goo blog サービス終了のお知らせ 

Syl.Com.

名も無きねこに

腐っても Fender

2021-02-05 16:18:04 | 応用情報

午後のストラテジ問題は全部一度解いているはずなのに、

財務諸表を見て答える問題は、解法が全く思い出せなかった。

本番でこんな問題が来たらアウトだ。

ストラテジは覚えなければならない範囲が他の分野より広そうにも思える。

今日から毎日過去問道場でストラテジ問題を 25 題解くことにした。

これはこれでいい勉強になりそうだ。

AP 教材           学習時間   累計時間  
道場                  60 分
緑本                  120分        408時間15分

 

朝方ヤフオクで落札したベースアンプ。

電源に三極式のソケットのケーブルを使う仕様なのだが、

本体に付属しないので、別途自前で用意しないといけない。

Amazon で頼もうかと思って値段を見ると、ただのケーブル一本が 800 円もする。

これではたまらない。近所のリサイクルショップに走った。

ジャンク売り場で一発で目当ての品を見つけた。

税込み 100 円也。断線していないといいが。

 

ついでに安ベースをぺたぺた触らせてもらって、

この間手に入れた楽器と差があるかどうか、ちょっと確かめた。

どうも安物はフレット周りの仕上げが雑なようで、

わたしのものに限った話ではないらしい。

昔持っていた Fender のベースはネックに沿って手を滑らせても、

フレットに引っかかる感触はなかった。

真っ赤なボディに黒いネックという、どっからどう見ても Fender 製じゃないだろう、

と突っ込みたくなる楽器だったが、それでも腐っても Fender ということか。

こんな事なら手放さなければよかった。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リュートもいいな | トップ | 緊張感が無いんだな »

コメントを投稿

応用情報」カテゴリの最新記事