goo blog サービス終了のお知らせ 

アンドレ稽古場日記

AND ENDLESS稽古場日記

稽古場日記 11月13日 安藤繭子

2007-11-14 | CLASSICS series Ⅰ
今日は…,西田さんのお誕生日でした!!
稽古場ではアンドレメンバーが,昨日からどんなサプライズを用意するかざわざわしていました。

スタッフさんやダンサーさんも交えて全員で西田さんをお祝いしました。ケーキのろうそくの火を吹き消したあとはいつもの展開です。西田さんの顔は写真のように真っ白になっていました!

改めて…,西田さん,お誕生日おめでとうございます!


さてさて今日はBのかくれんぼをダンサーさんも交えて通し稽古をしました。
本番まであと一週間ほどになりましたが,稽古を重ねるごとに作品にいろいろな色が彩られていきます。台本がどんどん立体化されていくこの瞬間が私は大好きです。

どの作品も本当に本当に素敵です。
見なきゃ損です!!

劇場で皆様にお会いするのを楽しみに本番までの稽古を頑張ります!

11/12 稽古場日記 竹内諒太

2007-11-14 | CLASSICS series Ⅰ
本日よりダンサーさんとの合わせ稽古が始まりました。
アンドエンドレスの魅力の1つに、このダンスとのコラボレートがあります。僕個人もダンスシーンはとても好きです。舞台上の空気、熱、テンポが一瞬で変わってしまって、とても印象的なシーンになります。そして何より踊っている時のダンサーさん一人一人の表情がとても好きです。楽しいダンス、怒りのダンス、悲しいダンス、不可思議なダンスと様々な感情で踊るのですが、僕ら役者とは違い、ダンサーさんは台詞がありません。その分表情やダンスに感情を込めて踊っています。とても魅力的です。
そしてとても刺激を受けます。僕もダンサーさんみたいに全身で感情を伝えて行けるよう今以上に頑張ろうと思います。
今回、役者含め、とても多くの人間が舞台に立ちます。皆本気です。その表情を一人も見逃さないように観て下さい。偉そうなお願いかもしれませんが、見逃したら損です。

写真は、広い稽古場なのに出演者が多いためギュウギュウになっている所です。

…稽古場日記 伊藤寛司

2007-11-14 | CLASSICS series Ⅰ
二回目の稽古場日記になりますが、伊藤寛司が担当させて頂きます!

まず始めに、本当は11日の稽古場日記担当だったんですが、送りそびれてしまい…日にちがずれてしまいました…本当に申しわけありません…

10日の稽古場日記で一内さんがTHE LOVEさんの楽曲提供の事について書いていますが、先日はAの「GOOD-BYE JOURNEY」に楽曲提供をして下さっている奥田祐さんの曲を聞かせて頂きました!

…良い…熱い。この言葉しかありません…

楽曲提供と言う事で、このお芝居のお話の為に作って頂いた曲なんですが、見事に合ってるんです…って、これだけ聞いたら「その為に書いたんだから当たり前じゃん」って思う方もいらっしゃると思うんですが、いやいや…そうじゃ無いんですよ…本当に良いんですって…初めて聞いた時鳥肌立ちましたもん。

僕、一年目のWS卒業公演で「GOOD-BYE JOURNEY」をやっていまして、とても思い入れのある作品なんです。当時この作品を作るに当ってみんなで曲を持ち入って西田さんに持ち入った曲を選んで貰って、その曲でお芝居を創っていきました。つまりは曲ありきで作っていった作品とも言えます(もちろん曲の力だけではなく、西田さんのお力ですが)←ヨイショ!

そんな作品に対して、まさにこの作品の曲と言えるような、ぴったりのド熱い曲を作ってしまった奥田さん…本当に凄いです!

僕は今回もAに出演させて頂くんですが、本当に楽しみです!素敵な曲を本当にありがとうございました!!!!

芝居の稽古も順調で、曲も素敵、殺陣も熱いのが出来ていってます!Aの「GOOD-BYE JOURNEY」楽しみにして下さいね!

…何だか「GOOD-BYE JOURNEY」ばっかり宣伝してるように見えますけど、他の作品も順調です!勿論先日一内さんが書いていたように他の作品の楽曲提供して頂いた曲もすっごい素敵な曲なので楽しみにしていて下さい!

最後に、11月11日はポッキー&プリッツの日でしたね!僕は3個買いましたよ!写真はノーマルポッキーです!