お気楽王の日記

お散歩、うまいもの、インテリア、本、サッカー・・・
いろいろお気楽レビュー♪

箱根 1日目

2007年12月28日 | 旅行
冬休みに入ったので温泉に入りに箱根へ。
今日は平日で宿も安いし道も空いている。昼過ぎに家を出発。
東名から小田原厚木道路、箱根旧街道を通って元箱根に向かいます。
箱根旧街道沿いに有名な「甘酒茶屋」がありました。

江戸時代から続く茶屋です。

しかし、お店は改装中で脇のプレハブで営業中。
甘酒飲めないし、写真だけで失礼します

旧街道は山に囲まれた峠を行きます。

そして元箱根の芦ノ湖に到着しました。
渋滞しないと東京から休憩しながら行っても2時間未満の距離です。

平日はひと気なしの芦ノ湖。

車を無料駐車場に置いて、歩いて箱根神社へ。

箱根神社は年末年始の飾り付けがされていました。


階段を上っていくと、更に急な階段が!!ひー。

でもこの階段見た目よりはきつくなかったです。

とにかく立派な杉の木がいたる所に立っています。
この神社、御鎮座1250年だそうなので、樹齢何百年の木がいっぱい。

立派な本殿と正月飾り。

お参りをして、階段を一番下まで下りると・・・。

芦ノ湖の湖上に建つ「平和の鳥居」があります

湖沿いを駐車場まで歩いて戻り、近くの「腸詰屋」で休憩。

腸詰屋は軽井沢にあるドイツウインナー、ハムのお店です。

カレーやホットドックをその場でも食べれるし、テイクアウトも出来ます。
実は今回の旅行、素泊まりなので懸念していたのが夕飯です。
冬季の平日、元箱根の飲食店は16時頃には閉店してしまいます。
箱根の旅館はだいたい1泊2食付だからなのでしょう。
15時過ぎてしまったので宿に向かいます。

今日のお宿は・・・。

ザ・プリンス箱根です。

今年4月に改装したばかりのリゾートホテルで、すごく素敵。

ロビーのラウンジもゴージャス

西武が開発した箱根園という広大なリゾート施設内にあるホテルで、
以前の箱根プリンスの時は正直ダサイ感じだったのが、モダンになりました。

部屋が広くて素敵だった~。

パジャマとスリッパとは別にお風呂用の部屋着とサンダルが用意されてる!
17時頃にはメイドさんが現われて、ベッドメイキングとお水とチョコレート、
夕刊を置いていってくれる。(ターンダウンサービス)

レイクビューツイン。テラスからの眺めが最高!

夏は朝食にルームサービスをとってテラスで食べたら気持ち良さそう。

ホテル専用スペースの芦ノ湖。

お庭にベンチもある、芝の手入れも良く、素敵な眺め。
これぞリゾート!もはや私は素敵~!を連呼。

18時前、夕食を食べにまた箱根神社近くまで車で出陣。

今日の夕飯は「アクアパッツァテラス」です。

あれ?またアクアパッツァ?
この前三島のマンジャペッシェに行ったばかりなのに
仕方ないじゃん、他にお店やってないんだから!

サラダ、すごく野菜おいしい!


窯焼きピッツァ、マルゲリータ。


アクアパッツァ。ホウボウ。

ピッツェリアでカジュアルなお店ですが、さすがアクアパッツァ。
とてもおいしい。
アクアパッツァなのに手ごろで気軽。
ランチタイムは湖眺められるし、行列になるそうです。

ホテルに戻ると、プリンスコテージにイルミネーションが。

何棟かライトアップしてました。

宿泊者もいるみたい。おもしろいこと考えましたね。

明日に続く・・・。


最新の画像もっと見る