ちょい鉄おやじのひとりごと

ちょい鉄おやじとちょい鉄息子の乗り鉄ブログです。B級グルメやオホーツクのイベント情報などもあります。

三連休おでかけパス(普通列車用)・・・3日目前編

2011年01月27日 | おでかけ

これでこのシリーズも終わりにしようと思ったのですが、写真が多いので釧路から網走までの前編にします。

3日目(1月10日) 釧路駅~網走駅

早めにホテルを出たので、発車の30分前に釧路駅に到着しました。


9:05発網走行き快速しれとこに乗車します。特快きたみと違ってヘッドマークがあります。


キハ54-516の1両編成です。


SL冬の湿原号のイルミネーションは、明るいときに見ると何だかマヌケです。


網走に向け発車です。


座席は半分くらい空いていました。


釧路湿原の中を走っていきます。


線路には無数の動物の足跡があります。


こんな廃屋が線路脇にあります。


湿原を流れる川ですが、結氷しているようでした。


塘路駅で普通列車のキハ54とすれ違いました。


ずっとこんな感じの風景がつづきます。


茅沼駅に到着です。


タンチョウを見ることができました。


摩周駅は有人駅で駅弁や足湯がありますが、停車時間が短いので改札を出るのは無理です。


停車時間が短いので、急いで降りて撮影しました。


もうすぐ知床斜里駅ですが、信号が赤のためややしばらく停車していました。


冬のオホーツク海です。現在は流氷を見ることができます。


晴れていれば知床連山がよく見えるのですが、残念ながら曇っていてよく見えないです。


12:05網走駅に到着しました。


このあと12:10発遠軽行きの普通列車に乗り換えます。


三連休おでかけパス(普通列車用)・・・3日目後編へつづきます。


「ちょい鉄おやじの画像保管庫(仮)」はこちらです。


ブログランキングにご協力ください。
にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ
にほんブログ村


三連休おでかけパス(普通列車用)・・・2日目おまけ

2011年01月22日 | おでかけ

釧路駅で下車したあと、宿泊するホテルへ向かいました。

2日目(1月9日) 釧路駅~


釧路駅を後にして、ホテルへ向かいます。


歩くこと10数分、幣舞橋近くのラビスタ釧路川に到着です。


息子の訳の分からないポーズです。


部屋はツインで朝食付き10000円です。


夕食の前にMOOへ行ってみました。


釧路川(MOO側)の夜景です。


釧路川(対岸)の夜景です。


幣舞橋は何やら改修工事中でした。


幣舞橋近くのイルミネーションです。


別の角度から。


レストラン泉屋本店さんで夕食です。
手前は自分が注文した「海の幸スパゲティ 和風味」で、奥が息子の注文した「Bランチ(ステーキ、オムライス、
ナポリタン、ポテト、サラダ)」です。どちらも量が多く息子はオムライスを残していました。


ホテル最上階のラウンジから。


20:30~21:30まで、ラウンジで無料の夜鳴きそばサービスがあります。


翌朝の風景です。



三連休おでかけパス(普通列車用)・・・3日目へつづく


「ちょい鉄おやじの画像保管庫(仮)」はこちらです。


ブログランキングにご協力ください。
にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ
にほんブログ村


三連休おでかけパス(普通列車用)・・・2日目後編

2011年01月19日 | おでかけ

このシリーズもう少しつづきますので、おつきあいよろしくお願いします。

2日目(1月9日) 新得~釧路

列車を降りて急いで向かったのは、駅蕎麦です。ホーム側からも注文できます。
4人目だったので、間に合うかちょっと心配でした・・・


蕎麦を待っている間に撮影しました。


時間が無かったのでかけ蕎麦にしました。急いでいたので、車内持込み容器も蓋なしです。


息子にほとんど食べられてしまいました(T_T)


