angel stone

☆パワーストーンやスピリチュアルな出来事、森山直太朗さん、B'zの事など…自由気ままに綴ってます☆

島根・神迎祭前の散策

2007年11月29日 | ★スピリチュアルなお話

神迎祭の日、朝から“須佐神社”にお参りしに行きました
この神社に初めて行ったのは今年の3月のことです。
手のひら全体がビリビリとして、キリッと張り詰めたような鋭い空気を感じたので、
観光気分で行ってはいけないような神社だな~~と、その時に思いました。
神社の裏手にご神木(大きな杉の木)があるのですが、
そのご神木から放たれるパワーがまたすごくて、しばらくそこから動けずにいたぐらいです。
ご神木の方に手をかざすと、手が熱くなり、手の平にビリビリと電気が走った感じがするんです。
でもなぜかとても居心地が良くて、その時も手を広げてパワーをたくさん頂いて帰りました。

そして今回(11月19日)は、出雲大社以外の神社は神無月となるので、
もしかして神様はお留守かな~~?と思いましたが、
まだおられるご様子で、相変わらず手のひらがビリビリとしてきたので、ホッとしました。
『本日の19:00、「稲佐浜」でお待ちしております』とお伝えしたあと、
私の好きな場所、裏手にあるご神木のあるところへ!

またしばらくの間、心を無にして、ご神木の前でパワーを頂いてたのですが、
ご神木を見つめてると、木が揺れてるように見えてきて、
その場所をじ~~っと見てると、そこだけがまるで小雨でも降ってるかのように、
細かい水しぶきが見えるんです!
空を見上げると空はとても明るくて、雨なんて降ってる気配もなく・・・
あまりにビックリして、何度も目をこすって見直すんだけど、
やっぱりそんな風に見えて、目の錯覚でないことが分かりました。

それがいったい何だったのか?
もちろんその答えは、私には分からないんだけど・・。
ご神気に満ちた神社だからこそなのかな・・。
その日が“神迎祭”だっただけに、何か不思議な力に違いないと思ってます。

今度行った時も、そんな風に歓迎して頂けるかな

最新の画像もっと見る

コメントを投稿