goo blog サービス終了のお知らせ 

認知症と向き合って

認知症の介護を終えて
18年間の介護生活を振り返って~

母の日の花束

2009年05月08日 10時42分51秒 | Weblog
     今日もまだ、うっとうしい


        午後から、 


   今日も朝から、道路工事で外はにぎやか・・・・



      しばらくは、耳がおかしくなりそう~


    早く終われば良いのに~

  
      でも、工事は、始まったばかり~


         先は長~~~~~~~~~~~~~~い




 ひと月ほど前、通販番組で、母の日の花束の注文をしていました。


毎年、生産農家よりの直販なので安くて、いいお花を送ってくれます。




白いカサブランカ1本・黄色1本・ピンク2本とカーネーション5本の花束です。


届いた時は、すべて蕾の状態です。


少しでも、長く綺麗な状態を楽しむために、蕾から送られてきました。


今は、ほとんど開花して、とてもいい匂いが漂っています。


母に手渡しても、何のことなのか?わからず、ただ持たされている?って、


感じでした。


        母の日に、私は何をしてあげられるのか・・・・・


    子供の頃は、お手伝いや、肩たたきなど・・・・



      今は、介護をすること・・・・・



    それが、母の日の親孝行・・・・



  しばらくしてから、花束を覗いて、にっこりしていました。





 にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村



      


























コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする