3人で2時頃まで喋る・・・さらに一人減っても喋る・・・ということで寝たのは3時半過ぎ。

お酒入ると眠れなくなるので困ったもんです・・・。

そんでもって、次の日起きたのはいつも通り6時過ぎ・・・二時間半くらいしか眠れなかった。

時間まで横になってましたがやっぱり眠ることはできず。

そのまま朝のジャズダンスクラスへ。

体動かすと目が覚めるのでいいんですけどね。

終了後はF先生のご実家のケーキ屋さんへ予約しに行ったついでにフラッペ購入。

ランチ代わりに飲みながら帰りました。

そして午後からは社交ダンスレッスン。

寝不足の体にダンスクラス2つはなかなかハードでございました。