あきらの稽古日誌~合唱、日本舞踊、ETC

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ある日の昼休み

2018-02-25 11:11:54 | 日記
5月の公演に向けて2月から9時~16時半のフルタイムの稽古になっています。
昼休みは稽古部屋でそのまま手弁当の人が多いのですが、私はいつも外へ食べに出ます。
先日の昼休み、出がけにディレクターと一緒になり、一緒に近くの大衆食堂に行きました。
思えば、入団以来ディレクターと二人きりで食事をするのは初めてです。
最初はちょっと気づまりのように思いましたが、色々なお話しを聞くことが出来て、私にとって貴重な時間になりました。
劇団の今後については、5月の公演以降は今のところ白紙になっています。
ディレクターは、劇団の活動形態をこれまでとは変えていきたい意向のようです。
私は、形が変わっても劇団が存続するのであれば、今後とも可能な限り参加させて頂きたいとお願いしました。

富士市での稽古で定宿の一つにしている「鯛屋」、旧東海道吉原宿のど真ん中にある古い旅館です。



愛犬の散歩

2018-02-20 09:12:39 | 日記
我が家の柴犬モカ、そろそろ10才になる“おばさん”?
毎朝のこと、居間でモカが目をさました頃合いを見て私が「そろそろ行くか~」と大声を出すと、まだ寝そべっているモカはほとんど無視しているようだが背中で聞いているみたい。
私は帽子をかぶって口笛吹いて部屋を出る。
と、モカはしばらくしてノコノコやってくる。
玄関で私が首輪を出すと、「ヤダよ」という感じでプイっと裏の庭の方に行ってしまう。
私は居間に戻ってテレビを見ながら待つ。
しばらくすると、モカが戻ってきて何ごともなかったようにまた床に寝そべる。
頃合いを見て私がまた「そろそろ行くか~」と大声で言うと、モカはピョコっと立ち上がって、私の方は見ずスタスタと玄関へ。
私が追いかけて行くとモカ、「何してるんだ、遅いぞ」と言うように私を見る。
そしてやっと散歩にでかける。
これがほとんど毎朝、決まった手順のように繰り返される。
柴犬はなかなかプライドが高い。

写真;
散歩途中、モカは“ババアのハタケ”(私と妻の間で通じる隠語)に寄ります。
山茱萸の花が咲き出しています。
遠くでモカが変なカッコしています。
勿論、モカの“オトシモノ”は回収してきました。



合唱団新人歓迎会

2018-02-19 13:15:29 | 日記
土曜日は、合唱団の定例の練習のあと9時から新人歓迎会がありました。
新人は私を入れて3人、いずれも男声なので集まったメンバーも男声だけ。
私の歓迎会のイメージは、居酒屋でワイワイ、カラオケも入って…と言う感じですが違いました。
店はイタリア料理、そして飲み物は当然ワインだけです。
そしてカラオケではなく、コピーした楽譜が配られて「さあ、これをみんなで歌おう!」
1.乾杯の歌(Vive l‘Amour)
2.いざ起て戦人よ
3.遥かな友に 男声四部
エッ!?いきなりこれ歌うの?
私が眼を白黒してるうちに分厚い堂々とした合唱が始まります。
みんな、学生コーラスみたいな若々しいノリです。
さすが歴史ある合唱団、さて私はこれからこんなつわもの達についていけるかな。
ともかく自己紹介では私の幅広い趣味について精一杯語り、ひたすらワインを飲んで親交を深めました。
出来上がって帰りは駅のバスロータリーに人の気配なし、じゃ歩いて帰ろうか。
ああ、今宵も面白かったなあ。

年恰好は、私とあまり変わらず居心地よし。
でも私とは異次元の「合唱いのち」みたいな人がたくさんいます。


5月定期公演は「帽子屋さんのお茶の会」

2018-02-17 15:45:02 | 日記
5月公演で予定されていたもう一つの演目、狂言「濯ぎ川」は、取りやめになりました。
私としては重圧が半分になったような気分でもありますが、その分「帽子屋さん…」の「市長」役を頑張りたいと思います。
ディレクターからは、今回はこどものお客さんに大勢来ていただきたいので、「帽子屋さん…」一本に絞り、新たにオリジナル曲なども入れて、思いっきり楽しく面白いものにしたいと話がありました。
そうなると、私の得意な(?)歌声が聞かれるかもしれません。
期待しましょう。

立ち稽古始まる

2018-02-10 11:08:14 | 日記
5月公演「帽子屋さんのお茶の会」の立ち稽古が始まりました。
昨日の稽古では午前中、私は満を持して待っていましたが、「市長」の出番は午後一番からになりました。

ディレクターのコメント;
市長の演技について;
しゃべくりについては、前にコメントした“押し出しの強さ”は、ある程度出たので、これから“気取った感じ”、“柔らかい感じ”を少しミックスさせて演技の厚みを出してほしい。
それから舞台上の動き、偉そうに気取るポーズ、椅子から立つ・座るのタイミングなどが細かくチェックされました。

台本で拾った数字
全体の台詞の数:580
「市長」が登場するまでの台詞の数:230
「市長」の台詞の数:58

広くて立派な会場(富士北まちづくりセンター)で立ち稽古です。
テーブルと椅子だけのシンプルなセットになるようです。