不埒な天国 ~Il paradiso irragionevole

道理だけでは進めない世界で、じたばたした生き様を晒すのも一興

Benvenuto nel nuovo anno!

2007-01-01 11:58:11 | 日記・エッセイ・コラム

2007
謹賀新年

春・夏・秋・冬
ステキな季節を綴りましょう

今年もよろしくお願いします

オマタ&ビリー&チッチーノ


一年の計は元旦にあり。
目標立てないと。
2007年の私の超個人的なテーマは「忍」。

いろんな意味で
忍耐力が必要な一年になりそうな予感。
きちんと物事を整理整頓して
理論的に物事を考えて、時には耐え忍ぶ。
私にはできそうでできないこと。

まさに干支(イノシシ)のごとく猪突猛進な
感情的・本能的な生き方ばかりしているので
人生三周目の今年はちょっと落ち着いていこうかと。
でもまるきり防御にまわってしまったら
私が私でなくなるので
常に攻撃し続けるのも忘れずに。

2007年のテーマは「忍」
テーマカラーは「グリーン」
テーマ曲は「The Gundogs~By Koji Kikkawa」

ということで2007年スタート!

PS
上記の画像に使っている四季の写真ですが
すべて私が撮影したものではありますが
一枚だけ「日本」で撮影したものが入っています。
さてそれはそれでしょう?
別に当ててもらっても特別賞はないんですけど…。

春: ローマEUR地区の桜
夏: チンクエテッレの海
秋: 伊豆・修善寺の銀杏
冬: 2005年冬のフィレンツェの雪

ということで日本で撮影したものは秋の写真です。
私はここ数年秋にしか日本に帰ってないのです…。

logo_albero4 banner_01


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
明けましておめでとうございます。 (ひろ)
2007-01-01 12:39:03
明けましておめでとうございます。
昨年はお会いできてホントにうれしかったです。
今年も、ぜひぜひイタリアフェアで会えることを
楽しみにしております。
そしてぜひフィレンツェでも会えるといいなとおもいます。
今年もよろしくお願いします。
なんとも趣深い一言。 (leo)
2007-01-01 13:38:56
なんとも趣深い一言。
とりあえず、バスの中で
「忍」を実行してみてはどうでしょう。
でもこの場合は正義感のあらわれだから、
我慢することもないのか。
とにかくいつもとは違う貴女が
見られるのね~。
明けましておめでとうございます! (やなぎー)
2007-01-01 15:19:52
明けましておめでとうございます!
本年も宜しくお願いいたします。

写真はズバリ「春」の写真じゃないかなぁ・・・?
もし当たったら以前こちらのブログに掲載されていたホットチョコレートをご馳走してくださいませ(笑)

今日のを読んで「ハッ」とさせられました。
昨年の後半はかなり投げやりだったから、アタシも「テーマ」を決めないと!
活かすも殺すも自分の人生ですものね!
Albero4さん、ありがとう。
訂正:やっぱり「冬」の写真が日本で撮影されたと... (やなぎー)
2007-01-01 15:22:22
訂正:やっぱり「冬」の写真が日本で撮影されたと思う・・・。
私も冬に一票!! (j-tenten)
2007-01-02 06:07:42
私も冬に一票!!
>ひろさん (albero4)
2007-01-02 14:00:05
>ひろさん
今年も「どこかで」会えるのを楽しみにしています。
セリエA、後半戦に向けて各チームキャンプに出発しましたよ。

>leoさま
「忍」は忍んで攻撃することかもしれません(爆)。
正義感の強いのはいいのですが
それが直接感情に訴えかけるようでは考えものです。
やっぱりちょっと「忍耐強く」いきますよ。
高校の校訓が確か「忍」だったような…。
あの頃はろくに守れなかったのだけどね。
2007年は肝に銘じます。

>やなぎーさん
なんてことはなくても、
やっぱり念頭に誓うのはいいことだよね。
自分の人生、自分が楽しむための規律や目標は必要だよ!!
「冬」の写真、当たったらホットチョコレートね!

>j-tentenさん
「冬」ですね。うふふ。
>やなぎーさん&j-tentenさん (albero4)
2007-01-04 13:07:36
>やなぎーさん&j-tentenさん
ということで上記にも追記しましたが
秋の写真が日本のもの。
この四季の写真を集めるのに
実は一番苦労したのが冬の写真でした。
冬らしいいたりあっていう写真も難しくてねぇ。
で、2005年の冬に
フィレンツェにチラッと降った雪の写真を。
あけましておめでとぅ♪ (cipciap)
2007-01-04 14:01:58
あけましておめでとぅ♪
あ~ 私も「忍」が苦手なんだなぁ。
結婚してからずいぶんと身についたと思っていても、
まだまだですぅ~
お互いよい年になるといいねっ☆
高校の校訓「和顔愛語」。こんなんでした。
ずいぶんと違うね。

今年の抱負:
イタリア里帰りする。
その際には必ずフィレンツェに行く。
>cipciapさん (albero4)
2007-01-04 22:11:28
>cipciapさん
何のために空手道までやったのか。
ぜんぜん「忍」が身についていない私なのです(笑)。
これでも辛抱強くなったほうだから
昔は本当に鉄砲玉だったんだよねぇ・・・。
cipciapさんの抱負!!
絶対実現させてください!
待っているよ!!フィレンツェで。

コメントを投稿