goo blog サービス終了のお知らせ 

いぬのかかと

ホワイトシェパードのアンディの成長と日々の生活の記録

今日は寄り道

2016年11月10日 | ホワイトシェパード

午前中はまだ風がありましたが
午後にはぱたりと風がなくなりました。
が、お日様がないせいもあって相変わらず冬の寒さです。
雲行きも怪しいし、早めにお散歩済ませちゃおうと
2時過ぎにおうちを出てきました。


貸し切り~と思ったら
小さなお子さんを3人連れたママさんが。
どんぐり拾いかな?(^^)


犬は近視と言われますが
遠くで子供がちょこちょこ歩いてるのが犬に見えるのか
じーーーっと目が離せないアンディなのでした。


ボール遊びするかと見せかけて
全然ボール投げさせてくれません。


そのうちにボール破壊して遊び出しました(^^;)
どこかに壊れないボールはないものか。
いや、テニスボールは破けないので壊さないけど
おヨダでグショグショになるのがね~


さて、せっかく早い時間のお散歩なので
帰りに桜並木沿いのカフェに立ち寄りました。
ワンコ好きのオーナーとママさんで
いつもアンディを見かけては声をかけて下さいます。
夏の間は散歩の時間が遅いので
立ち寄るどころかお顔を見る機会も少なくて。


お会いするとおしゃべりで盛り上がっちゃうので
アンディは退屈で仕方ないようですが
しゃべりだすと長くなることもわかってるようです(笑)


人気のスムージーの中から今日はベリーをチョイス。
飲みながら帰ってたのですが
アンディが途中でPなさって、処理してたらスムージーの容器を傾けてしまい
結構こぼしちゃった(;´Д`)
そしたらアンディが喜んでペロペロしてました(^^;)
ベリーはあんまりよくないかと思うのですが
アンディはここのスムージーが大好物なんです。
予定外におこぼれもらえて良かったね(笑)



 にほんブログ村 犬ブログ ホワイトシェパードへ
(*≧∇≦)σポチッとしちゃってください

冬の寒さ

2016年11月09日 | ホワイトシェパード

申し分ない青空ですが
今日は冷たい風がごうごう吹いて
すっかり冬の寒さです。


向こうの端まで走るの図。
昔は鈍足な私が付いていけなくなるくらいの勢いで走ってたけど
今は軽い駆け足程度です。


普段あまり見ない白いハトが2羽。
アンディは鳥は追いかけても飛んじゃうから捕まらないのは十分承知で
本気で追いかけたらかぁさんにも怒られるのもわかってて
「僕は向こうに用事があるだけなんだけどね~」
って雰囲気を醸し出しながら近寄り
案の定飛んで逃げられると
「もともと追いかけてたわけじゃないから~」
みないな顔して向こうの端までそのまま走って行くアンディなのでした(笑)


や、別に追いかけてないっすよ。みたいな。


今日は朝からお腹が空いて仕方がないアンディさん。
いつも朝ご飯はドライフードをカップ1杯だけですが
今日は何と3杯も食べました。
まぁ今食べてるフードにしてからお腹の調子も良いし
と思ってたのですが
お散歩ではちょっとお腹を壊してました(^^;)


桜並木でも何度もキバって
洗い流す水がなくなってしまったので
今日はショートカットして帰りました。

ドライフードは一度に2杯までだねφ(・ω・ )メモメモ



 にほんブログ村 犬ブログ ホワイトシェパードへ
(*≧∇≦)σポチッとしちゃってください

くっつくよね~

2016年11月08日 | ホワイトシェパード

今日は午後から雨かと思いきや
午前中からパラつき始めました。
お散歩は2時ごろ小雨の中歩くだけ。
今日も桜並木からショートカットしてのタコ公園。
このルート、アンディが自分で考えたんだよね。
ということは、アンディはこの町の地理が頭に入ってるってことなのかしら?


