
連日の気温30度超え、毎日暑くて、嫌になりますね!
尾長メジナもシーズンOFFのかんじなので、地元、東京湾松輪にワラサが
釣れ始めたようなので、あそびに行きました。松輪の港はワラサフィーバーの
釣り人で早朝4時半なのに駐車場には、相模、八王寺、東京ナンバーの車が
たくさん集まっていました。いざ出船!すごい数の船団です。ワラサの数より
船の数のほうが、多いように感じるくらいです!

釣果はこんなイナダかワラサか、どっちかなのサイズ5匹でした。アジ釣りのときに
松輪の人にワラサ釣りは、どこの船宿が良いか、聞いて行ったのですが、お客さんの
氷が解けた事を理由に、9時半あがりでした。船宿の戦略みたいでイヤな気がしました。
最初から氷を追加すれば、もう少し釣り時間も長く、遊べたのにと、周りの釣り人もこぼしてました。同感です。松輪のすべての釣り船がこうではないと思いますが!次回は別の船宿にするつもりです。