ツレヅレグサ

雑記と愚痴と、時々小説

戦争ってなんだろうな、と。

2007-06-24 17:21:53 | 日記
たとえそれが架空の、オンラインゲームの中の戦争だったとしても、俺は考えてしまうんです。

 箱庭海戦というオンラインシミュレーションゲームがあって、現在はそこのある場所で参加しているんですが、最近ひとつの島(プレイヤー一人につき一つ島が与えられる)に対して同盟で押しかける、という事が頻繁に起こっていて。開始から400ターン近くたっていますが、幾つかの島が極限状態まで追い詰められました。それが何かと言いますと、表向きは同盟同士の戦争という事になっているわけなのです。同盟対同盟。現実世界の陣営対陣営の戦争のような構図の中で、一つの島に対する同盟軍侵攻が行われている。まるで世界の縮図であるかのような戦い。

※補足:ゲーム中で同盟戦争が行われており、その中で敵陣営のひとつの島だけを集中的に攻めて壊滅させる戦法を採っている。同盟軍艦隊が現在確認した中で最大六個艦隊、たった一国に押し寄せている状況。敵戦力の異常なレベルでの集中が長期間発生。

 問題は、ある戦法が論理で正当化されたりしているという事なんです。一つの島に同盟艦隊で押し寄せて海を埋め尽くすと言う作戦なんですが、非常に大人気ない。さらにそれを、「あの同盟はベテラン集団で、潜在能力が高いだろうから攻めた」等と正当化する。まるで米国がイラキ・フリーダム作戦の際にやったように、侵攻を正当化する。確かに脅威になるのはわかっているし、そういう戦法を採れば確実に相手を打ちのめせる。でも、それが効果的だから正当なんでしょうか。

 ゲームの世界では、勝てばいい、何をやったとしても勝てば問題ない、という風潮が一部であります。確かに、勝つ事で色々と得る物はあるでしょう。でも、そういう勝ち負け以前にプレイヤーとしてのモラルがあるのではないでしょうか?礼に始まり礼に終わる、そういう姿勢がなければ、やがてその場が殺伐としてくる。たかがゲーム、たかが遊びでも、外道な真似に走る事だけは控えなければならないと思っています。ゲームの中だけなら無礼講でも問題はないかもしれません。ですが、プレイヤーは現実世界に存在し、そこで社会を形成しているんです。もしそんな場で同じ行動を、同じ態度を取ったら?そういう事を考える人が何人いるのか。

 一昔前までは、ゲームという世界はオフライン・・・すなわち閉鎖された空間でした。そこでは、何処で何をしてもNPCが咎めてくる事はない。でも、今はオンライン・・・すなわち開放された空間にいる。という事は、そこにも何らかの形で人同士の社会がある。そして、そこには必ずルールというものがある。それを無視し、勝手な事をすればどうなるかは判りますよね。現実のように自らが罰される(一定期間牢屋に入れられる、罰金を支払う)事はないにしても、いい事ではない。「法があるからそれに従っている」ではなく、「法に従う事で社会を維持している」のですから、最低限のルールは守るべきでしょう。

 長くなりましたが、大体こういう事です。ゲームという立場上、利益を優先する人はいる。でも、そういうもの以前にその世界を守るルールがある。それに従わなければ、自らで破壊していく事になるだろう、と。それはその世界そのものだったりするし、同時にそこにいる他のプレイヤーとの繋がりだったりもする。自己中心で動き、周囲を気まずい雰囲気にしてしまう前に、一度考えてみるべきではないでしょうか。

ではまた。