goo blog サービス終了のお知らせ 

さんぽのあしあと

はな とり てふてふ きれいないろ が すき

春の小さな花たち

2014-04-15 | お出かけ・お散歩
久しぶりにお散歩。



ノヂシャが道端に沿って帯のように咲いていました♪






ヒメオドリコソウと一緒にパチリ。
ヒメオドリコソウの葉の色が大好きである。







カラスノエンドウ。
この写真ではわからないけどスズメノエンドウの大群からこの花だけが首を出していたのだ。







セイヨウカラシナだよ・・ね。











それはそれは見事な花桃。
近くで見ると随分と花びらが傷んではいるのだけどセイヨウカラシナの黄色と青空と花桃の濃いピンクが美しかった。













ツボスミレの出会いが今年は遅かったせいか少ししか見つけることが出来なかった。







ハナニラ。







春の花は愛らしい。






畑や民家の庭先にこの時季は白や紫のえんどう豆の花が一杯!!
毎年わが家でもベランダで育てようかと思うのだけど・・・・最近花の世話も出来なくて枯らしてばかり。







雀がゆらゆらと揺れている。












マツバウンランは小さなお社の境内にびっしりと咲いている。
もう日が翳ってきて風も出てきて思い通りに撮ることが出来ない。







高架下の空き地に今年もナガミヒナゲシが咲いている。
影が面白いと思いこんな感じで撮ってみた。







ノヂシャ、たんぽぽ、キュウリグサ、ホトケノザにヒメオドリコソウ。
ナズナ、タガラシ、ハコベにオランダミミナグサ etc.

どれもこれもどこにでも咲いている平凡な野草達、私はこれらの小さな草花が大好きだ。








お気に入りの花一杯の小道は草木が伐採され味気ない砂利道に舗装されてしまいとっても寂しい。




2014年4月14日 越谷市内
カメラ:RICOH CX4

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花が恋しくて・・・ | トップ | 春の百花園 »
最新の画像もっと見る

お出かけ・お散歩」カテゴリの最新記事