goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽王の日記

お散歩、うまいもの、インテリア、本、サッカー・・・
いろいろお気楽レビュー♪

アロマ・デ・ライト

2008年08月11日 | BEAUTY
生活の木でいつも「ぶおー」ってアロマミストを吐いている
「アロマ・デ・ライト」。
これは数あるアロマミストの中でもお値段安目の6,300円。
少量の水に2-3滴のエッセンシャルオイルをたらして
スイッチを押すとアロマミストがでるというもの。
電気だから安全だし、
90分、60分、30分のタイマー付だし、
ライトが7色に変化するんだって。

問題は香りがどこまで広がってくれるか、なんだけど
お店の人に聞いたら6畳から10畳くらいまでということだったので
数ヶ月悩んでやっと買いました。

オイルはお試しサイズでラベンダー、マジョラム、ベルガモット。
いざ!
寝室で寝る前につけたんだけど、最初は香るけど
すぐに鼻がなれてきたのか香らなくなっちゃった。

まーねー。そんなもんだとは思ってたよ。
でも最初けっこう香るので、それだけでも良しとしようか。
使い始めるとこれなしではゆっくりできないほど。

生活の木だけじゃなくて、アフタヌーンティにも置いてたし
けっこうそれ系の店にはどこにでも置いてました。

アルビオン・エクサージュホワイト限定キット

2008年06月16日 | BEAUTY
アルビオン エクサージュホワイトホワイトネスソリューションEX
5,250.-

アルビオンの夏用乳液を買いに行った時に
すすめられたこの薬用美白美容液。
今なら本体5,250.-と同じ値段で
ホワイトクリアマスク2枚とビタミンCエッセンスのホワイトニングチャージャー4個
ついてきます、と言われて
どうせ今のがなくなったら買うし、今ローズサークル5%OFFだし
で買ってみました。

店頭で手の甲に塗って「どうです?右の方が明るくないですか?」と。
でも正直そこまで私にはわからなかったなあ。
美白美容液とか日焼け止めとか
どれが正解かわからないし、ピンキリだし。
とりあえず今年の夏はこれを使おうと思う。

美白系の化粧品は私はいつも肌が拒否反応するんだけど
アルビオンは大丈夫でした。

アグロナチュラ

2008年05月19日 | BEAUTY
アグロナチュラは安全な原料、製法で作られた製品らしい。
敏感肌だけどアロマ好きな私は以前から注目していました。

30%OFFでIDEEで売ってたので買いました。
アロマウォーター ラベンダーミックス 100ml 1575円
リップクリーム ミント 4ml 1260円

アロマウォーターはほんのりベルガモットが効いてていい香り。
でもほんの一瞬しか香らないし、肌に直接つけても大丈夫。
枕にシュシュってしたけど横になった時には香りが、もうなかった・・・。

リップはなんでレモンとミントしかないのかな。
手で塗るタイプなのも使いづらいし。
今は冬じゃないので効果が判定しづらいなあ。

terre d'Oc・メモアールシリーズ フレグランスキャンドル

2008年04月30日 | BEAUTY
terre d'Oc メモアールシリーズ フレグランスキャンドル「雨上がりの春の訪れ」 3,675円

久々にアロマキャンドルをおろしました。
またまたテールドックです。
バルサムファーとシトラス系の香りだそうで
バルサムファーというのはモミらしく、木の香り。
木のさわやかさと柑橘系の甘さが混じった感じ。
メモアールシリーズということで懐かしさと
雨上がりのちょっとむっとしか感じを表現しているみたい。
テールドックの他の商品と同じく、香りは薄め。
ずーっと焚いててもほのかに香る感じです。

テールドック・エッセンシャルビューティーフレグランスソープ

2008年04月28日 | BEAUTY
terre d'Ocのエッセンシャルビューティーフレグランスソープ、
グレープフルーツです。1500円。

「洗顔用として使っていいですか?」と聞いたら
OKだったので、顔を洗ってみました。
グレープフルーツなのでさっぱりします。
香りはあまりありません。
顔のツッパリはありませんでした。
オーガニックパームオイル使用、100%植物性、
シアバター配合、という説明を信じて
しばらく使ってみるつもり。

BBクリーム

2008年02月21日 | BEAUTY
ぷらりとプラザ(旧ソニプラ)をのぞいたら、
ikkoさんがしきりとすすめていたBBクリームが売られていました!

BBクリームとはBlemish Balmの略称で
ブレミッシュ(欠点・傷)を補うバームだそうです。
美容クリーム・下地・ファンデがひとつになったもので
韓国ではいろんな化粧品会社が出しています。
美容液が入ってたり、日焼け止めが入っていたりするものもあります。

とりあえずどんなものなのか試したいと思ったら
15mlが1260円とお試しサイズがあるじゃないですか♪

さっそく買って使ってみると、私には合いました。
ikkoさんの言うとおり、手で十分のばしてから
軽く顔に叩き込むと、薄くつきます。
保湿力が高いらしく、乾燥肌にはありがたいです!!

