いぬのかかと

ホワイトシェパードのアンディの成長と日々の生活の記録

今日のグランドは

2015年11月03日 | ホワイトシェパード
今日は久々にどこにも出かけず手仕事三昧できました。
あちこちからいろんなプレッシャーがかかって結構大変です。
ひとりひとりの要望は全然難しくないのでわりと安請け合いしちゃうんですが
数があるともぅ、どっから手をつけていいかわかりません。
えぇ、正直ヒジョーに追い詰められてます(笑)


で、夕方散歩に行くとグランドではノーリードで遊ぶトイプーさん。
いつもの子ではなかったので、様子を見ながらグランドの周囲をぶらぶら
マーキングに付き合って歩いてたのですが
やっぱり吠えながらこっち向かってきた。
そしてやっぱり呼び戻しが微妙。立ち止まるけど戻っていかない。
で、やっぱりそれでもなおリードに繋がない。

そこよ。その神経がわからない。
呼び戻し効かなかったの目の前で体感したのに
どうしてリードに繋ごうと思わないのかしら。

ってことで、周囲の林へ逃げこんだの図です。
側溝に枯葉が入るのを避けるためにぐるりと這うわされた網をまたいで
アンディに「ジャンプ!」っていったらすっごい戸惑われました。
私がまたげる高さなのに、後ろ足引っ掛かってた(^^;)
昔ドッグランでトイレに行った私を追いかけて150cmの柵を飛び越えたアンディがねぇ~


でもそのうちにお散歩ワンコが増えてきて、トイプーさんは帰っていきました。
ので、気を取り直して遊びましょう。


と思ったら、常連のトイプーさんきた。
どうするつもりか目が離せません(私がね)
さすがに何度も迷惑かかってるので
アンディがいる時は放さなくなりました。←トイプーに目の敵にされてる
今日も放さずに歩くだけで帰っていきました。


よし、今度こそ遊ぶぞ!


と思ったら白柴まろちゃん登場です。
最近は知り合いに会う=ボール取りあげられるという図式になってご機嫌ナナメになるので
無理に挨拶させなくていいや。と思うようにしていますが
まろちゃんはアンディの姿見るとうれしくなって猛ダッシュしてるくのよね(^^;)
もちろんリードはしてるのでアンディの牙が届くとこまでは来ないんだけど
アンディが本気でやる気になったら私なんて引き倒されちゃうのでヒヤヒヤします。


死んでもボールは手放しません。
なんつって。
帰ろうか~って言ったら大人しくボールは渡します。
ボールをリュックにしまったら、もうまろちゃんとも平気で挨拶出来ます。
誰もボール取らないのにね。

そんなこんなで、今日はあんまりボール投げは出来ませんでしたが
この後まろちゃんと一緒に桜並木を歩いて帰りました。


 にほんブログ村 犬ブログ ホワイトシェパードへ
(*≧∇≦)σポチッとしちゃってください