goo blog サービス終了のお知らせ 

さんぽのあしあと

はな とり てふてふ きれいないろ が すき

枝(BlogPet)

2007-12-15 | ブログペット






きょうまーちゃんは、加工したかったの♪
それで期待するはずだったの。
でも、うさこで枝越しバック♪

このエントリは、ブログペットの「まーちゃん」が書きました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の薊

2007-12-10 | 向島百花園


冬枯れに向かいつつある園内ですが、まだ咲いていてくれた薊。
小さな虫の羽と蜘蛛の糸がポイント♪

12月は休むって言ったのに…、ジタバタと更新しています。
無理して更新しているわけではありません。
(更新は楽しい♪)
でも、出来ない時は出来ませんので、
(当たり前)
急にぱったり途絶えるかも知れませんが…、時々覗いてやってくださいね♪

2007年12月9日 向島百花園にて
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007-12-10 | 向島百花園


背景の池の水面が綺麗な玉ボケになってくれました♪

2007年12月9日 向島百花園にて
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マユミの実

2007-12-10 | 庭園・公園・植物園


ソフト加工しています。
マユミの実が風で揺れて、チリチリと音がしそう。

2007年12月8日 そうか公園にて
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きらきら ひかる

2007-12-08 | 庭園・公園・植物園


この公園はいつも前を通り過ぎるだけだったのですが…。
フェンス沿いからケヤキがキラキラ光って見えたので、引き込まれるように入ってみました♪



西日を浴びて落ち葉が金色にキラキラしていました。



ケヤキの枝越しにメタセコイアをパチリ。
このメタセコイアは遠くからも目立つのですね。
中央が広場になっており、周りが樹木を囲んでいます。
初めて入ってみて樹木が充実しているのでビックリ。
な、なんとユリノキが数本あり、ひぇ~!
花が咲く時期が待ち遠しいです


2007年12月2日 越谷市内の公園にて
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

興禅院 彩りの参道

2007-12-08 | 花と緑の振興センター・興禅院


興禅院の参道に銀杏の影が伸びています♪
参道の紅葉がとても綺麗でした。



山門前の艶やかな紅葉。



逆に山門から参道を撮りました。
春は桜、夏の紫陽花、秋は彼岸花、興禅院は花の寺でもあります。



山門入り口の銀杏と楓。

こちらは何人もの方がカメラを持って散策してました。
いつもぶらりと訪れて、こうして美しい風景を拝見できる。
感謝、感謝ですね。
興禅院さん、いつもいつもありがとうございます。

2007年12月6日 川口市興禅院にて
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安行ふるさとの森 -紅葉-

2007-12-07 | 花と緑の振興センター・興禅院


今年の紅葉は諦めていましたが、時間がとれたので安行へ。
興禅院ふるさとの森での紅葉です♪





のびやかに伸びた幹や枝。
頭上から陽を浴びた木の葉が、ハラハラ舞い落ちてきます。





こういったところにいると気持ちが落ち着きますね。
誰もいなくて、ちょっぴり寂しかったのですが…。


2007年12月6日 川口市安行 興禅院ふるさとの森にて
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バック(BlogPet)

2007-12-07 | ブログペット



  

すうすうと、下草もバックすればよかった?
でも、紅葉したかったみたい。

このエントリは、ブログペットの「まーちゃん」が書きました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乙女椿

2007-12-06 | 花と緑の振興センター・興禅院


その名も愛らしい乙女椿が咲き始めました。

2007年12月6日 花と緑の振興センターにて
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇帝ダリヤ

2007-12-02 | 
昨日の今日でナンですが…。
虹目さんが皇帝ダリヤについて色々教えてくださいましたので♪



谷津バラ園の皇帝ダリヤは全体的にこんな感じです。
ジャングルジムのような支柱で支えられています。
ちょっとした林のようです。
入り口から入り左手奥に咲いてます♪





支柱がないと倒れてしまうと云うのは分かります。
花が咲くとやはり重いし不安定、風が吹くとゆら~りとします。
でも、こうしてみると竹のようにまっすぐ天に伸びていますね♪
茎(幹?)はまさに竹のようです。
今、思うとちゃんと茎も写真を撮ればよかった~。
カッコイイ皇帝様ですね♪

…結局、小石川植物園にはいけませんでした。
私、ブログで「どこそこへ行きたい」と宣言するとダメみたい。


虹目さんのHPはこちら
なおちんさんのブログも今日は皇帝ダリヤでした♪


2007年11月17日 谷津バラ園にて
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする