angel stone

☆パワーストーンやスピリチュアルな出来事、森山直太朗さん、B'zの事など…自由気ままに綴ってます☆

言葉の力

2015年10月06日 | ★スピリチュアルなお話

願いは書いたら叶うと何かの本で読んだことがあるんだけど、
その中でもとても印象的だったのがサッカーの本田圭佑選手です。
卒業文集がすごすぎるんです
小学生ながら読みやすい字で、力強く書いてるのも印象的だったんだけど、
内容がとにかくすごすぎます



「将来の夢」 本田 圭佑

ぼくは大人になったら、世界一のサッカー選手になりたいと言うよりなる。
世界一になるには、世界一練習しないとダメだ。
だから、今、ぼくはガンバッている。
今はヘタだけれどガンバッて必ず世界一になる。
そして、世界一になったら、大金持ちになって親孝行する。
Wカップで有名になって、ぼくは外国から呼ばれて
ヨーロッパのセリエAに入団します。
そしてレギュラーになって10番で活躍します。
一年間の給料は40億円はほしいです。
プーマとけいやくしてスパイクやジャンバーを作り、
世界中の人が、このぼくが作ったスパイクやジャンバーを買って行ってくれることを
夢みている。
一方、世界中のみんなが注目し、世界中で一番さわぐ4年に一度のWカップに出場します。
セリエAで活躍しているぼくは、日本に帰りミーティングをし
10番をもらってチームの看板です。
ブラジルと決勝戦をし2対1でブラジルを破りたいです。
この得点も兄と力を合わせ、世界の強ゴウをうまくかわし、
いいパスをだし合って得点を入れることが、ぼくの夢です。」



○○になりたい…ではなく、「なる」と言い切ってます。
あっ‼余談ですが、
直太朗さんの新曲「生きる(って言い切る)も言い切ってますね(^m^⋆)

小学6年生で、この具体的な夢!さすが大物は違います。
そして、このほとんどを実現させてるのだから、ほんとうにすごすぎます。
有言実行とは正にこのことなんでしょうね!

願いを紙に書く!というのは、本当に良いらしい。
しかも、○○したい…○○になりますように。○○が欲しい…ではなく、
言い切ることが大切なんだそう。
しかも本田選手のように、具体的に書くのが良いらしいですよ!

いくらぐらい欲しいとか、どこに入団する、こんな試合に出る、
レギュラーで10番をつけるとまで具体的に言い切ってるのだから、
ここまで書ける人ってすごいですよね
自分の将来がすでに頭の中で出来上がっていて、
今から自分がするべきことも分かってるっていうのが、ビックリです。

世界一になるには、世界一練習しないとだめだ!と、努力も惜しまない。
夢ばかり追うのではなく、努力しなければ!と小学生ながらに、
真剣に語ってるのが、本当にすごいです。

私が読んだ本には、言ってるだけでは、想いが届きにくいそうで、
紙に書くことで、宇宙に繋がり、様々な縁を結んでくれるんだそう。
宇宙に繋がる。なるほど!となんとな~く頷きながらも、私には少し難しく、
でも例えば、星に願えば叶う!なんて聞いたことがあるし、
それを未だに少し信じてるところもあって、星そして宇宙に繋がる。

ん~~…難しいことはさておき、「信じる者は救われる」ではないけれど、
最初から諦めず、言葉にしてみることが大切ってことなのかな。
そしてそれを、書き残す

よし!早速実践してみよう
だって、準備するものはノートとペンだけ。
あっそして、忘れてはいけないのが“想い”と“言葉”
その力を信じてみよう☆

そっか!これが“引き寄せの法則”なんですね


最新の画像もっと見る

コメントを投稿