芽室駅です。子鉄ふたりが降りてきました。


14:10帯広駅に到着です。


停車時間が14分あるので、いったん改札を出て弁当を買ってきました。


豚丼のおにぎりです。これも息子が全部食べてしまいました。


息子と車内で友達になった旭川の小学6年生です。


何となく十弗の看板を撮っていました。


浦幌駅でキハ40がきれいに並んだので、撮影しました。


次は上厚内ですが、列車交換のため常豊信号場に停車しました。
貨物列車と待ち合わせとアナウンスが入りました。



しばらくすると貨物が見えてきました。


機関車はDF200のトップナンバーでした。


直別を過ぎると太平洋が見えてきました。




16:30を過ぎるとだんだん暗くなってきました。




白糠です。もう少しで長い旅も終わりです。


17:39釧路駅に到着しました。


ホームではSL冬の湿原号のイルミネーションが光っていました。


釧路駅前で到着の記念撮影です。


釧路駅でもらった完全乗車証明書です。
フリー切符等で乗車する場合は、滝川駅の改札でスタンプを押してもらってください。


三連休おでかけパス(普通列車用)・・・2日目おまけへつづく


「ちょい鉄おやじの画像保管庫(仮)」はこちらです。


ブログランキングにご協力ください。
にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ
にほんブログ村


三連休おでかけパス(普通列車用)・・・2日目中編

2011年01月18日 | おでかけ

2日目後編の予定でしたが、写真の枚数が多いので滝川~新得までの中編にします。

2日目(1月9日) 滝川~新得

9:37発の釧路行き普通列車に乗車します。


1番線のホームには「滝川駅は日本一運行時間がなが~い定期普通列車の出発駅です」パネルがあります。


壁にはペイントもあります。


9:25キハ40-1759が1番線に入線してきました。


専用サボですが、かなり傷んでいます。


息子は出発進行のポーズですが、まだテールランプが点いたままです。


テールランプが消えたところで、もう1枚。


旭山動物園号が遅れて到着しました。遅れていなければ5番線で撮影できたのですが・・・残念!

日本一運行時間が長い定期普通列車(2429D)は滝川を定時に発車しました。


各駅停車の普通列車なので、すぐに隣の東滝川に停車しました。


快速列車との交換のため時間があるので、さっそく降りてみました。


快速列車は5分遅れで通過していきました。


車内から撮った野花南駅の除雪風景です。


5分ほど遅れて富良野に到着です。富良野では車両の連結作業があるので、20分ほど停車します。


富良野線のキハ150形が入線してきました。


5番線に到着しました。


そのあとすぐに、3番線にキハ40が入線してきました。


ホームに入って、いったん停止します。


連結するキハ40-1756は、貫通扉を開けて連結の準備をします。


乗車してきたキハ40-1759も貫通扉を開けていますが、ハンマーで氷を落としています。



1756は連結の準備が完了しました。


1759は連結器が凍っているようでした。


1度目はうまくいかず、2度目で連結しました。


こちらのサボはきれいでした。


2両編成になった2429Dです。


車内の連結部分には雪がたまっていました。



鉄道員(ぽっぽや)で幌舞駅として登場した幾寅駅です。


駅前にはセットが残っています。


2両編成となった車内は、乗客が少ないため広々としています。


落合駅でも停車時間があったので、降りて撮影しました。


落合-新得間の車窓風景。


12:46新得駅に到着しました。ここでの停車時間は5分なので急いであるところへ・・・



三連休おでかけパス(普通列車用)・・・2日目後編へつづく


「ちょい鉄おやじの画像保管庫(仮)」はこちらです。


ブログランキングにご協力ください。
にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ
にほんブログ村


三連休おでかけパス(普通列車用)・・・2日目前編

2011年01月16日 | おでかけ

2日目(1月9日) 旭川~滝川

ホテルを出た後、2日目のスタートの旭川駅に向かいます。


駅前には旭川冬まつりのカウントダウンがあります。

7:52旭川駅前に到着しました。


旧駅舎のみどりの窓口跡です。


改札口跡は西改札口への連絡通路になっています。


連絡通路の隙間から見える旧ホームです。


8:00発のスーパーカムイ10号ですが、特急なので乗車しません。


同じ4番線で、8:10発の岩見沢行き普通列車の入線を待ちます。


岩見沢発の普通列車が入線してきました。


ホームの端で撮影したかったのですが、除雪をしていないのであきらめました。


711系S-116編成です。


8:05到着です。


車両後部は巻き上げた雪で真っ白です。


このまま岩見沢へ折り返します。


国鉄時代からの車両です。


窓の雪だけ落として8:10に発車します。


駅構内から出るところです。


しばらく高架がつづきます。


隣の駅の近文駅です。
このあと滝川まで写真がありません。


8:56滝川駅に到着です。


隣のホームにスーパー宗谷が停車していました。8:39滝川発なので遅れているようです。


跨線橋から駅構内を撮影しました。こちら側は普通列車です。


札幌行きのスーパーカムイ12号です。


旭川行きのスーパーカムイ3号が12分遅れてやってきました。


乗り換えまで時間があるので、一度駅から出ました。


三連休おでかけパス(普通列車用)・・・2日目中編へつづく


「ちょい鉄おやじの画像保管庫(仮)」はこちらです。


ブログランキングにご協力ください。
にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ
にほんブログ村