
『食べ尽くし』
いつも思うのだけど、パリの街そこらの(おっと失礼!)ビストロでもお洒落です。
多分大阪で例えるなら”居酒屋”って処!?・・・チト違うか(笑)

外観もさることながら、内部だって素敵。

勿論、食の街ですからパンだってチーズだって・・・美味しい!

ビストロでいただくお料理もいけます。

円が強いおかげで、いつもはお食事代金が高いなぁ~と思うパリでの食事が、今回はそれほどでもないと思ったのは私だけでしょうか!?
パリの街かどに普通にあるビストロを大阪にそのまま持ってくると、お洒落な人気行列の出来るレストランになるんぢぁないかな~と
しょーもない事を考えながら美味しくいただいた
に
←ここをクリック
戴ければ喜びます
いつも思うのだけど、パリの街そこらの(おっと失礼!)ビストロでもお洒落です。
多分大阪で例えるなら”居酒屋”って処!?・・・チト違うか(笑)




外観もさることながら、内部だって素敵。


勿論、食の街ですからパンだってチーズだって・・・美味しい!

ビストロでいただくお料理もいけます。

円が強いおかげで、いつもはお食事代金が高いなぁ~と思うパリでの食事が、今回はそれほどでもないと思ったのは私だけでしょうか!?
パリの街かどに普通にあるビストロを大阪にそのまま持ってくると、お洒落な人気行列の出来るレストランになるんぢぁないかな~と
しょーもない事を考えながら美味しくいただいた



お味は日本のそれも大阪の・・・小さなお店が充分美味しいんですよね
分かっちゃいるけど、何故かパリと言う言葉に弱いんです
なんだろ?なんでこんなに惹かれるんでしょ?
albiさんがいつも紹介していらっしゃる
大阪のお店
あ~、パリか~良いな~
生カキ、食べたいな~
(結局、食い気!)
美味しいもん一杯や
ギリシャで年明け
あ~ぁ羨ましい
おまけに彼氏と一緒だって
どこかがちょっと日本と違うような・・・
今アロマ加湿器にはまってま~す
最近、日本でもアロマのお店増えてきて助かってます
以前はお取り寄せくらいしかなかったので。
ビックス入れるんですか
そりゃ、初耳
さすが、食にうるさいだけの事はあるよ
円が強い時、行きたいよねぇ
全く違うもん
えぇええええ
まぁ、ハイジさんのマイルはハンパじゃないから勿体ないよね
冒頭の牡蠣にヨダレ、じゅる・・・です(笑)
あ、加湿器購入されたんですね
我が家もコンクリートの箱の中に住んでいて、しかも日本より乾燥が酷い!!ので、お世話になっています。
こっちはアロマ付きとかのお洒落なのがないんです~
ビックス(のど飴の)の薬を入れれるのはあるんですけどね
ツアーでの食事とは違ってて自分の好きなメニューを選べるのもよかったよね
ホント2年前の1ユーロが180円近くのときと比べると何を食べても安かった!
また3月に行こうかな~と計画中!
3月中ならまだJALのマイレージでエアフラのビジネスに乗れるらしい
キリッと冷えたシャブリもシャンパーニュも美味しいヨン
私も又行きた
キーンと冷えた空気のせいかしら?
どこを切り取っても絵になるのよね。
また、いきたくなっちゃった(笑)
アロマ加湿器新規参入です
今お気に入りで
持って生まれたDNAかしら
それとも環境のせい
と、パリへ行くと本気で考えてしまいます
私もビストロと言う言葉に弱い一人です
ホントにパリは何度行ってもまたすぐに行きたくなるところです
私は円が強かったのでラッキー
4度目のパリでしたが、いつもお食事が高いなぁ~と感じるのですが、
今回はさほどでもなかったかも
パンもチーズもおいしいし
ところで、アロマ加湿器を購入されたんですね~
私も、加湿器が欲しいなぁと思いながら、かれこれ4年くらいたってしまいました
私は”ビストロ”っていう響きだけでも・・・やられて?しまいそうです
で、お値段お得めで美味しかったら~最強ですワ
お写真のカキ、おいしそう!
シャンパン飲みながらカキ食べたい・・・
ユーロが安くなっちゃって本当に困ります。
高かったうちに円に換えておくべきでした。
「もう少し上がるかも」と欲を出したばかりに(涙)もうユーロで持ち続けるしかありません、、、