不埒な天国 ~Il paradiso irragionevole

道理だけでは進めない世界で、じたばたした生き様を晒すのも一興

Arancine e Cuccia

2008-12-14 16:34:53 | Squisito!

友人宅で「アランチーネとクッチア」の夕べ。

03
アランチーネとブリック。
ブリックは本来は三角形のフライで
チュニジアの食べ物らしいのですが、
今回はちょっと変り種で春巻き風。

Arancineはシチリアでよく食べられるライスボールフライ。
04
1200年頃、シチリアはひどい旱魃に襲われ
飢餓の危機を迎えていました。
そのときに、はるか海の向こうから
穀物をいっぱい載せた船が到着して
シチリアの人々の飢えを救ったという伝説が残っています。

船いっぱいの穀物を人々は炊いて無心に食べたそうです。
小麦などはパンやパスタにするのが普通なのでしょうけれど、
めちゃくちゃお腹が空いていた人々は
手をかけずに簡単に炊き上げて食べる方法を選んだらしい。

その伝説に尾ひれや背びれがついて
12月13日のサンタ・ルチアの日には
シチリア(特にパレルモ)では
パスタもパンも食べずご飯を使ったアランチーネだけを
めちゃくちゃ大量に食べるようになったのだとか。
ドルチェも茹で麦がごろごろ入ったクッチアという独特のお菓子。

そういうわけでパレルモから
はるばるやってきた巨大なアランチーネとクッチアをいただきました。

アランチーネは3種類。
どれも私のこぶし2つ分くらいの大きさ。
とても3つ全部を食べることはできないので、
すこしづつ味見。

01
ほうれん草

02
モッツァレッラ&ハム

05
ラグー

シチリアの本当のアランチーネって本気で大きいです。
これをサンタ・ルチアの日には
おいしいバールをはしごして
いくつも食べ歩くツワモノもいるとか。

アランチーネのあとはクッチア。
Cucciaと書くと普通はuにアクセントが置かれ
クッチャと発音されてワンコやニャンコの寝床のこと。
でもパレルモ周辺の方言では
uではなくiにアクセントが置かれてクッチアと発音され
1年でも12月13日にしか食べないという
この不思議なお菓子のことを指します。

クッチアは2種類。
クラシックなリコッタクリームバージョンと
モダンなチョコレートクリームバージョン。
06

これも大量に用意されていましたが、
一口づつ味見するのが精一杯。
07
私はクラシックなリコッタのバージョンが好き。
ベースはリコッタチーズで
砂糖漬けドライフルーツとチョコレートチップ、
そして茹で小麦がごろごろ入ってます。
クリームのベースはカンノーリの中身と似ています。
なので、カンノーリが大好きな私にはもってこいのお菓子。

チョコレートクリームのほうはチョコレートが甘すぎて
ちょっとだけいただいたら満足。

1年に一度しか食べないお菓子。
通常はパレルモでも売っていないのだそうで、
貴重な体験ができてよかった!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おいしそう♪ (あきこ)
2008-12-15 01:58:36
おいしそう♪
でも、これだけの穀物類は
お腹にたまりそう~。

その食べ物が、どういった理由で
食べられるようになったのか。
どういった理由でその日に食べられるのか、
それを知ると面白いよね。
その国を知る、とてもよいきっかけになります~
返信する
>あきちゃん (albero4)
2008-12-17 15:34:28
>あきちゃん
そうねぇ、とてもおいしかったです。
あまりモノで翌日のランチもゲットしました(爆)。

アランチーニの由来とかも調べたら面白いだろうねぇ。
クッチアは珍しいものだし、勉強になりました!
返信する

コメントを投稿