goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽王の日記

お散歩、うまいもの、インテリア、本、サッカー・・・
いろいろお気楽レビュー♪

ランチ・ペニンシュラ東京2009円ランチ

2009年09月16日 | ランチ
ザ・ペニンシュラ東京のピーターで
2009円ランチを堪能してきました。

まずはこのロケーション!
すごくないですか!!

専用エレベーターから降りると豪華なつくりのレストランへ。
大きな窓は日比谷をぐるりと見渡せてすごい!
案内された席は皇居を見下ろすこの場所!

いいお天気でそれまたよかった!!

さっそく2009円ランチがスタートです。


前菜です!とてもきれいなテリーヌ。豚ですね。


バターとパン。何をとってもおしゃれ。
うれしくなりますね。


メインはお魚をチョイス。
かぼちゃのソースです。


デザートはアイスとチョコレートのケーキ。
とにかく綺麗です。


ホテルランチの贅沢さが存分に味わえます。
もちろんサービスも素晴らしいし、
満足満足。


ただしお会計は一人4000円ほどになりました。
飲み物とコーヒーを頼みましたので。
全部こみこみ2009円ではないね。そりゃそうだ。

その他グルメ・ピッツェリア ザザ

2009年09月15日 | その他グルメ
表参道ヒルズ内のトラットリア・ピッツェリア ザザでご飯食べました。
店が奥まで広くて窓からは表参道が見えます。
とてもいいロケーション。
居心地が良いお店です。

サルヴァトーレクオモお店なので、ピザがおすすめですか。
ナポリクラシコと世界チャンピオンのピザらしいです。

ピザはやっぱり青山ナプレのほうが個人的には好みですが
ナポリ料理の前菜おいしいですね。

表参道を見下ろしつつ、のんびりご飯食べれってことで
おススメですね。

相撲、見れず・・・

2009年09月15日 | 日記
今日は午後から外出して
ぶらっと一人で相撲観戦しようと思ったら
当日券2100円は完売してた!!がびーん。
3600円のチケットで入る気も失せて
時天空だけ会えたので丸の内へショッピングへ。
その後、またまた原宿へ移動して
AVEDAのカフェで一人お茶。
ここは落ち着くんだよね・・・。
サロンに通ってた時はランチに来てたので。
その後AVEDAでゆっくり買物して(仙台でAVEDAが買いづらい)
青山をチェックしまくりました。

うーん。足が痛い。
東京ではパンプスを履いてるので
けっこう痛いですが楽しいので我慢です。

東京散歩・原宿!

2009年09月14日 | 東京散歩
東京に帰ってきて必ず行くようになっちゃった
「フォーエバー21」

朝一なのに大混雑の原宿。
人のことはいえないけど、みんな何してるのかしら。

Kitson、TOPSHOP、H&M、Forever21と
安い服のお店が並んでるので楽しいよね。

その後原宿でお勤めの友達とランチ。
それから銀座で夜ご飯。

あー、東京に帰ってくると
友達とも会えるし楽しいな。

今月の帰省・・・

2009年09月13日 | 日記
毎月恒例の東京への帰省。

高速バスが安くていい!と思ったけど
日曜の夕方はひどかった。

那須から埼玉まで完全に渋滞・・・

あとで聞いたんだけど
仙台→東京の高速バスで8時間かかった人もいたのよ。

今回私は6.5時間!
2時間近く予定をオーバーです。

しかも満席・・・

やっぱり新幹線がいい・・・

仙台のおいしい物・米沢牛焼肉 仔虎

2009年09月12日 | 仙台のおいしい物
またまたお友達からおいしいと聞いた焼肉屋で
ランチです。
米沢牛焼肉 仔虎

仙台駅から近い新しいビルで、リゴレットが入ってたりするので
何度か来た事ありますが、
土曜のランチタイム、同じビルに入ってる牛タン利久本店の行列がすごい!

しかし仔虎も行列!

1500円の米沢牛のランチ うますぎ!!
久々にこんなおいしいお肉をいただきました・・・。

しかし、だんなが食べた上米沢牛ランチ2000円はもっとすごかった!!

夜は米沢牛のカルビ1人前1000円くらいでありますよ。

ちなみにお友達は「仙台の牛タンの一番おいしいお店」と紹介してくれましたが
肝心の牛タンは単品なので夜来ないと食べれないです。

しかし、米沢牛の牛タン1人前2800円じゃないか!!!

なぜ仙台牛じゃなくて米沢牛?って思ったら
このお店、本店は山形なんです。
山形、恐るべし。
山形発のおいしい物、多すぎじゃないですか?


