goo blog サービス終了のお知らせ 

Syl.Com.

名も無きねこに

『英検1級リスニング問題150』Part 2

2017-05-10 18:35:11 | 英検一級一次
今日は『英検1級リスニング問題150』の Part2 を解いた。
正解率
Part2: 30/42
やはり Part2 は難しい。
試験まで間が無いし、有効な手立てが思いつかない。
何度も繰り返し練習するしかないのか。


試験日まであと25日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去問 2016 年度 第 1 回

2017-05-08 22:53:19 | 英検一級一次
最新の問題から始めたつもりが、ひとつ前の回を解いていた。
リスニング問題を見るまで気がつかなかった。

2016年度第1回
筆記
1語彙:24/25 正解
2穴埋め読解:6/6 正解
3長文内容一致:9/10 正解
最後の言語学に関する文章は読んでいてよく理解できなかった。
背景知識に頼って解いたようなものだ。
4エッセー:
作文に取り掛かるまでの経過時間は60分58秒。
232ワード書き終えて見直しが終わった時点で89分23秒だった。

リスニング
Part1:8/10 正解
リスニング問題では一番簡単なはずなのに、どうしたことか二問も間違った。
Part2:10/10 正解
Part3:4/5 正解
Part4:1/2 正解
インタビューの半分くらいしか理解できずに解答した。
一問当たったのはまぐれだ。

集中力が最後まで持たず、筆記問題が終わった後少し休憩した。
本番で体力が持つか心配になってきた。
問題も『7日間』に比べて、やはり全体的に難しいようだった。


試験日まであと27日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『英検1級リスニング問題150』開始

2017-05-05 20:39:19 | 英検一級一次
この時期にいたって新しい教材に手を出すのも考え物だが、
残りの一月で少しでもリスニング力を向上させたいので、
『英検1級リスニング問題150』(2006年度版)をはじめた。
正解率
Part1:24/26
全問正解とはいかなかった。
文が長くなる終盤の問題で、途中で話が見えなくなって
二つ間違っている。
間違った問題は明日復習する。


試験日まであと30日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『7日間完成英検1級予想問題ドリル』 Day 7

2017-05-04 19:45:54 | 英検一級一次
『7日間完成英検1級予想問題ドリル』最終日の分を解いた。

英検1級予想問題ドリル 7th day
筆記
1語彙:23/25 正解
2穴埋め読解:5/6 正解
3長文内容一致:8/10 正解
4エッセー:
当然ポイントを無視して解答。
エッセーを書き始めるまで45分50秒。
解答と見直しもあわせて、全部終わったのは74分19秒だった。

リスニング
Part1:8/10 正解
Part2:7/10 正解
今回も聴いていてさっぱり分からない問題が多かった。
Part3:3/5 正解
集中力が低下して二問も落としてしまった。
Part4:2/2 正解

エッセー抜きで 69/113 点。合格点は80点。
エッセーで11点取れないといけない。
11点分の出来といえるだろうか。

本番まで一ヶ月となったが、もう少しリスニングを強化できないか。
作文とリスニングに力を入れよう。


試験日まであと31日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『7日間完成英検1級予想問題ドリル』 Day 6

2017-05-03 18:45:18 | 英検一級一次
『7日間完成英検1級予想問題ドリル』の六日目の分を解いた。

英検1級予想問題ドリル 6th day
筆記
1語彙:22/25 正解
2穴埋め読解:6/6 正解
3長文内容一致:8/10 正解
4エッセー:
例によってポイントを無視して解答。
エッセーを書き始めるまで49分36秒。
"Should English be taught in Japanese primary schools?" という
トピックだったが、自分の意見が無かったので書くのにかなり手間取った。
解答と見直しもあわせて、全部終わったのが84分28秒だった。

リスニング
エッセーで疲れきったので少し休憩してから取り掛かった。
Part1:9/10 正解
Part2:6/10 正解
疲れのせいか実力不足か、聴いていてさっぱり分からない問題が多かった。
Part3:5/5 正解
Part4:1/2 正解

エッセーを抜きにして、全体で 71/113 点。
問題集に設定されている合格点は80点。
エッセーで9点取れれば辛うじて合格になる。
現行の CSE スコアではどうなるか分からない。

筆記だけで力を使い果たしてしまって、
休憩を挟まなければリスニングにかかれなかったのも問題だ。
本番で気力が持つだろうか。
七日目の分も試験一回分のボリュームなので、
『リスニングターゲット』に掛かるのは明後日にする。


試験日まであと32日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『7日間完成英検1級予想問題ドリル』 Day 5 と『リスニング問題ターゲット』 Practice test 2

2017-05-02 13:49:50 | 英検一級一次
『7日間完成英検1級予想問題ドリル』の五日目の分を解いた。

英検1級予想問題ドリル 5th day
筆記
1語彙:22/25 正解
2穴埋め読解:6/6 正解
3長文内容一致:7/10 正解
4エッセー:
現行の方式に従ってポイントを無視して解答。
作文にかかるまで54分48秒、そこから30分で235ワード書いた。
"Are we overloaded with information?" というお題だったが、
ポイントがさっぱり思いつかず、お粗末な内容になった。
長文問題も三問落としている。