先日お風呂に入ったばっかりだというのに
雨は途中で本降りになるし、草の種はいっぱいつくし。
タコ公園に行くのはいいけど毎度これがね(^^;)


本当は玄関の外で種を取ってしまいたいんだけど
アンディが早くおうちに入れてっていうので中に入りました。
玄関入ると毎回私の胸辺りにアンディのおでこをくっつけて
ぐりぐりぐり~って体を擦りつけてきます。
普段はいいけど、今日みたいに濡れててもお構いなしだし
さらに種まみれだし。
良かった、合羽の下がお散歩用エプロンで(笑)


 にほんブログ村 犬ブログ ホワイトシェパードへ
(*≧∇≦)σポチッとしちゃってください

キリリ

2016年11月07日 | ホワイトシェパード

4時前。陽射しが軟らかく木の葉がキラキラしてキレイです。
昨日グランドを出る時、まだ子供たちが遊んでいたので
ゴミを持ち帰ってくれることをうっすら期待しましたが
今日も広場はゴミだらけでした。
アメちゃんの個別包装の袋を開けたらそのままポイ捨て
さらに外装の大きいほうの袋もそのままポイ。
何故かハサミとホッチキスもその場に放置されてました。
危ないじゃないかヽ(`Д´)ノ


あまりにも見るに堪えなかったので
とりあえず拾い集めてその場に放置してあったコンビニの袋にまとめて入れ
空のペットボトル等もハサミもホッチキスも集めて
ひとまとめにして置いておきました。

これを持ち帰って捨ててあげるまではちょっとね~。
グランド出てからまだ30分以上歩き散歩するし
グランドは住宅街からちょっと離れてるので
通りすがりにゴミ捨て場もないし
正直、分別するの面倒だし。


アンディはポケモンGOのおかげで
散歩中に「ちょっと待って!」って言うのを覚えたので(笑)
ゴミ拾いにも大人しく付き合ってくれました。
ま、グランドに来ても私と二人だとボール遊びもしないしね。


涼しくなったおかげでキリっとした顔が多くなりました。
常連のお散歩ワンコを遠くからチェックしてます。
去っていくワンコに向かってキャウキャウ呼びとめるように鳴きます。
が、近寄ると相変わらずのガゥガゥで
一体どうしたいのか、さっぱりわかりません(^^;)


そして毎日同じやりとり。
ボールちょうだいって言ってもボールくれない。
これもコミュニケーションの一部かと
無理やり取りあげずに我儘に付き合うことが多いです。
いや、最終的には取りあげるんだけど(笑)


 にほんブログ村 犬ブログ ホワイトシェパードへ
(*≧∇≦)σポチッとしちゃってください

まったくもう

2016年11月06日 | ホワイトシェパード

今日はお散歩前にアンディをお風呂に入れてきました。
「意外と茶色い」と言われた時よりは白くなってモフモフです♪


おかげでひと撫でで毛、抜けまくり~


あっちへ行こうよ~と誘われるものの
右にも左にもノーリードのワンコがいてどうにも動けません。
あそのこの犬のあの行動、あの目線、耳、尻尾。
私は全部観察しています。
不用意に動いたり距離を縮めたりしたら
こちらに向かってくる可能性が大きくなります。
多分飼い主さんよりよく見てる自信がありますヨ。

今日グランドに来たときもノーリードで遊んでるチワワとMダックスがいたので
わざと姿の見えるところで立ち止まって存在をアピールしたのに
リードにつなげるだけの時間を待っていたのに
一向にリードに繋がないので
仕方なく歩き出したら案の定チワワがこっち向かってきました。
ま、すぐ捕まえてくれたのでトラブルにはなりませんでしたけど
焦る前にやれることはあったでしょうに。


さらに隣の広場では今日も子供たちが遊んでいます。
いえ、子供が遊ぶのは全然良いんです。
住宅街の道路で遊ばれるよりも
ちゃんとした公園や広場で遊んでくれるほうが安全で良いです。
が、広場にはたくさんのゴミが散乱していました。
お菓子の袋、ジュースの空き缶などなど
ひとつやふたつじゃありません。

世の中のマナーってやつは一体どうなってるんでしょう。
拾って帰りたいけど
そうしたら次来たときゴミが無かったら
「誰か管理してる人がゴミも拾ってくれるんだ」って思われそうで嫌だし。
いや、ゴミが無くなってることにすら気付かないかもしれないよね。
そういうポイ捨てする人はさ。


と、いささか今日は内心不機嫌になってしまいましたが
こんな顔のアンディに癒されつつ(笑)
昔、アンディがパピーの頃は私もノーリードにしててご迷惑かけたこともあったので
そんな自分を反省しつつな今日のお散歩でした。



 にほんブログ村 犬ブログ ホワイトシェパードへ
(*≧∇≦)σポチッとしちゃってください