メジナ釣りは初島、三宅島ともに良くない様子!
あじフライ、しめサバ、サバの味噌にが食べたくなったので、東京湾走水港の関吉丸の
アジ釣りに!
置き竿、ビール片手に、マッタリ釣りです。 でも東京湾、特に走水沖のアジ、サバは特別
美味です。 釣るより食べることが楽しみです。 かなり遠方から来てる方と、隣り合わせに
なりました。自宅は千葉県、両親が八王子方面、帰りは両親に魚を届け、八王子経由で、
千葉の自宅に帰るそうです!帰宅は深夜11時過ぎになるそうです。本日、場所取りの為、
午前2時に走水港に来たそうです。御苦労さまです!たくさん釣ってください。私は午後の
乗合船(1時出船)正午12時頃に来ましたら、満席で艫の真ん中の特等席に自動的に
座らされました! ラッキーです。
千葉県からはるばる来たHさんです。若く見えましたが、中学生の子供さんが2人
いるそうです。
釣りのほうは、午前船がまったく悪く、アジが10枚釣れなかったそうです。 最初は
猿島まわりでやりましたが、小アジが3枚で、その後パッタリの状態でした。このまま
お帰りと思っていたころ、船長が観音崎の潮の早い場所へ、移動、この判断が当たり
全員、型の良いアジとサバをお祭り騒ぎでゲットできました。
私も鯵15枚位に、しめサバ、味噌煮用のサバを3枚釣って、納竿でした。
しばらくは船釣りで遊ぶしかありません!
三宅島が良くなることを期待してます。
蚊よけの帽子も準備できました。これで三宅島の地磯でユウマズメの釣りが出来ます!