ナチュとの毎日

ナチュラルな夫との毎日。

靴くつクツ・・・

2014-10-27 10:20:35 | Weblog

うちの弟嫁のおはるちゃん

久々に登場ですでも今日は母としてがんばっているおはるちゃんの写メ公開・・・

とってもかわいいけどやっぱり顔出しはNGなのでこんな写メを掲載

現在、中2、小6、小1(双子)の男の子の母のおはるちゃん、昨日がんばって洗いました

ジャジャーン、靴12足(ほぼサッカージューズ

頭が下がります・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北条 其の三 三増合戦祭り

2014-10-20 11:12:09 | Weblog

10月19日、愛川町にて「第15回 三増合戦まつり」がありました。

なかなか渋いポスターです。

三増峠(現在の神奈川県愛甲郡愛川町三増)の合戦は・・・永禄12年(1569)10月6日、

武田信玄と北条氏照・氏邦の戦い。

前年に今川氏真との同盟関係を突然破棄し、駿河に侵攻した武田信玄に対し、氏康が今川を支援し信玄と対峙。信玄が快勝。

まつり会場に行くまでの至るところにおまつりの幟が並んでいました。

この合戦で亡くなった方の御霊を鎮めるために人数分の幟を並べる予定だとのこと。

4000名以上が亡くなり、現在は2000本以上の幟が並んでいるとのことで町を挙げて

協力しているようです。

このおまつりは希望参加者による鉄砲隊、騎馬隊などの勇姿を見ることができます。

甲冑はダンボールで作ったと案内しておりました。

さわやかな秋空の下、三段撃ちなども披露され、盛り上がりました。

甲州の騎馬隊などプロの集団も来ていました。

かっこよかったです。

合戦から445年後にまさかおまつりになっているとは北条軍も武田軍も思ってないでしょう。

おまつり当日は合戦の石碑前もお線香などが手向けられていました。

舞台では、他にも和太鼓、踊りなどが披露されていました。

会場では心地良い三味線の生演奏が聴けました。

追伸:フランクフルト200円、やきそば200円、焼き鳥5本で250円、

飲み物(ペットボトルなど)100円、モツ煮込み300円・・・などおいしいものがたくさん

売っていました。トイレが少ないのでもう少し増やしてほしいものです

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の寝言

2014-10-12 13:50:01 | Weblog

ほとんどそうだが、昨日もナチュは私がお風呂から出てくると爆睡している

ナチュの寝ている部屋に私の鏡台(夫婦別室で寝ている)がある。

ドライヤーをかけようと部屋に入ると・・・

ナチュ突然目を覚ます。

私     「あ、ごめんね、起こした?声かけてないけど・・・」

ナチュ  「あ~っっっ・・・最後のボスやっつけたところで目が覚めちゃった・・・

       グゥー

と意味不明のことを言いすぐに爆睡。夢の中で何かと戦ってたナチュ。お疲れ様

そして今朝起きてきて・・・

ナチュ   「俺、昨日何か寝言言った?」

私      「フッフッフ、言ってたよ

ナチュ   「なんって言ってた???」

私      「教えない、知りたかったら500円」

ナチュ   「えーっっっ

私      「ブログに書くから読んでみたら?」

と言うことでナチュは真相をこのブログで知ることになるはず

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北条 其の二 八王子城址

2014-10-11 17:22:05 | Weblog

午前中に津久井城址を攻略(できてない・・・けど)してから八王子城址へ。

八王子といえば「八王子ラーメン」と思いラーメン屋さんを探しながら八王子城址へ。

しかし行けども行けども八王子ラーメンの店見つからず。目的の店があるわけではなく

途中にあった店に入ろうと思っていたのが甘かった。津久井城址~八王子城址には

八王子ラーメンの店がないことがわかりました

八王子城址を過ぎて見つけたおそば屋さんで腹ごしらえ

そして、いざ出陣

八王子城は小田原の後北条氏の三代目、氏康の三男、北条氏照(?~1590)が築いた

山城。

天正18年(1590)6月23日、前田利家・上杉景勝らの軍勢に攻められ落城。

現在の八王子市元八王子町。

「北条五代を大河ドラマに!」ののぼりがありました。管理棟は新しくキレイです。

展示あり、ミニシアターありです。

無料ガイドの方が案内をしてくれるとのことで聞いてみました。

「山頂まで案内してくれるんですか?」

「いえ、山頂までは行きませんが、そこの御主殿跡です。だいたい90分くらい・・」

と言われました。私も聞いたときにこのおじいさん(失礼!)が山頂までガイド?

大丈夫なの?毎日のぼってるの???と思いましたよ。やはり山頂までは自力だそうです。

親切に杖(竹のしっかりした棒)を無料で貸してくれました。

「降りるときに杖があった方が楽だよ」と言われ、このときはいまいちピンと来ませんでしたが

後々わかることになります。

鳥居をくぐって、本格的な山城へ。

最初に石の階段があり、その後は本当に険しい山道となります。

津久井城址の比ではありません。少し進むと、なぜ本丸に向かおうとしたのか。

今日は御主殿跡をガイドしてもらうってことでよかったじゃないか・・・と何度も頭をよぎります。

しかし、ゼィゼィハァハァ言って話すこともままならないナチュが付き合ってくれているので

そんな泣き言は言えません。必死に二人で本丸跡を目指します。

津久井城址では何人かと遭遇し「こんにちは」と挨拶を交わしましたが、

誰にも会わない。この山には今二人しかいないのか・・・

ほとんど会話もないままやとっと9合目。

あと一息・・・すると人の気配。カメラを何台か配置したカメラマンでしょうか?

眺望の良い場所で撮影をするようです。

おじさんが言ってました、天気の良い日は新宿まで見えるって。

きっと夕日が沈むところを撮りにきたのでしょう。でも暗くなってこの道を降りるのでしょうか?