ちなみにikkoさんがすすめてたのは
韓国「エチュードハウス」のBBクリームだっけ。
しっとりタイプ、さっぱりタイプ、日焼け止め入りなど
あるみたいだけど、日本では手に入らないかな~。
次にエチュードハウスのBBクリーム買ってみたいけど。

ロクシタン・シア ハンドクリーム

2008年01月26日 | BEAUTY
<ロクシタン>http://www.loccitane.co.jp/shop/index.html

人気№1!携帯に便利な冬のベストパートナーだそうです。
シアバターほど硬くはないですが
普通のハンドクリームは考えられないほど硬いです。
冷たい手だと全然伸びないので、
暖かい部屋でゆっくりとのばしていくとよいです。
良い香りはしないです。あえて嗅がないほうが。
シアバターよりは使いやすいので
手だけが荒れている人にはおすすめ。


AVEDA・damage remedy

2008年01月24日 | BEAUTY
<AVEDA>http://www.aveda.co.jp/default.asp

ダメージレメディー シリーズ リストラクチュアリング シャンプー
<傷んだ髪用 デイリーシャンプー>
250mL \2,625

ダメージレメディー シリーズ リストラクチュアリング コンディショナー
<傷んだ髪用 デイリーコンディショナー>
200g \2,625

シャンピュアやカラーコンサーブ、サップモスと違って
香りは強くないけど、ほんのりアロマのいい香り。
AVEDA製品全てに言える事だけど、少しの量で丁寧に泡立てて
使うと良いそうです。
トリートメントは別売なので、驚くほどの補修効果は期待できません。
でも気持ちのよいしっとり感、って感じでしょうか。

私のような広がる乾燥した髪には
スムーズ インフュージョン シリーズがおススメなんだって。
メンズのヘアケアも発売されたし、
商品がどんどん増えていきます・・・。
でもやっぱり私はAVEDAが一番自分にあってるなあ。




テール・ドック・バスミルク

2008年01月12日 | BEAUTY
<テール・ドック>http://www.global-pp.com/catalog/terre.html



terre d'Oc オーガニックバスミルク センシュアル 4,410円

イランイラン、ゼラニウム、ジンジャーのエッセンシャルオイル配合の
バスミルクで、ミルクというよりオイルに近いほどこってり。
なかなかお風呂のお湯に溶けなかったです。
でもバスオイルのように体にべったりつく感じはなく、
肌はしっとりしました。香りはほんのりバラの香り。
これも5,000円の福袋に入っていた物なので、
定価を見て驚き。なかなか単品では買えないなあ。

テールドック・リキッドソープ

2008年01月09日 | BEAUTY
<テール・ドック>http://www.global-pp.com/catalog/terre.html

フランスはプロバンスのテールドック。
オーガニック認証団体、ECOCERTの認定基準を満たしているとか。

terre d'Oc オーガニック リキッドソープ オレンジ
500ml 3,675円

合成界面活性剤なしで作られた100%植物性のリキッドソープです。
オレンジの香りはあまり感じません。
泡がなかなか洗い流せないので、ゆっくり水で流した方がよさそう。
顔にはつかえないので、ボディ、ハンドに使用します。
使っている分にはオーガニックかはわからないですけど・・・。
手あれがなくなるか確かめたいところではありますが
今年はまだ手あれしてないのでわかりません。

AVEDA・ハンドリリーフ

2007年12月17日 | BEAUTY
<AVEDA>http://www.aveda.co.jp/default.asp

ハンド リリーフ<ハンドクリーム>
125g 3,150(本体3,000)

けっこうたっぷり入っています。
少量で十分なのでかなりもちそうです。
クリームはサラッサラではなく、少し硬めなので
冬のケアにピッタリ。
本格的な乾燥肌には物足りないと思うけど・・・。
香りはなんだろうな、ちょっと甘いような。

RoC・エニドリアル リップ バーム E

2007年12月12日 | BEAUTY
<RoC>http://rocskincare.jp/index.html

エニドリアル リップ バーム E 1,890円
AVEDAまで買いに行くのが面倒だったので購入してみました。
敏感肌の人におなじみロックです。
荒れたリップもうるおった、という書き込みを鵜呑みにしたのですが・・・。
使ってみると、ベタベタせず固めのリップで
翌朝ガサガサにもならず、これは確かに良いかも。

でも、これってAVEDAのリップセーバーより高い。
・・・やっぱりAVEDAに戻るかも。


アルビオン・モイストバランスミルク

2007年10月17日 | BEAUTY
<アルビオン>http://www.albion.co.jp/top.html

アルビオンの基礎化粧品、けっこう評判がよいのですが
特にこの乳液は定番中の定番。
使い方は普通と違っていて、洗顔後いきなり乳液です。
順番で言うと、洗顔→乳液→化粧水。
しかも1回3プッシュをコットンでのばすのですが、量が多い。
ゆっくり顔にマッサージしながら浸透させるのです。
手間もかかるけどしっとりします。
とりあえず小さいサイズでお試し。110ml3,150円也。

ターボジャム・5日目

2007年10月09日 | BEAUTY
ターボジャムも5日目。
そろそろ基本と燃焼じゃなくて、次のステップ、
「20分ワークアウト」にチャレンジ。
20分といっても、正味15分くらいのワークアウトって感じ。
アッパーカットとキックばかりの内容なので
初めてだけどついていけました~。
15分過ぎくらいに少しだけ汗もかけましたよ。
ビリーと違って、後何分この動きをやるか?ずーっとタイマーが付いてるので
「あとちょっとやってみるか~」という気持ちになります。

ターボジャム・4日目

2007年10月04日 | BEAUTY
今日もターボジャムの「燃焼(16分くらい)」をやってみました。
ターボジャムの基本の動き、「エリート11」をマスターしたので
面白くなってきました。エアロビクスと同じです。
エアロビのクラスに初めて入った時は先生が何を言ってるのかも
動きもわからなくて、ただぶらぶらして終わっちゃいます。
でも何度かクラスを受けて、一連の流れを把握した瞬間、
クラスのみんなと一体化したような気分になる、あの感じです。
急に動けるようになるんですよね。
そんなわけで今日は手足もきびきび伸ばしてみたので
ちょっとぐったりしました。

体重その他の変化はまったくなし。