あんちゃんの尾長めじな釣り日記

尾長めじな釣り師に役立つ情報をお知らせします






 ~最長記録~
尾長めじな58.5cm!

磯子釣り公園 4月25日

2016-04-25 19:11:20 | 日記

今日も11時半到着 常連の伊藤さんに挨拶 南桟橋 状況はぱっとせず、水色は黒茶色

東桟橋へ 少しは綺麗な気がするが やはり 黒茶色 右から左への悪い流れが続き

めじなの反応は12時から3時近くまで無し、

 

その後 少し流れがゆるみ ぽつぽつ当たるがサイズが伸びず やっと32センチが1枚

先着の顔見知りの釣り師の方 朝から来てますが 現在ボーズと渋い顔、

潮が緩むとアタリが出るが あわせても乗らず 5回目ぐらいに ほんとの手のひらサイズ

 

5時半まで頑張りましたが 手のひらから32センチまで8枚で、 撃沈! リベンジならず!

しばらくは磯子も休憩します。

 

5月の18日頃から三宅島にチャレンジの予定です。


今期2回目 磯子釣り公園 4月24日 日曜日

2016-04-25 09:12:46 | 日記

金曜日に海苔を採集 時間が出来たので 11時半 到着 先行者の戸塚のじいさんと

sakusakuさんに挨拶!

12時頃から釣り開始 1投目 ウキが落ち着き 軽くシモル ちょっと、待つとウキがもぐり

合わせ 35センチ 「今日もどれだけ釣れるのかなんて!」考える!

 

このあと、まったく、音信無く、ゆうまずめ4時頃30センチ弱 1枚追加で終了 撃沈!

 

今日は魚がうわずり 砂コマセの海苔メジナ釣りはダメでした。こんな日もあり 磯子のメジナも

解らなくなります。コマセ、海苔も残っているので 明日も時間を作り 午後から行ってみます。


磯子釣り公園 H28年開幕! 4月18日 中潮

2016-04-19 09:23:00 | 日記

午前中 南西風が残りそうなので、11時から5時までの予定で遊びに来ました

東桟橋に釣り座を 最初のうちは横風 4時過ぎには凪になり やりやすくなる

 

釣り公園情報では30センチ以下が ほとんどのようなので、竿チヌ0.6号 道糸2号 

ハリス1.75号 針4号 ウキ5B 水中ウキ-2B ガンダマB3ヶの段打ち

常連の伊藤さんと久しぶりに逢い談笑 「細かいけど釣れ出したよ!」と良い感じ

 

最初、流れが左に 30分位すると ゆっくりに  当たり! 久しぶりの釣り公園 合わせが

遅れ 空振り  

暫く当たらず、油断しての置き竿に ウキを消し込む当たり 勝手に掛かった30センチ

白子を持った 丸々太った魚体 東京湾内独特の魚の色 体形

 

その後、ポツリ、ポツリ 掛かるのは足裏サイズ 今日の目標は木っ端含めて10枚(師匠

海苔グレさんからの指令)

3時の満潮時までに 33センチを追加し7枚達成 ここからが渋くなり 4時までまったく休憩!

 

4時半過ぎ 流れがゆっくり 右になりだすと 足裏サイズ2枚追加 

今日は早合わせすると乗らない 試しに ウキがかなり海底まで持っていった所で合わせると

足裏と違う強烈な引き 竿0.6号 ハリス1.75号 瞬時に頭の中で「ヤバイ」 魚が沖に走り

ラッキー! 無事 タモ入れ、

丸々太った魚体 36センチですが 重量感は40オーバー これが磯子のメジナ なかなかの

もんです。

開幕戦、30センチオーバー3枚含め 12枚と最高のスタートでした。 


寒グレ終了か? 初島 4月10日

2016-04-13 09:24:33 | 日記

久しぶりに初島へ 桟橋でsakusakuさん戸塚のじいさんと合流、最近、釣れないせいか

釣り人が少ない情報でしたが、日曜日のせいかかなりの人数です。

我々は海苔グレさんを含め4名 桟橋先端高場には泊りの釣り人が入っていたので、

低い方に入りました。

 写真の日付けが

                                            狂ってます。

 

沖に無数の沸きグレ 今日に限ってかなり近くまで寄ってる 先行の釣り人が沸きグレを

掛けていました。40センチ以上の良型、私もハリス1メートルで投入 しかし、なかなか

口を使わず、なんとか1枚 掛けるが戸塚のじいさんとオマツリ 途中で針はずれ、

その後 ハリス2ヒロに戻してみました。

 

ベタナギ カモメが見える当たりには無数の沸きグレ 沖に投入 オキアミが残ってきます

沸きグレの性で餌取りのスズメも岸から離れず、

何度か流すと道糸に変化 合わせると心地よい引き 37センチ

沸きグレの仲間かあまり良い色ではない お腹にはたまごがまだ一杯 はたく前の

魚です。

 

その後道糸の変化で掛けるがアイゴ、木っ端尾長が数枚で午前中終了

ブダイを魚に昼食のビールタイム

 

1時過ぎから午後の部

相変わらず、沸きグレが 沖を流すと木っ端尾長とアイゴ その中に2号ハリスをスパッと

一撃で切っていく魚がいました。良型の尾長の気配!

sakusakuさんが50センチオーバーのイスズミと格闘 タモ入れ寸前にハリス切れ

イスズミも面白そう!