窓からの眺め。駅前って感じです。


仙台のおいしい物・すし通り 三陸前

2009年09月11日 | 仙台のおいしい物
たまには仙台駅で食べてみようと
夜ご飯、すし通りで寿司食べてみました。

すし三陸前です。

これで1900円くらいかな。
さすがに寿司はどこで食べてもおいしいですね。
新幹線乗る時とか時間の無い人におすすめです。

ちなみに同じ場所に牛タン利久とかありますが
牛タンのお店は土日とかランチは行列なので行きませんよ。

お隣の「こうや」ってお寿司がお友達おススメなので
また今度行ってみようかな。

仙台のおいしい物・いたがきのフルーツロールケーキ

2009年09月10日 | 仙台のおいしい物
仙台でおいしいケーキを探している私に
お友達が教えてくれました。

仙台駅地下のいたがきのフルーツロールケーキ。

いたがきっていうのは新宿高野みたいなお店です。
果物店なのでフルーツのケーキがありまして
その中でもフルーツロールケーキがおいしいそうです。

おお!おいしい!
確かにおいしい!スポンジしっとりで。

ついでに買った桃のケーキより
絶対フルーツロールケーキ!

仙台のおいしい物・ナプレ

2009年09月10日 | 仙台のおいしい物
食べログで「ナプレ」ってお店が評判だったので
ランチ行ってみました。

ナプレっていうと青山や東京ミッドタウンのピッツェリアナプレを思い出します。
あそこはうますぎる!

で、ピザランチ1300円とお高めでした。
どうでしょう。

仙台のおいしい物・きよみジュース

2009年09月09日 | 仙台のおいしい物
仙台のものではありませんが、先日藤崎でやってた道の駅の物産展で
愛媛の道の駅、しまなみにて
伯方果汁のきよみジュース 500mlです。

もちろん100%で味はもろ清美みかんでした。
甘すぎないでちょっと酸味があります。
1本260円でした。

しぼりたてジュースは特に御当地のものは高いので
これは安かったかなーと思います。
ビタミン補給に。

最近走り始めました。が。

2009年09月07日 | 日記
先週からランニングを始めました。

・かかとから着地する
・上半身の姿勢と腕の振り方
・呼吸
を注意すればあとはいいみたいなのですが

これがけっこう大変!!!
特に呼吸法。

すーーー(鼻)はーーー(口)

吸うよりも吐くことを意識してとあったのですが
息を吐くのがつらい!!
鼻で吸うので息が足りないんだもん!

股関節と太ももがすぐについてこれなくなった!
今までこんなことなかったので自分の衰えにショック。

初日張り切って5km(走ったのは半分ですかね)。
水も持ってなかったため、家に帰ったら
具合悪い・・・。
シャワーして半日寝てました・・・。
翌日は筋肉痛。
靴ずれ。

今日は半分の距離を走ったり歩いたりしたのですが
もー、ぐったり。鼻呼吸が苦しい・・・。かかとのまめがつぶれた・・・。

こんなに苦しいのに何故続けてるかっていうと

太ももとウエストにかなり効いてます。
そして体脂肪が1%落ちました。

仙台に来てから毎日3kmは歩いてるけど
歩いてる時って太ももとかおなかの筋肉全く使わないみたいで、

そんなわけで本当は嫌なんだけど
冬寒くなるまでは続けてみようと思ってます。

仙台のおいしい物・ヴェランダのランチ

2009年09月04日 | 仙台のおいしい物
今日は久々にみんなでランチ。
楽しみにしてたら朝からどしゃ降りの雨!
しかも場所は屋上のテラスよ。
おかげで空いてて良かったけどね。

ランチはメインの肉か魚を選んで
サラダ、スープ、デザート、コーヒーがついて1200円。
仙台ではちょい高めですが
私としてはなかなか良かったかな。

場所が藤崎の新館、ファーストタワーの屋上で
できたばかりだし、天気が良ければシャンパンどうぞ、って感じらしい。
ただし、屋上って言っても4階なので眺めはダイエーなんだけど・・・。

カジュアルなカフェって感じで居心地良いので
また来るかもしれません。
(並んでなければ・・・普段は並ぶのかなあー)

仙台歩き・楽天イーグルス観戦

2009年09月03日 | 仙台歩き
久々にだんなが楽天の試合を見に行こうと言うので
急遽18:30に仙台駅集合して
今回は「おばんですチケット」を買うので
夕飯食べてから行くことになりました。

おばんですチケットとは・・・
19:30から売り出す当日券で
全席子供料金で見れるんですよ。

仙台駅のすしや通りで寿司を食べてから
球場行きシャトルバスが終了してたので
タクシー1メーターの楽天の球場へ。

おばんですチケット売り場は少し行列になってて
15分も待たされたよ・・・

その間に1点取られてなんと6回終わって3-0で負けてる・・・

外野指定席ひとり1000円で買って急いで席に着く・・・

今日はまーくん打たれてます。
案の定、7回で交代になってしまいました。


この後いいところなく負けて試合終了・・・。

ウイルス対策で風船飛ばしも禁止だし、
7回から試合を見たので途中カラスコの乱入も見ることができず
今日はなんだか大失敗・・・
おばんですチケットで来るのはもうやめます・・・

5月に見に来た時、ものすごく寒かったので
薄手長袖2枚、厚手長袖1枚、スウェットパーカーと
ストールなど着てきたのですが
今日はなんだか風もなくてこれじゃ暑い!
現在の気温19度ですか。

次回のために今日の失敗は記録として書き残しておこう。

帰りは球場から歩いて帰りました。
近いなあ。