お気楽王の日記

お散歩、うまいもの、インテリア、本、サッカー・・・
いろいろお気楽レビュー♪

ルイジャド・マコン・ブラン・ヴィラージュ2005

2008年09月06日 | ワイン
ルイジャドを語らずしてブルゴーニュは語れず」と
堂々とボトル裏のラベルに書いてあるんだけど、
ソムリエさんからも「ブルゴーニュならルイジャドからはじめてみては」と
すすめられました。(これじゃないけどね、赤だけど)
ルイジャドはネゴシアンだったんだけど、今では大きなドメーヌともなっています。
安いワインでも安定した美味さがある、ということらしいです。

マコンヴィラージュ。
マコン地方のいくつかの村で作られた葡萄を使用。
コストコで1600円で売ってたので買ってみました。


鶏とウインナ、ジャガイモの煮込み。
鶏は白ワインでつけておきました。
ホタテのソテー。などなど。


まず香りはとってもお花の香り。
甘い、いい香り。
飲んでみると、香りの甘さはなくて、すっきり飲める。(ちょっと喉に残るけど)
最初冷やしてなかったんだけど、ぼやけた感じがしたので
急遽冷やしました。するとすっきりおいしかったです。
時間をおかずにすぐ飲める。
シャルドネ100%。これがシャルドネだ!

鶏にもあうんだけど、一番ぴったりだったのがホタテのソテー。
塩したホタテに小麦粉をつけて焼いて、ちょっぴり醤油。
これが本当にあう。
私的にはマリアージュしました!!

暑い日においしい、ルイジャドの一番安いお酒。
いいっすねえ。


最新の画像もっと見る