おかげ横丁にはよく行くのですが、実は伊勢神宮は5、6年ぶりになります。
いつも到着するのが夕方なのですが、この日は昼過ぎに着きました。
平日なのにすごい人です。
正しくは、少し離れた「外宮(げくう)」、そして「内宮(ないくう)」という順番で参るのですが、今回は内宮だけです。
伊勢神宮のご祭神は、天照坐皇大御神(あまてらすおおみかみ)
伊勢神宮には樹齢数百年の杉が立ち並び、ヒンヤリした雰囲気です。
鳥居横の案内所で、案内図をもらいました。
少し歩いた所に、「五十鈴川御手洗場(いすずがわみたらし)」があります。
手前の「手水舎(てみずしゃ)」で口や手を清めるのですが、この五十鈴川御手洗場で、口や手を清めてもいいそうです。
ちなみに順番があるようで、左、右の順番で手を洗い、左手で水を受けて口をすすぐそうです。
鶏がいました。「神鶏」と呼ばれてます。残念ながら「神馬」は不在でした。
会いたかったのにな~。
そして「御正宮(ごしょうくう)」。お参りの作法は「二拝、二拍手、一拝」です。
入り口でもらった案内図に書かれていました。
何も知らないより、説明を見ながらのお参りの方がいいですね。
旦那のご両親がこの辺りの出身で、旦那も小さい時によくお参りに来たそうです。
今はなかなか来れないので、お守りを買いました。
喜んでくれるでしょうか。
今年私を苦しめたスギ花粉。もうあまり飛んでないと聞いたので伊勢神宮にお参りしようと思ったのですが、マスクを付けててもやはり苦しかった。
この日は、喉がイガイガで寝る時も大変でした。油断してました。
次は花粉の少ない時期にお参りに行きたいですね。
いつも到着するのが夕方なのですが、この日は昼過ぎに着きました。
平日なのにすごい人です。
正しくは、少し離れた「外宮(げくう)」、そして「内宮(ないくう)」という順番で参るのですが、今回は内宮だけです。
伊勢神宮のご祭神は、天照坐皇大御神(あまてらすおおみかみ)
伊勢神宮には樹齢数百年の杉が立ち並び、ヒンヤリした雰囲気です。
鳥居横の案内所で、案内図をもらいました。
少し歩いた所に、「五十鈴川御手洗場(いすずがわみたらし)」があります。
手前の「手水舎(てみずしゃ)」で口や手を清めるのですが、この五十鈴川御手洗場で、口や手を清めてもいいそうです。
ちなみに順番があるようで、左、右の順番で手を洗い、左手で水を受けて口をすすぐそうです。
鶏がいました。「神鶏」と呼ばれてます。残念ながら「神馬」は不在でした。
会いたかったのにな~。
そして「御正宮(ごしょうくう)」。お参りの作法は「二拝、二拍手、一拝」です。
入り口でもらった案内図に書かれていました。
何も知らないより、説明を見ながらのお参りの方がいいですね。
旦那のご両親がこの辺りの出身で、旦那も小さい時によくお参りに来たそうです。
今はなかなか来れないので、お守りを買いました。
喜んでくれるでしょうか。
今年私を苦しめたスギ花粉。もうあまり飛んでないと聞いたので伊勢神宮にお参りしようと思ったのですが、マスクを付けててもやはり苦しかった。
この日は、喉がイガイガで寝る時も大変でした。油断してました。
次は花粉の少ない時期にお参りに行きたいですね。