そんなことを考えていると 私の竿に激しい手当り 竿はアテンダー1.5号 道糸、ハリスは2号

魚が走り道糸が10メートル以上出され なんとか魚の足が止まる 大型のイスズミか青物か

海苔グレさんのアドバイスでゆっくりやりとり、なんとか姿だけ見たい 左 右と何度か走られ

やっと姿が見えた 70センチオーバーのワラサ 姿を見ると急にタモ入れしたくなり、少し

強引にやりとり そこでプチッと終了!

ワラサが掛かるようでは 海の状態は春から夏の雰囲気 これからの初島の釣り 遊び方

を変えないといけません!

今回は沸きグレやワラサと楽しめました!


三宅島 尾長めじな釣り 3月29日~31日午前中

2016-04-01 14:02:06 | 日記

ブログのタイトルが「尾長めじな釣り日記」ですが、最近 遠征釣りせず 近隣でクチブトめじな

釣りがほとんどです。

 

今年は三宅島2回目 行ってみれば 楽しい 夢のある釣り場です! 

片道6時間半の船旅を苦にしなければ もっと、もっと、通いたい!

少しでも「尾長めじな釣り日記」になれば良いのですが?

 

今回 伊ヶ谷港に着岸 この港を使うようになり就航率も上がり、便利になりました。

                

カメラの日付けがめちゃめちゃです。 

離島の防波堤は車が楽々Uターン出来るし 水深も15メーターくらいはあるそうです。今回の

釣行 実は 天気の具合と、体の疲れ具合と相談した結果 伊ヶ谷港がメインの釣り場に

なりました 

八丈島は堂々と桟橋釣りが認められているようですが、三宅島は釣り人も遠慮しながら 

竿を出しています。磯釣りより安全で年寄り、子供が釣するにはもってこいの釣り場です。 

釣り人も東海汽船等の船の出入りの邪魔にならないようなマナーを持ち、三宅島観光

協会等の協力のもと安心、安全な釣り場として開放してもらえたら嬉しいものです。

 

1日目

横道にそれましたが、初日の午前 北東が強く良い釣り場が望めないので 午後西風に

変わるまで伊ヶ谷港の桟橋釣りに 

一投目から、35センチくらいの尾長めじながバリバリと道糸をひったくります

今日の道具 竿アテンダー1.5号 道糸3号 ハリス3号 針ジーク尾長グレ8号 リール

シマノテクニューム3000

磯釣りだと 2.5号竿 道糸5号 はりす5号 で強力ですが 堤防は細仕掛けなので

40センチの尾長でも十分楽しめます。 

入れ掛かり状態で40センチ弱の尾長メジナが元気に竿をひったくり遊ばせてくれました。

そのなかにクチブトの45センチ 40オーバーの尾長2枚と大きく竿を曲げ 午前終了!

 

午後は長めの休憩の後 4時頃から 夕景浜のワシ鼻へ 磯の仕掛けで(2.5号竿)

しかし、手のひら~足裏の木っ端の嵐にやられ うす暗くなる頃に やっと43センチ

くらいの尾長の引きを堪能しましたが、2枚目を上げた後に 急に大波が一発!

安全第一 バッカンがやられそうになり 終了  新調したヒシャクを流し 涙 涙!

 

2日目

30日午前 磯のガイドさんが身体があかず、一人でタイ根までコマセと道具を持って

歩きました。一度の休憩でなんとか釣り場にたどり着けたので 今後の釣りにまだまだ

希望が持て 嬉しかった!

しかし、釣り場は日中はコッパのみ 最後に強烈な当たりで シマノ尾長スペシャル3号竿

4000番リール 糸を出し 根をかわしてヤリトリ なんとか弱らせ魚体が見えると 身体から

力が抜けました、イスズミの55センチオーバー 大きめに言ったら60センチ 竿で2度ほど

ひっこ抜こうとしましたが 無理 イスズミで道具を壊したくないので 道糸を持って引きぬ

こうとしたら針はずれ オートリリースで終了!

 

長めの昼休み、南風が強くなり 釣り場難民 仕方なく またまた 伊ヶ谷港の桟橋へ

左側に見えるポールの左前当たりに釣り座を構え 右からの南風を背に 

この写真は帰りの船からなので 海はベタ凪です。             

 

1.5号竿の細仕掛けで、 まあ 40センチがくれば良し と楽しむつもりで始める

近場のコマセの中にはサンノジが10枚位乱舞 活性はマズマズ

コマセを遠投し 50メーターくらい沖にポイントを作るつもりで始めた3投目 道糸が

走る でも走り方が良さげ 良い処で合わせる グットな手答え 40センチサイズとは

違う 最初から45センチの尾長 下の写真です 

 

久しぶりに三宅島の本格尾長の手答え 気持ちは高ぶり またまた走る道糸 心地よい

引き 充分楽しみ、47センチ

           

 尾長めじな 綺麗ですね! 

 

桟橋が一番サイズの良い尾長がでました。

               

43センチ~47センチが4枚キープ 40センチ以下10枚以上リリースで終了

 

3日目

朝 起きると ちょっと、めまい そして気分がすぐれず、この時点で 心が折れ 地磯は

行く気になれず、10時まで伊ヶ谷の桟橋で 40未満の木っ端尾長に遊んでいただき

終了、 

 

今回の釣行でクチブトめじなは1枚でした。尾長めじな釣り日記になったと思います!

暫くは近場で遊びます!