あきらの稽古日誌~合唱、日本舞踊、ETC

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

踊りの公開練習会

2020-09-30 21:47:54 | 日記
吉香会では、9月の最終日曜日に市文化会館ホールで公開練習会を開催しました。
”公開”といってもこの時節、お客様のいない無観客の舞台です。
観客は、うちの妻と吉香会OGの方の二人でした。
出演者は先生を入れて4人、私は、今年の初め、吉香会に入会してから稽古した稽古した「松の緑」と「若柳」の二つを踊りました。
いずれも5分前後の短い曲ですが、年に2曲は私にとってはかなりのハイペース、ところどころ頭が真っ白になりました。
妻は「踊りの途中で時々、変な顔をした」といいます。
振りが分からなくなってオタオタしていた時のことだと思いますが、「変な顔」くらいで済んだのは良かったのかな。




F&T(コーラスグループ)の練習風景

2020-09-20 10:08:31 | 日記
昨日のF&Tは、稲城市文化会館ホールでの公開練習会(無観客)に参加しました。
参加グループは3団体、F&Tは12時から2時間の持ち時間いっぱい、合唱祭に歌う予定の4曲*)を練習しました。
このところリモートが続いていた先生も北海道から来てくださり、久しぶりに対面練習です。
先生:自然で無理のない声、流れるようなフレーズのつながりを大切に。
みんなも張り切って歌い、かなり良い演奏になりました。
*)練習曲は次の通りです。
  ・誰かが風の中で
  ・ふるさと
  ・七つの水仙
  ・あの鐘を鳴らすのはあなた

今年の合唱祭は中止になりました。



麻生合唱団の練習

2020-09-14 10:17:46 | 日記
麻生合唱団は団員70名を超える合唱団です。
いつもは近くの幼稚園のフロアで練習していますが、4月以降この場所が使えなくなりました。
そのため現在は、市内の文化会館大ホールでなんとか月に1,2回の練習をしています。
みんなそれぞれマスクをつけて歌います。
マスクの形は特に指定ありませんが、私はF&T合唱団の人が作ってくれた合唱用マスクを使っています。
このマスク、口の周りに空間が取れるので声出しが楽にできる優れものです。
立ち位置は舞台に合唱指導の先生とピアノの先生、団員は客席で十分間隔を取るという配置です。
団員同士の距離があるので、声が聞こえにくく臨場感が多少薄れますが、なんとかこれでしばらく頑張りましょう。
団員は高齢者が多く、大事をとってか欠席する人が多く、出席率は3割ぐらいです。


右の写真は優れものの合唱用マスクマスクです。