あんちゃんの尾長めじな釣り日記

尾長めじな釣り師に役立つ情報をお知らせします






 ~最長記録~
尾長めじな58.5cm!

三宅釣行 後編 H26年5月8日~9日

2014-05-22 19:08:46 | 日記

8日も海は凪 三本岳のマカド根に渡船 朝のうち 海の色は透明度が良く

期待が持てそうな雰囲気でした。

 

まずは石物の方達がテラスに乗り めじな師はチャカ場に全員おりました。

 

 

私達 2人はチャカ場の右隣の低い場所に入りました。釣り場です。

黒潮の流れが強く 沖には激流が走っていました。 朝のうちはコマセの中に

チョウチョ イスズミ タカベが乱舞 よく竿が曲がりました。 獲物はイスズミ

ばかり

 

 

しばらくイスズミと遊んでいる中に口太めじながまじりました。

なんか大きくみえますが やっと40センチを超えた地磯サイズです。

 

チャカ場左側の釣り場です。 こちらでは尾長も何枚か釣れていました。

 

 

10時頃から海の色が濁り始め いままで乱舞していた イスズミも姿を消し

いわゆる菜っ葉潮という緑色の魚っけの無くなる海になってしまい私達は

ユウマズメの地磯に賭け 三本岳を離れました。

 

宿で昼休みを取り 以前から挑戦したかった ニッパナの磯の隣の「名も無い磯」に

 水温が下がったのか 餌も取られず撃沈 夕飯の反省会へ

 

反省会もそこそこに 豪華な夕飯で癒され 明日の午前の釣行に夢を馳せ 

早めに爆睡!

 

 

最終日9日 シンズシロの磯に向かいましたが 西風が強く あきらめてニッパナの磯に

入りました。 初めて挑戦しますが 三宅島では有名な一級磯です。

 

釣り場です。

 

写真でもちょっと分かるように 岸側はあまり潮色がよくなく 沖はきれいな潮色でした。

適度にサラシもあり 潮も流れ釣れそうでしたが、 潮目ではまったく餌も取られず苦戦

「沖がだめなら 際しかないでしょう」 と際攻めに徹し ねばっていると やっと

尾長めじなからのかすかなシグナル あわせるとやっと40センチ超えのキープサイズが

 

その後も竿を適度に絞りますが サイズがあがらず

35~40センチ超えの尾長メジナを10枚くらい釣って 終了 

今回の釣行は三本岳の大型 尾長グレを期待して行ったので ちょっと

がっくりでした。

 

4年前の2010年5月10日に尾長グレの58.5センチが私の最大魚の

記録なので 日柄も同じくらい 柳の下のどじょう狙い みごとにハズレです。

 

しかし 大物が釣れなくても 三宅島の尾長めじなは通いたくなるターゲットです。

また来る日を楽しみに しばし仕事に励みます。 では又の日!

 

 


ゴールデンウイーク明けの三宅島 H26年5月6日夜~9日まで

2014-05-14 16:23:24 | 日記

ゴールデンウイークは仕事に励み 明けに社員慰安旅行をかねて三宅島で釣りざんまい!

6日夜 竹芝桟橋よりいつもの東海汽船で 夜景を楽しみ 一路三宅島に

 

7日早朝5時 阿古の桟橋に到着

             

 

久しぶりの三宅島 阿古の桟橋はリニューアルされ まるでイベント会場のような待合室に

なっていました。

定宿 夕景さんに到着 そそくさに支度 三本岳に渡船するため コマセ、釣り具のチエック

6時 港に到着  

いつもの住吉丸は休み 成栄丸にて 出港しました。

 

途中うねりましたが、三本岳に近つくとわりと静か しかし黒潮の流れがきつく 

マカド根にはチャカ付けできず なんとか海老根におりました。

釣り座にぶっつけの潮流がが早く 仕掛けがなじむ頃には エビの穴の中に仕掛けが

吸い込まれ たまに掛かるのはイズスミのみで撃沈! 午前の部終了

 

早めに宿で休み 3時半過ぎに温泉下の地方の磯に入りました。

最初のコマセにチョウチョウ魚が群がり 夏の海の雰囲気!

暫くすると コマセが効きだしたのか 夕景のオーナーがぼつぼつ 子めじなを釣り

その後 我々の竿にも当たり 最初はサンノジ 次に子メジナ 5時半過ぎた頃に

35センチ位の元気のよい 尾長めじなが竿を曲げ始めました。

始めて三宅島に来た頃は チョウチョウ魚は邪魔な餌取りと思いましたが 釣行を

重ねるうち チョウチョが出た時は 活性が良いのか 尾長も釣れることが多いことに

気付き 最近ではチョウチョが好きになりました。

6時をまわり ゴールデンタイムに突入 40センチまでの 尾長めじなの入れ食い

サイズは上がりませんでしたが 同行の慎ちゃんも楽しめたと満足顔でした。

二人で20枚以上の釣果は 久しぶりです。

初日の三宅島でした 近日中に2日目 更新します。