どこでも旋回

フットサルチームメンバーによる。旋回しながらのブログです。時折ケブラが入ります。(笑)

☆ヒーロー求む!☆

2008年05月16日 11時16分37秒 | Weblog
この前の日曜日。



ゴッチンとジズボンの変人キャプテン(笑)と一緒に、


V.ファーレン長崎の試合を生まれて初めて見に行きました。



V.ファーレンの入団テストを受けた事もあるオイ達にしては、応援に行くのが遅すぎて申し訳ありませんでしたが、、(笑)





そもそもV.ファーレンってプロの試合なの?

ってよく聞かれますが、


答えは『NO』です。





プロ契約の選手もいますが、

プロチームとは違います。




V.ファーレンは皆さんがテレビで観るJリーグから数えて、




4番目のカテゴリー、




J4になります。

(ちなみにオイ達が所属のエスタジ佐世保J5!))

V.ファーレンは九州リーグに所属してます。

対戦相手は九州各県に存在し、

Jリーグを目指すチームもあれば、

めちゃくちゃ上手い
“ただの”アマチュアのチームもあります。



要するにV.ファーレンの試合は上手いアマチュア程度との試合が大半を占めると言うことになります。



で、日曜日。




対戦相手ははるばる沖縄から来た、


めちゃくちゃ上手いアマチュア選手がたくさんいる、


沖縄かりゆしFCとの試合。



沖縄にトルシエが総監督(まだしよるかな?)を勤める、
『琉球FC』ってのがありますが、


今回は残念ながら、



アマチュア志向の

沖縄かりゆし。




地元
V.ファーレン長崎

VS

沖縄かりゆしFC


この一戦。




結論から言えば、、








めちゃくちゃ、、、







面白かった!!!(笑)





結果は、


『0‐0』の、


PK戦でV.ファーレンは負けたんだけど、


沖縄がかなり魅力あるサッカーしてくれて、引き締まった好ゲームでした。



もちろん長崎も良かったけど、ホームなんだし、勝ちにこだわり、

もっと闘志あるプレーを見せて欲しいと思いました。

(長崎の9番の選手は闘う気持ちを押し出して本当に良かった)



結果は残念だったけど、


日曜日の良い天気に恵まれて、観客も多く(何人かわかりませんが)、

行って良かったです。




特に家族連れ、子供達がたくさん来てて微笑ましかった。




長崎、佐世保にはスポーツ娯楽がほとんどなく、


日曜日に試合観戦となると、

佐賀や福岡まで足を伸ばさなくてはなりません。



そんな中、

サッカーのV.ファーレン長崎や、

野球の長崎セインツの、

生の試合が地元佐世保で観れると言うのは本当に素晴らしい事だと思います。




実際、目の前の試合に興奮し、オイ達も大声で歓声をあげたり、ピンチの時には絶叫したりしてました(笑)


スポーツ観戦はかけがえなき、健全な娯楽になりうるものです。


もっと行政がバックアップして、地元チームを支えると言う事を視野に入れなければならないはずです。



県民、市民に愛されて、

子供達に生のスポーツに触れ、感動を味わって、夢を持って貰う。



そんなチームを作って欲しいものです。


地元に愛するチームがあるというのは本当に必要で素晴らしい事だと思います。

人気が出る為には、

生まれながらの、

佐世保(長崎)のスタープレーヤーが入団し、活躍したらもっと盛り上げるんだろうけど、、



サッカー、野球、フットサル、、



土台は出来つつあるんで、どれかのチームがブレークしたら市民の目がもっとスポーツに向くのだと思います。




求む!



『オラが街の、


オラがチームの、



オラがヒーロー』!!





地域のため、



子供達のため、





頑張れ!


V.ファーレン長崎!


長崎セインツ!!



そして、

ヴェンセドーレス長崎!
(フットサル)


心より応援しております。



野球、サッカー、フットサル、、



皆様にも一度、生のスポーツ観戦をお勧めします。



はっきり言って“相当”面白いです!



今度は長崎セインツ観に行きます♪




※ちなみにハーフタイムに行われたベリーダンスのショーはオイ達の中で見事に瞬間最高視聴率を獲得しました(笑)


いつの日かエスタジ佐世保ベリーダンス部を設立したいです(笑)



部長はもちろん、



“エンジェルダンス”の


ヒサッサン♪

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Vファーレン (サポーター)
2008-05-16 11:24:23
ファーレンよりエスタジLove