angel stone

☆パワーストーンやスピリチュアルな出来事、森山直太朗さん、B'zの事など…自由気ままに綴ってます☆

龍雲

2005年11月12日 | ☆素敵な出来事
そしてしばらくすると、今度は変わった雲が~~

私の目には、〝龍〟が舞い降りてきているかのように見えたので、
勝手に〝龍雲〟と名付けました~(笑)

そんな風に、素敵な夕焼け空と龍雲に見送られながら、
私の2日間の京都の旅は、幕を閉じたのでした

素敵な2日目に感謝の意味を込めて拍手を~パチパチパチ~

夕焼け空

2005年11月11日 | ☆写真色々
直ちゃんの幻想的なコンサートから一夜明けた朝、
窓を開けると、清々しい青空とまぶしい太陽が降り注ぎ、
そして心地の良い風が迎えてくれました/kaeru_fine/}

2日目は行きたい神社がいくつか有ったので、神社巡りをしてきましたぁ~
神社の写真は撮ってないけど、移動中の車の中で、
ふと空を見上げると、あまりにも綺麗な夕焼けが空一面に広がっていたので、
赤信号の時をねらって、思わずパシャリ

夕焼け空は色んな表情を見せてくれるので、目が離せませんでした


                          ~~~続く~~~

雨上がりの大原の里

2005年11月10日 | ☆写真色々
大原の写真の続きで~す

ではでは、気を取り直して(笑)大原の続きですが・・・
大原でフラフラと遊んでいるうちに、雨は小雨になり、
そしてやがて雲間から光が差し込み始めました

↓の〝冬桜〟を見た後、また少し進んでいくと、一面のコスモス畑
そしてその向こうには、雨上がりの大原の里が広がっていました
光差し込む大原の里がとても綺麗で、そこで約一時間ぐらいは居たかな
あまり人も来ない場所だったから、すっかりそこで寛いじゃったんだけど、
本当に気持ちの良い所でした

冬桜とコスモス畑とても素敵な場所を見つけちゃった~

そして・・・この後に行く直ちゃんのコンサートに胸を膨らませ
大原を後にしたのでしたぁ~ 

冬桜

2005年11月02日 | ☆写真色々
 
三千院に行く途中に、穴場的な場所を発見しちゃいました
・・って言っても、周りをよく見て歩いてたら、すぐに分かると思うんだけど、
コスモス畑と書かれた木の看板を見つけ、ちょっと横道にそれて、
細い道を登っていくと、まずは左手に木々が何本か立ち並び、
その中に、白っぽいお花が咲いてるのを見つけました

枝の間にチラッチラッと見えるのは、普通の桜の花びらよりも少し小さめの、
〝冬に咲く桜の花〟でした
私達以外、誰も気付かない・・・ほとんど誰も来ないなぜだろう
でも、〝四つ葉のクローバー〟を見つけた時のような・・・
そんな〝幸せ〟を見つけちゃった感じがして、
とても〝HAPPY〟な気分になりました

みなさんにも、そんな〝HAPPY〟をおすそ分け
の写真はあまり綺麗には撮れなかったんだけど・・・
桜って分かるかなぁ~~~


雨の三千院

2005年11月01日 | ☆写真色々
先日(10/29)の直ちゃんの平安神宮コンサートの前に、大原三千院に行って来ました
↑は、三千院の写真なんだけど、紅葉にはまだ少し早かったみたいね。
それでもたくさんの方々が来られていました

お昼頃に行ったんだけど、まだ小雨が降っていて、雨の大原もまた、良い雰囲気でした
三千院に行く道々には、たくさんの木々が生い茂り、マイナスイオンたっぷりで、
とても癒される場所なので、とても清々しい気持ちになります

途中途中にお店が有るんだけど、お気に入りのお店は、
ドレッシングが売ってるお店と、たくさんの種類のジャムのお店
今回は何も買わなかったんだけど、何年か前に大原を訪れた時、
ドレッシングとジャムを買って帰りました
このドレッシングがとてもおいしくて、いつもたくさんの人で賑わってるの
ジャムのお店は、種類が豊富で、キュウイフルーツのジャムとか、さくらんぼ、ぶどうなどなど...
とても変わったジャムを置いてるので、味見をさせてもらって、何種類かのジャムを
買って帰ったんだけど、こちらもとてもおいしいです
みなさんも大原に行く機会があれば、是非探してみて下さいね

さてさて・・・・いよいよ紅葉シーズン
今年は暖かかったので、少し遅れてるそうだけど、来週末から見頃を迎えるはず
いつも元気な方も、ちょっぴりお疲れの方も、最近元気がない方も、
近くの公園でいいから、色づき始めた木々を見に行ってみて下さいね
そして、木々のパワーを感じてみましょ~
紅葉した木々から、何かを感じ取れるかも知れませんよ