想像しただけでも恐ろしい・・・

そして本丸手前の八王子神社でお参り。

すっかり写真を撮る気力もないほどバテバテ・・・

最後の難所をのぼり本丸跡へ

もうナチュは話しもできない祠のようなところに「神様、ちょっと失礼します。」と声を掛け、

どっかと腰を下ろし、気のせいか顔がゲッソリしたナチュ。

ここは木が覆い茂りほとんど景色は見られない。

そして山を下る。登りでも杖を使い、少し楽な気がしていたが、下山時は本当に助かった。

足場が悪いので杖があれば足が3本(?)のようでヒョイヒョイは下りられないが

かなり安定する。膝が笑ってくる(なぜ膝が笑うと言うのだろう・・・?)

もうこれから登る人はいないだろうと思ったが、若い男性がリュックを背負って登っていった。

そして出発地の鳥居の付近でまた男性が登って行った。この男性は壮年でカメラを持って

階段を駆け上がって行ったが、「えっ?そんな靴で登るの?」と言う感じの靴だった。

革靴ではないが、タウンシューズだよね、って思って振り返ると転んでいた

やっぱりね

管理棟の中に飾ってあった甲冑。次回はガイドさんにお願いして御主殿跡に行こうと思う。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北条 其の一 津久井城址 

2014-10-10 16:56:49 | Weblog

スタートしました、北条ブログ。まず初めに津久井城址へ。

鎌倉時代に三浦党の筑井氏が築城したといわれている。戦国時代には北条氏の家臣

内藤氏が城主。天正8年(1590)に豊臣秀吉の小田原攻めに伴い落城。

江戸時代初頭に廃城。現在の相模原市緑区。

無料駐車場ありの津久井湖観光センター。

地元産の野菜もお安く売ってます。ここからも徒歩で津久井城址へ行けますが、ちょっと遠いので

そこから少し車で走ってパークセンターへ。そこにも無料駐車場有り。

いざ出陣

「らくらくコース(女坂)」と「ちょっと険しいコース(男坂)」の二通りあります。

やはり城を攻めるには険しくないと!と、勇ましく「ちょっと険しいコース」へ。

すぐに後悔することに・・・山城なめんな!!とばかりの急な坂が続きます。

ナチュと会話しながら本城曲輪を目指すはずが、息切れの「ハァハァ」しか出てこない。

もちろんナチュも同じ状況。するとどこかで子供たちの声が・・・

見上げると同じ道を通ったらしき黄色い帽子の園児たち。先生と共に元気一杯です。

遠足?こんな急な山城を・・・?中年夫婦の情け無い姿は見せられんっ

隠れるようになんとか頂上へ向かう。この後八王子城址にも行く予定の私たち。

ナチュの祈りの言葉が聞こえる・・・

「八王子城は山城じゃありませんように・・・山城じゃありませんように・・・ゼィゼィ・・・」

果たしてどうなることやら。

途中にあった飯縄神社(飯縄曲輪)。

二人で参拝し、豆知識を得た。神社近くに書いてあった。狼煙(のろし)は昔狼の糞を

燃やしていたので「狼煙」と書くそうだ。なんでも狼の糞の煙はまっすぐ上がるとか・・・

狼がいなくなってしまった今日では本物の狼煙を見ることはできないのだ。

いよいよ本城曲輪へ。けっこう狭い感じ・・・ここに建物があったのかあ・・・と感慨深い。

帰路は女坂で・・・

やっぱりこちらは少し余裕があり、くだりでもあるし会話もできる。途中見つけた名前も

知らないかわいい植物。

しかし道は細く、片側は落ちたらかなり危険。またまた高所恐怖症のナチュの独り言・・・

「右(崖方向)向くな俺!がんばれ俺!」と、ズッコケそうになりながらなんとか歩く。

途中二手に分かれた道。どっちだろう???と悩んでいると先ほど見かけた外人さん。

ここでなぜか私たちは外人さんに道を聞く。しかも日本語で。

「パークセンターはこっちでしょうか?」親切に教えてくれる外人さん。

アメリカ、アリゾナ州の方だそうだ。こんなとき「YOUは何しに日本へ?」のように

聞いてみたかったが、彼の行く手を邪魔するのも悪い。

早々にお礼を言いい目指せスタート地点のパークセンターへ。

やっと山道を下り、コンクリートが見えてきたときのナチュの一言。

「あ~、コンクリが見える。今ならコンクリに頬ずりしたい気分だよ

と、山道さようならを喜ぶナチュ。

このパークセンター、新しい建物で色々展示してある。そこで発見甲冑セット!

無料の二文字が目に入る

私   「ねえ、無料だって~、着せてもらいなよ

まんざらでもないナチュ。ただ心配なのはでっぷりとしたお腹に胴鎧がつけられるのか?

なんとかなった。そしてこれがナチュの勇壮な甲冑姿。

アンケートに答えたら花の種をくれました。

お世話になりました、パークセンターの方。

武者のモデル募集のポスターもありました。

追伸:樹齢900年を超える大杉が平成25年8月11日に落雷により消失してしまったそうです。

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WEラブHOJO5

2014-10-06 11:01:36 | Weblog

このたび「WEHOJO5」 歴女・城ガール ブロガーコンテストに参加することになりました。

北条氏ゆかりの地を訪ね、史跡や観光スポットを女性目線で発信するブロガーです。

まずは今週1回目の訪問をしてくる予定です。場所は未定です・・・

昨日、今日と台風の影響で大雨です。そんな昨日のナチュの一言・・・

ナチュ   「今日はもうどしゃ雨だね

私     「どしゃ雨?初めて聞いたよ

ナチュ   「初めて言った

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする