ちょい鉄おやじのひとりごと

ちょい鉄おやじとちょい鉄息子の乗り鉄ブログです。B級グルメやオホーツクのイベント情報などもあります。

かみゆうべつチューリップ公園

2010年05月30日 | ひとりごと
今朝のかみゆうべつチューリップ公園です。
AM6:00からの運動会の準備前にちょっとだけ撮りにいきました。
今年は開花が遅かったので、今が見頃です。


久しぶりに朝から晴れました。






早朝は園内にお客さんがいないので、写真が撮りやすいです。




チューリップの種類は全く分かりません m(_ _;)m


空いてる時間をねらってか何組かのお客さんがいました。


ブログランキングにご協力ください。
バナーをクリックしてください。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道 その他の街情報へ

雨中の梅

2010年05月29日 | ひとりごと
せっかく新しいコンデジ(PowerShot SX110 IS)を買ったのに、天気の悪い日が続いて試し撮りができません。
それでも雨の中、梅の花が散る前に撮ってきました。

今まで使った中では、いちばん使い勝手がよいかも。


畑の片隅に1本だけある梅の木です。


天気は悪いけど山の緑に薄いピンクが映えて良いかも。



ブログランキングにご協力ください。
バナーをクリックしてください。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道 その他の街情報へ

常紋ノロッコ号乗車体験ツアー ・・・ おまけ

2010年05月28日 | 鉄道
常紋ノロッコ号乗車体験ツアーの帰りは普通列車です。


13:52遠軽行き普通列車のキハ40が入線してきました。


13:59遠軽行き普通列車は発車しました。


留辺蘂滞在はわずか19分ほどでした。


常紋ノロッコ号とお別れです。


金華駅です。奥にハイモが見えます。


網走行き普通列車とすれ違いのため8分停車です。


木製の「かねはな」の看板がいい雰囲気です。


駅舎は昭和9年に建てられたようです。


網走行き普通列車が入線してきました。


誰も乗り降りはしません。

このあとこちらも発車するので、急いで乗り込み遠軽に戻りました。


6月5日からは「富良野・美瑛ノロッコ号」が運行開始します。
6月5日・6日はSLが牽引する予定です。



「ちょい鉄おやじの画像保管庫(仮)」はこちらです。


ブログランキングにご協力ください。
バナーをクリックしてください。

にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ

にほんブログ村 鉄道ブログへ

常紋ノロッコ号乗車体験ツアー ・・・ 留辺蘂駅到着編

2010年05月25日 | 鉄道
常紋トンネルを出て1Kmくらい進むとお地蔵様が見えてきました。


トンネル工事で犠牲となったタコ労働者を慰霊するために建立された常紋歓和地蔵尊です。


峠を下って行きます。




皆さんまったりしています。


留辺蘂の大カーブです。いつ新しい線路に切り替えられるのかな?


13:40留辺蘂駅に到着です。
1泊2日のツアーの方たちは、ここからバスでりくべつ鉄道に向かいました。


遠軽からの乗車ツアー組は3番線から、13:59発の普通列車で帰ります。


留辺蘂駅で降車したのは初めてです。


普通列車が来るまでのあいだノロッコ号を撮影です。



「ちょい鉄おやじの画像保管庫(仮)」はこちらです。


ブログランキングにご協力ください。
バナーをクリックしてください。

にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ

にほんブログ村 鉄道ブログへ

常紋ノロッコ号乗車体験ツアー ・・・ 常紋峠編

2010年05月25日 | 鉄道
12:40に常紋ノロッコ号は発車しました。

安国駅までぼーっと外をながめていて、写真を撮り忘れました<(_ _)>


安国駅で遠軽行き普通列車と交換のため停車します。


安国駅から生田原駅間の車窓からの風景です。


もうすぐ生田原駅に到着します。


生田原駅には北海道軌道施設工業と書かれた保線車両?が停車していました。


遠軽からの乗車ツアー組も同じ木製の記念乗車証がもらえました。


生田原駅から常紋トンネルまでは動画をご覧ください。
動画は圧縮しているので、画質が悪いです m(_ _;)m ゴメン!!

各画像をクリックすると再生します。


これから常紋峠に向かいます。


峠に入りました。


146KP付近(撮り鉄の方がたくさんいました。)


常紋トンネル手前


このときの間抜け面が北海道新聞に載ってしまいましたヾ(;´▽`A``アセアセ




常紋トンネルに入りました。
よけいなものが写ってませんように (-∧-;) ナムナム


まだ、つづきます。


「ちょい鉄おやじの画像保管庫(仮)」はこちらです。


ブログランキングにご協力ください。
バナーをクリックしてください。

にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ

にほんブログ村 鉄道ブログへ