ギャラクシィ日記

SF好きな主婦の・・・ガーデニングな日々。手作りも大好き。

働き者

2007-07-25 | 庭のことなど


 2月に咲いた原種シクラメンコウム。


 原種シクラメンは結実すると茎がコイルを巻くようにクルクル巻きます。
園芸種ではくるくる巻くのかわからないけど。。
 シクラメン(cyclamen)と言うのはラテン語の「旋回する」と言う言葉が語源だそうです。(英語ではcycleね。)

 家のも見事にクルクルクルクルたくさん丸まっていました。
触ってみると結構固くて。。
どういう風にこれがはじけるのかなと思っていたら。。。


 梅雨の時期、かなり周りが柔らかくなって真ん中に穴が空きました。  
中には茶色い種と白いベタベタした物があって、
穴からアリンコが出たり入ったりしています。

 翌日には白いベタベタした物も種もなくなっていました。
アリンコがどこかに種蒔きしてくれたんでしょうね。
庭のどこからシクラメンが出るか楽しみ。 

 アリンコが種蒔きしてくれているのは他にもあります。 


 4月に咲いたカンアオイ。
ネット検索したら、これは絶滅危惧種。
アリが種を運ぶので遠くまで広がらず繁殖力が弱いそうです。


 家の庭でもアリンコが種を運んでいました。
赤い矢印の先にアリンコがいるけど、分かるかな? 


 もう一つ、5月に咲いたセリンセ。
種は形も大きさも朝顔と似ています。
種はポロポロと地面に落ちているはず・・・なんだけど、、、見あたらない。
茎の方には種が付いていた跡があるんだけどなぁ。。。
 地面をよ~~く見たら、、
アリンコが種の周りにたかって地面を掘っていました。
暫くすると種は見えなくなっちゃった。
これも何か種の周りにおいしい物が着いてるのかしら?
それともアリってなんでも種は埋める習性があるのかしら?


 コウムもセリンセも全部アリに持って行かれないうちに
種を収穫しておきました。
(カンアオイはアリが全部種蒔きしてくれた後で何も残っていなかった(T_T) )
セリンセなんて一本から種が100個以上。
今年は苗から育てたけど来年は種から挑戦します。 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
知らなかった!! (karumian)
2007-07-29 18:30:57
>原種シクラメンは結実すると茎がコイルを巻くようにクルクル巻きます。
というのも、蟻が種を運ぶというのも知りませんでした。
地植えにしても寒さに強いのですか?

カンアオイも花が咲くのは見ていても、その後のことを知りませんでした。

教えていただいてどうもありがとうございました。
返信する
こんにちは (anne)
2007-07-30 11:24:42
karumianさん

こちらでは寒さに強いと言われているガーデンシクラメンも地植えでは冬越し出来ませんが、
一部の原種シクラメンはかなり耐寒性が強くて
地植えで冬を越します。

前にネットで「アリが藩種」と見たので
家のカンアオイもずっと観察していました。(*´ー`)

こんな事してるので庭に出ると何故か1時間くらい時間が経っています。
家の庭は時計が早く進むのかも。。。
返信する
ほぉ~!! (ゆみっぺ)
2007-07-31 14:47:34
アリンコって、種も運ぶんですね~!
ホント!働き者ですね
anneさんもアリンコに負けじと種拾いしないとですね(^m^)

↓雑草(とは知らなかった!)の方は、実家の父が昔~種?を蒔いて~
今でも庭先のあちらこちらに可愛く咲いてますよ♪
返信する
こんにちは (anne)
2007-08-04 13:53:41
ゆみっぺさん

アリンコはアブラムシを運んでくるので
植物にはあまり良くないんですけどね。。。

我が家のニワゼキショウは雨で蒸れたせいか
株の大部分が枯れてしまいました。
返信する

コメントを投稿