少しづつ暖かくなってきましたね。
まだまだコロナの影響が拡大していますので、警戒態勢は続きますが・・・
そんな中ですが、新しいバイクの発売予定は出ていますので、伝えていきたいかと思います。
今回は「ヤマハ テレネ700」

MT-07のエンジンを使っているバイクですが、価格が1,265,000円 [消費税10%含む]とMT-07が792,000円 [消費税10%含む]なので、価格差がかなりあります。
しかし、ホームページを見ているとその価格差がわかるくらい本格的に造っているのが伝わってきます。
250でWR250RやXがオフ車の中では高価だったように、テレネ700も結構ガチで造っている感じがしています。

43mm径の倒立フロントフォークに、オンオフ可能なABS、前21インチ、後ろ18インチのアルミリムのキャストホイールとお金がかかった造りになってます。

メーターもラリー車らしい物がついて、12VのDCジャックも搭載し、電源を取れる今風な造りにもなっています。

このテレネ700はヤマハモーターサイクル エクスクルーシブモデルという、YSP及びアドバンスディーラーのみで販売するモデルなそうです。
既に1便分の割り当て分が予約完売したところもあるとかで、最近のバイクってすぐに売り切れてしまうイメージがありますね。
バイクって高価な買い物でもあり、日常に必要という物でもないので、勢いでというパターンもあると思うのですが、よし買おうと思って行って、スイマセン3か月以上待ちですって言われたら、他にしようかな・・・となることもあるのではないかと思うので、せっかく売れるチャンスを逃すことなく、供給体制をしっかり整えてほしいなと個人的に思います。
まあまあ、テレネ700のようなラリー系モデルはマニアックなジャンルでもあるので、予想も難しいのかなと思うところはありますが・・・
そんなわけで、本日もご観覧いただきありがとうございました。
コロナは目に見えないものなので、いつ感染するかもわかりませんが、気を付けてバイクシーズンインを楽しみましょう。
まだまだコロナの影響が拡大していますので、警戒態勢は続きますが・・・
そんな中ですが、新しいバイクの発売予定は出ていますので、伝えていきたいかと思います。
今回は「ヤマハ テレネ700」

MT-07のエンジンを使っているバイクですが、価格が1,265,000円 [消費税10%含む]とMT-07が792,000円 [消費税10%含む]なので、価格差がかなりあります。
しかし、ホームページを見ているとその価格差がわかるくらい本格的に造っているのが伝わってきます。
250でWR250RやXがオフ車の中では高価だったように、テレネ700も結構ガチで造っている感じがしています。

43mm径の倒立フロントフォークに、オンオフ可能なABS、前21インチ、後ろ18インチのアルミリムのキャストホイールとお金がかかった造りになってます。

メーターもラリー車らしい物がついて、12VのDCジャックも搭載し、電源を取れる今風な造りにもなっています。

このテレネ700はヤマハモーターサイクル エクスクルーシブモデルという、YSP及びアドバンスディーラーのみで販売するモデルなそうです。
既に1便分の割り当て分が予約完売したところもあるとかで、最近のバイクってすぐに売り切れてしまうイメージがありますね。
バイクって高価な買い物でもあり、日常に必要という物でもないので、勢いでというパターンもあると思うのですが、よし買おうと思って行って、スイマセン3か月以上待ちですって言われたら、他にしようかな・・・となることもあるのではないかと思うので、せっかく売れるチャンスを逃すことなく、供給体制をしっかり整えてほしいなと個人的に思います。
まあまあ、テレネ700のようなラリー系モデルはマニアックなジャンルでもあるので、予想も難しいのかなと思うところはありますが・・・
そんなわけで、本日もご観覧いただきありがとうございました。
コロナは目に見えないものなので、いつ感染するかもわかりませんが、気を付けてバイクシーズンインを楽しみましょう。