『リスニング問題ターゲット』の Practice test 2 も解いた。
正解率はそれぞれ
Part1:10/10
Part2:8/10
Part3:記述式なので基準が不明。ポイントのカバー率は大体半分。
メモを取らずに聴いていたので、こんなものか。

Part2 は昨日よりましになった。
これでこの『ターゲット』本はおしまい。明日から最新版に移る。


試験日まであと33日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『7日間完成英検1級予想問題ドリル』 Day 4 と『リスニング問題ターゲット』 Practice test 1

2017-05-01 19:46:13 | 英検一級一次
『7日間完成英検1級予想問題ドリル』の四日目の分を解いた。

英検1級予想問題ドリル 4th day
筆記
1語彙:24/25 正解
2穴埋め読解:6/6 正解
3長文内容一致:8/10 正解
4エッセー:
現行の方式に従ってポイントを無視して解答。
作文にかかるまで53分09秒、そこから28分で229ワード書けた。

わたしの頭ではエッセーにかかる時間をこれ以上短縮できそうにない。
本番でも読解がこの精度と速度でいけるなら、なんとかなるか。
それにしても一問間違ったとはいえ、大問1は簡単すぎた。
大問2、大問3も実際はこれより難しいはずだ。
『7日間』を早く終えてしまって、2016年度の過去問で力を試したい。

リスニングの方は模擬試験として、
『リスニング問題ターゲット』の Practice test 1 を解いた。
正解率はそれぞれ
Part1:10/10
Part2:5/10
Part3:記述式なので基準が不明。
完全な文で解答できなかったが、ポイントはカバーできていたようだ。

Part2 がひどかった。
ちょっと気が散って別のことを考えたりして、
一部を聞き落とすと話の流れがつかめなくなる。
本番でこの調子だと非常にまずい。
過去問ともう一冊の『ターゲット』で特訓だ。
間にあうか。


試験日まであと34日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『7日間完成英検1級予想問題ドリル』 Day 3

2017-04-26 19:08:17 | 英検一級一次
うつ状態でもあったが、北朝鮮の動向が気にかかって今日まで勉強が手につかなかった。
何日かかかって『7日間完成英検1級予想問題ドリル』の三日目の分を解いた。

英検1級予想問題ドリル 3rd day
筆記
1語彙:23/25 正解
2穴埋め読解:6/6 正解
3長文内容一致:7/10 正解
4エッセー:
現行の方式に従ってポイントを無視して解答。
時間は正確には測らなかったが、大体三十分で206ワード書けた。

読解でミスが目立った他は大方いつもどおりの感触。
エッセーは結論部の記述をもう少し増やしたほうがよさそうだ。


試験日まであと39日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去問 2013 年度 第 3 回

2017-04-17 21:48:23 | 英検一級一次
おとといからうつ状態に入っていたが、いつまでもダウンしていられないので、
気力を振り絞り二日かけて過去問を解いた。

2013年度第3回
筆記
1語彙:21/25 正解
今回は知らない単語が多かった。
カンに頼って解答したものはことごとく不正解だった。
2穴埋め読解:5/6 正解
3長文内容一致:9/10 正解
4エッセー:
あまりに体調が悪かったので今回は未解答にした。

リスニング
Part1:10/10 正解
Part2:9/10 正解
Part3:3/5 正解
一問は正解していたものを思い直して別の答えを選んで、
わざわざ不正解にしてしまった。
Part4:2/2 正解

これで2016年度の過去問集は終わり。
復習はもちろんするとして、『七日間』の残りも早いうちに片付けよう。
試験までもう時間がないので気があせるけれど、まずは体調管理だ。


試験日まであと48日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去問 2014 年度 第 1 回

2017-04-11 22:45:49 | 英検一級一次
2014年度第1回
筆記
1語彙:24/25 正解
カンで六問解答、一問間違った。
2穴埋め読解:5/6 正解
3長文内容一致:10/10 正解
4エッセー:
エッセーに取りかかるまでの経過時間は50分33秒。
そこから32分かけて213ワード書いた。
出来はかなりひどい。

リスニング
Part1:10/10 正解
Part2:9/10 正解
Part3:4/5 正解
Part4:2/2 正解

なんといってもエッセーがひどい。
"Do the benefits of free trade outweigh the disadvantages?" という問題だったが、
論点がさっぱり思いつかない。
一般常識が欠けているのだな、わたしは。

リスニングも正答率が高かったのは運がよかっただけだ。
途中で集中が切れて、苦し紛れに解答した問題が多かった。
最後にリスニングの勉強をしたのは今月の一日だから、十日ばかりサボってたことになる。
少しずつでも毎日やらないといけないのはわかっているのだが…


試験日まであと54日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする