goo blog サービス終了のお知らせ 

あきらの稽古日誌~合唱、日本舞踊、ETC

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

チャレンジャーの旅行

2014-11-05 08:43:08 | 日記
今年の定期公演を終えたチャレンジャーは、快晴の3日、4日、信州へ一泊旅行しました。
チャレンジャーの旅行の目玉は、なんといっても夜の宴会にあります。
その前に、3日は、真面目にチャレンジャーらしく松本市民芸術館で観劇、串田和美の潤色・演出・美術・主役による「K・テンペスト」です。
グローブ座のような円形劇場、客席は300くらい、舞台上の椅子にも観客が座れるようになっています。
シェイクスピア演劇と言われて想像する重厚なセットや衣装はありません。
内容は、「テンペスト」を下敷きにしたストーリー、本筋の王たちの場面と妖怪の場面が交互に現れ、妖怪の場面では、現代の若者が会話をしているような雰囲気で、全く取り留めのない、取るに足らない会話なのに観客を笑いの引き込む演技力はさすがと思います。
照明、音楽、効果音、アクロバティックなアクション、場面転換にも、いろいろ目新しい発見がありました。
温泉につかって、そして夜の宴会です。
それぞれ、満を持したかくし芸、まず私の日本舞踊「柳の雨」で上品に(?)始まって、妖怪体操、ピンクレディ、それから網タイツの女性達で一気に盛り上がって、あとはお膳の前を珍妙な即興踊りで延々と乱舞するクライマックスへ。
時間延長の追加料金も、みんな気前よくOKで延々と続きます。
翌日、みんな、二日酔いもなく元気でしたよ、すごいバイタリティです。

翌朝、食事のあと、付近を散策、この辺は、松本城主にも愛されたという温泉場、昔を感じさせるものが点在しています。