goo blog サービス終了のお知らせ 

さんぽのあしあと

はな とり てふてふ きれいないろ が すき

五月の薔薇 6 -大船植物園-

2007-05-17 | 


「どの薔薇が一番好き?」と聞かれたら返答に困ります。
愛らしいツルバラもオールドローズもモダンローズも好き♪

「どの薔薇が好き?」と聞かれたその時に、目の前に咲いていた薔薇が一番好き。
その時、その時の一番。
一つには決められない、浮気者の私です。

2007年5月15日 神奈川県立フラワーセンター大船植物園にて
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月の薔薇 5 -京成バラ園 Ⅲ-

2007-05-17 | 




このバラの名前は知っています。
「パープルタイガー」と云います。
このバラに逢いたくて、2年前初めて京成バラ園に足を運んだのでした

2007年5月12日 京成バラ園にて

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫木蓮

2007-05-16 | 庭園・公園・植物園


何故に今頃、シモクレン?
出しそびれてしまったけれど、お気に入りの花たちを今日はアップしますね♪
陽射しを浴びて、花びらも葉っぱも気持ちよさそうでした。

2007年4月29日 神奈川県立フラワーセンター大船植物園にて

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オダマキ

2007-05-16 | 庭園・公園・植物園




陽に透けるオダマキの花びらが綺麗だったのでパチリ。
色合いが違うのはカメラが違うから。

上がRICOH Caplio R4
下がPENTAX Optio S40

何せ私のR4は時々ご機嫌が悪くなるので、この日はカメラを二つ持っていきました。(一眼レフのサブにコンデジをもつ方は多いでしょうが、コンデジのサブがコンデジなんて…

2007年4月29日 神奈川県立フラワーセンター大船植物園にて
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイキンポウゲ

2007-05-16 | 庭園・公園・植物園




ハイキンポウゲも大好きな花の一つです♪

2007年4月29日 神奈川県立フラワーセンター大船植物園にて

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大船の芍薬 1

2007-05-15 | 花をたずねて


今日は有給休暇。
横浜で用事があったので、用を済ませた後に大船植物園へ向かいました。
どうしても芍薬が見たかったのです。





詳しいことは知らないのですが、明治から昭和にかけて輸出を目的として品種改良された「大船系」と呼ばれる芍薬たちです。



華やかでいて清楚、そのような印象を受けました♪

2007年5月15日 神奈川県立フラワーセンター大船植物園にて
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月の薔薇 5 -京成バラ園 Ⅲ-

2007-05-15 | 




ノイバラより花びらが細長くて清楚な白い一重の花

2007年5月12日 京成バラ園にて
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月の薔薇 4-谷津バラ園 Ⅱ-

2007-05-14 | 


これから薔薇の画像を少しずつアップしていきます~♪

2007年5月12日 谷津バラ園にて
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニシキギと天道虫

2007-05-14 | 花と緑の振興センター・興禅院




ニシキギは秋に葉がそれは見事に紅葉しますが、お花は地味。
この時期たくさんの花をつけますが、どうかとすると通り過ぎてしまいそう。
でも緑の花をたくさんつけて枝が風に揺れている姿は、なかなか風情があります。

2007年5月5日 川口市 花と緑の振興センター
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜜蜂ぶんぶん♪

2007-05-14 | 庭園・公園・植物園


京成バラ園には薔薇のほかにもたくさんの植物を見ることが出来ます。
池の近くに蓮華草の花壇がありました。
蓮華は盛りを過ぎてしまいましたが、それでも花の中を蜜蜂が忙しげに蜜を集めています。



蜜蜂は可愛くて好きです。
カメラを持ち始めた頃は、つい蜂をカメラで追いかけてしまい、上手く撮れませんでしたが、最近は目の前にきたらシャッターを押すようにしています。



足にたくさん花粉をつけています♪
羽の形やアーモンド形の大きな目も、ふわふわの襟巻き(?)も、なんて愛らしいのでしょう

決してクリアな写真ではないけれど、可愛い蜜蜂を撮る事が出来て満足です♪

2007年5月12日 京成バラ園にて

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする