4名で釣りに行くと旅行気分になります。往復の車内、船の中、釣り話で盛り上がり
気がつけば初島、
日曜日なのに 泊まり組みのカゴ釣り師、ブダイ狙い釣り師が10名位に めじなが
あまり釣れてないのかフカセ師の数は10名位と少ない。ここ1週間くらい寒波で
寒い日が続き各地の水温も下がり気味 ちょっと期待薄の釣行になりそうです。
先行の3名がテトラに入ってしまったので、期待のテトラはI さんのみ入り、海苔
グレさんは離れ、子連れさんと私は堤防先端へ!
午前中は、子連れさんが木っ端1枚釣ったのみで、メジナからの反応はまったく
ナシ! テトラ 離れもダメ!
早めの昼食 なんとか釣れたブダイを肴にビールで英気を養い 午前中まったく
ダメだった離れに 道具を片付け 海苔グレさんと交代の為 離れへ向うと、
午後一の離れの一発に期待していた海苔グレさんの竿が曲がっていました。
さらに、到着して支度をしていると海苔グレさんが2枚目を釣り上げる。さっそく
始めた時には すでに時遅し、1時間以上当たりなく、置き竿釣法に
諦めていた置き竿に当たり、しかしヘボなやり取りで根に潜られハリス切れ、
ボーズが頭の中をかき巡る。
3時過ぎの船が入港し、湾内をかき回すと当たり 根を交わし取り込む
35センチを釣り上げボーズ回避! その後同サイズ2枚追加して終了
釣っためじなはまだ痩せていて 寒グレのあぶらの乗りはありません。
沸きグレよりは少しふっくらしていました。他の釣り場もゆうまずめになんとか
竿を曲げていましたが、まだ本格的な冬のめじな釣りではありませんでした。
年明けくらいから良くなることを期待します!
ご無沙汰致しております。
がま岸は土日 伊豆の沖磯に行って来ましたが40オーバーは釣れませんでした…涙
最大36センチで数だけは30匹以上釣りましたが…汗
なかなか水温が下がらずどこに行っても餌取りが元気いっぱいです(ToT)
23,24日も伊豆釣行ですのでまた 釣果連携致しま〜す(^o^)/
今度初島でお逢いした時には釣り方の
ご指導お願いいたします。
手取り、足とり、親切丁寧に!
30匹以上釣れるようにしてください。
あんちゃんさん、ご冗談を…(≧ω≦)
がま岸があんちゃんさんに教える事なんてないですよ〜(ToT)
たまたま魚がいっぱい居る所は行けただけですぅ〜汗
この前 伊豆で知り合った夫婦に初島の事を話したら年明けたら行ってみたいと言ってたのでタイミング合えば宜しくお願いしま〜す。
年明けの初島で逢いましょう!
楽しみにしています。
初島最近全然釣れてないですね!!
スズメとカタベがめちゃくちゃ厄介です。
来年もエサトリに苦しめられそうな感じがします(´д`|||)
今年ももう半月無いですけど良型釣っちゃって下さい(^o^ゞ
黒潮が近づいてる影響か水温さがるの遅いですよねー。
熱海で釣ったメジナもあんま脂がのってませんでしたね。早く真っ黒いでっぷりしたメジナが食べたいですねー。
目覚まし時計の電池切れでおもいっきり寝坊…
これから出社のがま岸です。
初島行く前にはご連絡致しますので宜しくお願い致します。
23、24日も伊豆釣行予定ですぅ(^_^)v
え?
X'mas?
何スカ〜それ?
グレ釣り師には関係ないっしょ
( ̄ー+ ̄)ニヤリ
めじなが元気ありませんね! オキアミだけの
釣りには年内辛いですね、お互いに頑張りましょう。
初島よりも熱海の地磯側の水温が低いのか
地方の方が釣れていますね。魚は浮きグレが
終わったばかりの痩せた個体ですね。
グレ師にはお呼びでない!ですよね!
私は2人の孫に振り回されるXmasです、釣りの
おこずかい取られました。