不埒な天国 ~Il paradiso irragionevole

道理だけでは進めない世界で、じたばたした生き様を晒すのも一興

Spiaggione a Firenze

2007-07-15 23:31:00 | まち歩き

アルノ川にはヌートリアが住んでいたりするだけではなく
他の動物たちも潜んでいそうなこんな茂みもあります。
Spiaggia_arno_1
鬱蒼と生い茂るその緑の向こうには…。
結構広大なこんなスペースが広がっています。
Spiaggia_arno_2
そしてこのスペースを有効活用して
ビーチバレーなんかを楽しんでいる人もいます。
Spiaggia_arno_3
なんか川沿いの通りから見下ろしていると
間抜けな感じがしないでもないですが、
本人たちはいたって楽しそうです。
Spiaggia_arno_4
パラソル開いて日光浴の人もいます。

パリのセーヌ川に数年前から設けられている「ビーチ」を
うらやましいと思って造ってみたのです。
しかし、なんか違う気もする。
やっぱりこのゆるぅく手の抜けた感じがイタリア、
というかフィレンツェ。

ここでビーチを体験するなら
やっぱり海に行ったほうがいいと思った人が多かったのか
日曜日の昼下がりはあまり人出は多くなかったような。
ミケランジェロ広場の下に広がるこの砂浜で
肌を焼くイタリア人がこれから増えるのでしょうか?
元々彼らはこんがり焼けた肌を手に入れるために
海へ出かけるわけで
別にそれが川縁だろうと、海辺だろうと湖の畔であろうと
泳げようと泳げまいと問題ないのです。
日が当たって肌が小麦色になることが大事。

Spiaggia_arno_5
しょぼいなぁという感じだけれど、シャワーも2個あります。
既にいたずら書きされているところがせつないですけど、
実はオープンしてからわずか3日目です。
シャワーの脇には
「どんな種類の石鹸もシャンプーも絶対に使わないでね」と警告が。
そうです。下水道設備整えてないので、
そのままアルノ川に垂れ流しですから
シャンプーなんか使ってはいけないのです。
このシャワーは日に当たって火照った体を冷やしたり、
体についた白砂を流すために使いましょう。

このシャワーの横にはひねれば飲み水の出る水のみ場もあります。
でもバールはありません。
すぐ目と鼻の先の広場に行けば、冷たい飲み物も手に入ります。

Spiaggia_arno_6
白浜にパラソル広げてビーチベッドに横になって
太陽の日差しを浴びていると
そのうちに海辺にいるような気分になるかもしれません。
でもそこはアルノ川のほとり。
見れば「遊泳禁止」の立て札。
それはアルノ川で泳いだらいろいろな意味で危険です。
まず泳ごうという気分にはならないと思いますが…。

Spiaggia_arno_7
フィレンツェ市が開発した「アルノ畔の砂浜」。
夏の間中、毎日無料開放中。
10:00から22:00まで利用できます。

街の中心部からなら23番の市バスに乗って
グラツィエ橋(Ponte alle Grazie)を渡って
2つめの停留所で下車すると目と鼻の先。

このスペース無料なのです。
この世知辛い世の中で入場無料。
ビーチパラソル無料、ビーチベッド無料。
(身分証明書の提示だけで借りることができます)
ちょっと本を片手にのんびりしに行くのもいいかも。
実際ちょっと行ってみたけど、
思っていたほどアルノ川は臭くなかったのです。
ビリーさんもリード&口輪していたら入場可。
緑のスペースをワンコつれてお散歩する人も増えるかな。

logo_albero4 banner_01


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Nutriaって南米産のビーバーって辞書に載っていま... (ぐらっぱ亭( ̄ー ̄))
2007-07-16 03:21:50
Nutriaって南米産のビーバーって辞書に載っていますが、そんなもんがいるんですか?さて、画像、一つ一つ拡大して拝見しました。確かに、余りそそられませんね。セーヌ川の砂浜の方がやはりカネをかけているからかどうか、自然に、うまく作ってありますね。ま、何もないよりはいいのかも知れませんが。それにしても無料というところが素晴らしい!
返信する
とりあえず、日焼けできればいいんですよね。 (cipciap)
2007-07-16 03:42:49
とりあえず、日焼けできればいいんですよね。
お散歩やちょっと日光浴にはいい場所かも。
私も近所の川原に時々行きます。
もちろん泳いだりしませんよ~
返信する
>ぐらっぱ亭さん (albero4)
2007-07-16 03:51:23
>ぐらっぱ亭さん
そうです。
巨大ねずみともいいますが。
元々食用で飼われていたものが逃げ出して
アルノ川に棲みついて増殖している
とも言われています。
見るからにビリーよりもでかいのです!!
そんなものがすいすい泳いでいたりするわけですよ。
セーヌ川には負けてます、やっぱり。
そんなところも愛らしいと思っているのですが。
施設投資して来年は有料とかいわれても困るので。

>cipciapさん
そうとりあえず肌を晒して焼ければいいという。
海まで行く時間とお金がない人には向いていますな。
後帰りの渋滞とか心配しなくていいし(笑)。
さすがに日中日の高い時間に
ビリー連れて行こうとは思わないけど
近所だったらお散歩コースにいいかも。
でも泳いじゃだめです!
返信する

コメントを投稿