ちょい鉄おやじのひとりごと

ちょい鉄おやじとちょい鉄息子の乗り鉄ブログです。B級グルメやオホーツクのイベント情報などもあります。

DL機関車同時運行・・・その2

2010年09月26日 | 雨宮21号
日にちが開いてしまいましたが、前回のつづきです。



やまびこ温泉から戻ると、13:00発の同時運行4便は発車していたので、すれ違いを
撮りに車庫前に行きました。


13:30発の同時運行5便では、反対側から撮影するため、ダム側に移動しました。
もう少しすると紅葉を背景に撮れそうです。


雨宮21号はこの後、DL機関車とすれ違います。


雨宮21号の後方からです。


すれ違いを完了して、DL機関車が向かって来ます。


雨宮21号とは逆回りで、ダムの方へ向かっていきます。


DL機関車でもいい雰囲気です。


14:00発の同時運行6便で、同時運行はこれが最終です。


少し遅れてDL機関車がすれ違いのポイントへ向かいます。


同時運行最終は爆煙です。





爆煙のまますれ違います。


雨宮21号は駅へ戻っていきます。


DL機関車も駅に戻って同時運行は終了です。


DL機関車と木曽客車は車庫へバックで戻っていきます。


雨宮21号と井笠客車もバックで戻ってきました。


DL機関車と同じ車庫へ。


雨宮21号とDL機関車のツーショットです。


反対側からです。


雨宮21号が井笠客車を車庫に入れます。


DL機関車が木曽客車を切り離して機関庫へ向かいます。


雨宮21号も井笠客車を切り離します。


今度は木曽客車と連結します。


木曽客車を連結して、駅へ向かいます。


14:30発からは雨宮21号だけの運行です。


爆煙で発車しました。


今年の運行も残すところ1ヶ月弱になりました。
平成22年雨宮21号運行日一覧はこちらです。



「ちょい鉄おやじの画像保管庫(仮)」はこちらです。



m( _ _)mブログランキングにご協力ください。m(_ _ )m

にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ
にほんブログ村


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道 その他の街情報へ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