不埒な天国 ~Il paradiso irragionevole

道理だけでは進めない世界で、じたばたした生き様を晒すのも一興

San Lorenzo unita alle Cappelle Medicee

2005-09-23 16:25:33 | アート・文化
メディチ家の菩提寺としても有名なサン・ロレンツォ教会と
メディチ家の豪勢な君主たちを祀ったメディチ家礼拝堂。
そちらもメディチ家縁なのに、実はちょっと仲が悪い。
双方管轄も違ければ、
もちろん入場料も共通チケットでも何でもない。

サン・ロレンツォ教会には
左手奥にブルネッレスキの設計による「旧聖具室」があり、
そして、反対側の右手奥には
もともとは教会付属の建物「新聖具室」として建設された
ミケランジェロの手による「メディチ家礼拝堂」があります。

教会と、この「新聖具室」を隔てている扉は
何の変哲もない木製の扉。
なのにこの扉は60年にも亘って閉ざされたまま。

この扉が2005年9月22日の夜、久々に一般公開され
そこを通過して教会から新聖具室にアクセスできました。

フィレンツェのボランティア・ガイドグループ
Ars et Fidesのアニバーサリーということで
この機会に彼らによる無料ガイド付きで開館。
20:00からのこのイベントに、予想を上回る人出。
観光客も、外国人留学生も多かったけれど
滅多にないチャンスを耳にしたフィレンツェ市民もたくさん。
教会入り口の正面ファサード裏にある
ミケランジェロによる「祝福の開廊」の下はすごい混雑。
s_lorenzo_22092005

昨今ではフィレンツェの教会のほとんどが有料になってしまい
フィレンツェ市民の足が遠のいているのは事実。
こうした無料開放のチャンスがもっと増えるといいのに。

同じくArs et Fidesによる無料ガイドは
9月30日にサンタ・クローチェ教会
10月6日にサンタ・マリア・ノヴェッラ教会
10月14日にドゥオーモの予定。

しばらくぶりに足を踏み入れたサン・ロレンツォ教会。
久しぶりに、もう一度きちんと見ておきたいなと思いました。
近々、ちゃんと入場料払って一日どっぷり勉強に行こう!

logo_albero4
ドメイン取得後改装中



banner_01







最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おおおー、いいなぁ・・・。 (あきちゃん)
2005-09-24 02:48:59
おおおー、いいなぁ・・・。
やっぱりフィレンツェに住まないと、
ほんとに愉しめないかしらねー。
こーゆー機会は、バカンスシーズンにはないもんね。
礼拝堂どんなんやったっけ? ((゜謎゜))
2005-09-24 06:30:23
礼拝堂どんなんやったっけ?
>あきちゃん (albero4)
2005-09-24 23:12:23
>あきちゃん
そうねぇ。
住んでいるとやっぱり
いろんなチャンスに恵まれるよね。
移住する、移住???

>謎探偵
あの、ミケランジェロの
「昼と夜」、「曙と黄昏」があるところじゃん!
ちゅうことは、鉄格子越しに見た薄暗いとこかいな... ((゜謎゜))
2005-09-25 07:56:56
ちゅうことは、鉄格子越しに見た薄暗いとこかいな。(恐らく)
>謎探偵 (albero4)
2005-09-26 13:59:28
>謎探偵
どこの鉄格子から覗いたのだろう?
謎探偵はさすがに謎だ。

コメントを投稿