goo blog サービス終了のお知らせ 

あんちゃんの尾長めじな釣り日記

尾長めじな釣り師に役立つ情報をお知らせします






 ~最長記録~
尾長めじな58.5cm!

まだ、良くならない初島! 10月27日 木曜日

2022-10-29 09:31:02 | 日記

平日なのに、釣人20名以上、新堤防に場所取りダッシュ!

離れが空いていたので、 今シーズン 初の調査釣り、

 

足元に 1時間以上コマセを打っても メジナらしき魚影は

まったく無し! エサ取りのスズメのみでした。

 

00ウキで遠投 エサが残るので、我慢 1時間位後に

PEラインが走り、34センチ、

 

その後が続かず、ブダイ、サンノジなど雑魚が連発!

あの手この手で、なんとか30オーバー4枚で終了

ボーズは回避できました。

 

足元に、1日中コマセを打ちましたが、エサ取りのみで

メジナの姿はまったくありませんでした。

潮も流れず苦戦!

海水も暖かく、まだ、夏の海の状態、水温が下がれば

良くなるかな?

 

次回、31日 月曜日にチャレンジします。

 

 


今シーズン初、丸ボーズ! 初島 10月20日 木曜日

2022-10-22 09:21:08 | 日記

久しぶりの好天気! 先週の土曜日の倍位、釣人がいました。

ふかせ釣りの人が多くなり、第一の先端高場に入れました。

良い潮が流れれば、大型のメジナが期待できる場所です。

 

しかし、本日はコマセに反応するのは、大量のタカベ 

1投目から 仕掛けがなじむ前に道糸が走り、タカベ地獄の

始まり、

 

足元に、まめにこませ、エサ取りの足を止める作戦も通用せず、

沖のコマセにも、ぴちゃぴちゃと跳ねる始末!

 

メジナが回れば、変化があるはず、しかし午前中変化なし、

スズメが混じり出しただけ、

大型魚の魚影は確認できない! アイゴ、サンノジの姿も

見えず、時折 大型のイスズミが2~3匹一瞬コマセに

突っ込むがすぐ消える。

 

午後に潮の流れが出れば、好転することを期待して昼飯!

ビールで元気を出すも、払い出しの潮流は無し、4時の便で

引き上げました。今シーズン初のメジナ丸ボーズ!

 

午前中、掛かったタカベにワラサが食いつき、バレたときに

傷だらけのタカベがはきだされました。

青物のファイトをちょっと、楽しみました!

クーラーの中に良型のタカベが20匹位 お土産です。

 

熱海の温泉と、帰り道 久しぶりのフリーバードの塩らーめんに

癒されて、次の釣行の元気を貰いました!

 


初島 土曜日 15日

2022-10-15 18:06:09 | 日記

土曜日なのに少ない釣り人

 

予報より北東の風が弱くて

楽しい釣りが成立❗

 

釣果は今一でしたが、

今日もPEラインで釣りが

できました。

なかなか面白くなり、 

はまりそうです‼️

今日の釣果

木っ端尾長とサンノジに遊んで貰えました。

次回 頑張ります❗

 

 

 


磯子釣り公園9月26日 初島29日

2022-10-03 06:58:59 | 日記

ブログ暫くサボりました。

家の近所の磯子釣り公園

35と41センチが釣れました、公園の釣りなのであまり面白く

無いね?

 

初島は久しぶりです。

36センチ迄と 可愛いイサキが釣れました。PEラインを

初めて使いました。メジナ釣りの面白さが増えました。

何とか苦労してFGノットでラインも結べました。

暫くは穂先を折ったりしそうなので、予備の道具を

持参します。

明日 4日 初島に行きます🎵

頑張ってブログ書きま~す😅