goo blog サービス終了のお知らせ 

アンドレ稽古場日記

AND ENDLESS稽古場日記

ワクワクドキドキの稽古場 福田真夕

2007-11-03 | CLASSICS series Ⅰ
稽古が始まって1週間が過ぎようとしています。

稽古場は笑いのあるとても良い雰囲気で、且つ皆の熱い意気が充満していつも温度が上がっています。稽古を見ていて、1つ1つのシーンができようとしていく度に感動を覚え、「こういう風にできあがっていくのかー。」などと暢気に思ったりしています。
いや、暢気にしている場合ではありません!私は心の中では不安でハラハラドキドキしています。
アンドレの皆様、客演の皆様方が皆素晴らしい役者さんだからです。私も交じっておかしくないよう恥のなきよう頑張る所存でございます。

写真はうちに咲いてる花です。
黄色い花は大好きです、元気になる気がするので。
本当は稽古場で撮ろうと携帯を構えていたのですが、自分の番がきてそんな余裕もなく終わってしまいましたので次回稽古場の写真を、と思います。では、今日も頑張るぞい!!

村田洋二郎

2007-11-03 | CLASSICS series Ⅰ

稽古場日記です。
稽古後はご飯を食べに行きます。
そのお話。

大食いが最近ブームですね。
我がアンドエンドレスにも大食いが三人います。
竹内諒太、岩崎大輔、そして

チャンピオン伊藤寛司。

今日は岩崎とチャンピオン伊藤と高田馬場にある「スタ丼」に入りました。
「スタ丼」は安い、早いそして何より量が自慢にお店です。
普通の量で米1合~2合ぐらいあります。
さらにその上ににんにく醤油で炒めた豚肉がのっかるTHE男の料理です。
男でも食べるのは困難です。

さらに

飯増し(ご販売増、米4合ぐらい)
肉増し(肉2倍増)

という伝説メニューがあります。

僕たちの先発メニューは
洋二郎→スタ丼(普通)
岩崎→スタ丼(普通)、ラーメン(普通)

そしてチャンピオン伊藤→スタ丼(肉、飯増し)

やはりチャンピオン、
レベルが違う。

そして試合開始。
洋二郎3分の1を残し挫折。

岩崎は完全試合。

チャンピオン伊藤は
5分で試合終了。
完勝です。

さらに駄目押しの洋二郎の余りをお腹に押し込む。

それを食べる前、気になるフレーズ

「アジヘン何にしようかな?」

「アジヘン」なんだそれ?

どうやら大食い業界で使われている

「味変化」

の略らしいです。


「化」ぐらいつけろや。

優勝コメントは

「飯の量に比べて肉の量が少なかった。」

でした。

いつかアンドレの企画でアンドレ大食い王をやりたいです。

稽古場日記 戸田佳世子

2007-11-03 | CLASSICS series Ⅰ
初稽古場日記担当の戸田佳世子です☆

本日は、Bチームのみの稽古でした~!
いつもAチームと合同稽古のため、稽古場に入ったとき
『今日は人数が少ないなぁ~』
と思ったんです。

ところが。。。。。

稽古が始まるやいなや、火山噴火のようなエネルギーがぁ!!!
汗かきすぎて風邪引きそうでしたもん笑

ダンスの稽古では勿論、身体動かすんで当たり前のように
めちゃめちゃ汗かくんですけどね、
お芝居でもこんなに窓がくもるんだ~ってな具合にすんごい熱気で☆

楽しみでショ☆楽しみでショ☆
ムフフフフフ・・・私もメチャクチャ楽しみです!!

絶対面白いですよ!!是非いらしてください!

劇場でお待ちしております☆