
花ファンタジアの大池。
睡蓮がたくさん咲いていて綺麗だった。
水鳥たちは枯れ蓮に隠れているので近くで見ることが出来ず残念。
池のほとりにギョリュウが咲いているのだけど花が小さくて撮れないかった。


清水公園手前の公園。
この黄色い花はなんだろう?
盛大にモッコウバラが咲いているその奥では蕾をたくさんつけ枝先が薄紫にかすんで見えるセンダンの木。
センダンはあともう少しあともう少しと時期を見ていたらタイミングが合わず花が撮れす。
今年の後悔の一つ。

可愛いピンクのウツギ。
「ロザリンド」という名前だと思っていたら正確には「ロザリンドウ」と云うことが判明。


ムギナデシコ。
この時は咲き始めだけどもう終わっちゃったかな。


よく見るこのお花。
毎回、名前を調べていると迷路にはまりこむ。
「ラナンキュラス・ゴールドコイン」でいいのかな。
来年までしっかり名前を覚えていたら自分を褒めてあげよう(^^ゞ


紫のニセアカシア。

ニセアカシア、やっぱり花ファンタジアにあった!
なんで去年は気がつかなかったのかなあ。

自分用の覚書として。
何本もあるのよこれが^^
自分の目って本当に信用ならない。
見ているようで見てないことが何と多いことか・・・。
来年はもう少し早めに出向いて見よう♪
花ファンタジアの写真もう一つ更新します。
2015年5月11日 花ファンタジア
カメラ:Nikon COOLPIXS9700 RICOH CX4