あきらの稽古日誌~合唱、日本舞踊、ETC

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

踊りの稽古

2018-07-22 10:54:07 | 日記
踊りの稽古に週一(木曜日)で富士に通っています。
先々週、以前から吉原駅の駐車場に置いてある車のバッテリーが上がってしまいました。
乗る頻度が少なすぎるのかな。
二十数年お世話になった「カローラⅡ」にさよならしました。
で、それからは JR吉原駅 → 岳南電車の「本吉原」、稽古場はそこから歩いて5分くらいです。

岳南電車は最近、新聞、テレビなどでよく紹介されるひなびたワンマン電車です。
・沿線の全駅から富士山が見えるのがウリ。
・ビアガーデン電車や工場夜景を楽しむ電車などでがんばっている。

「娘道成寺」の稽古(「恋の手習い」」につながる前半部分)は、去年の10月から始めて9ヵ月が経ちました。
一昨年約7ヵ月をかけて稽古した「恋の手習い」はこの踊りの中核部分ですが、曲の長さは8分半くらい。
それに比べて今やっている前半部分は14分半ほどです。
現在、やっと通しで踊れるようになりましたが、細部はあやふやで、まだまだです。
今になってみると「これだけの踊りに9ヵ月も? どうしてもっと早く出来ないんだろう」と思います。
先生は「この部分、普通2年はかかる」と励ましてくれるのですが…
これから秋の文化祭向けにもうひとつ、小品の稽古を始めます。

降り立った「本吉原」、昼間のひと電車の乗降りは数人。






麻生合唱団公演終わる

2018-07-10 09:36:03 | 日記
麻生合唱団の定期公演が終わりました。
わたしも精いっぱい歌いきって満足しました。
多摩市民館(収容人員900名)は7割くらいの入りで団の集客力はかなりのものです。
実は私、公演が終わったら地元の合唱団に移ろうかななどと考えていました。
が、公演直前練習でパートリーダーが私の歌唱力を認めてくれました。
それまで、私がこの団で何となく感じていた”よそ者”みたいな居心地の悪さは一気に解消!
伝統ある合唱団、気位の高い人が多いですが、なんとか私の居場所もありそうです。
今週からもう次の公演に向けた練習がスタートします。
課題曲:CARMINA BURANA (Carl Orff作曲)
1930年代に作られた曲ですが、これも大曲です。
なにしろ、この合唱団の理念は、「クラシック音楽の大曲をオーケストラと共演すること」なんです。
気分が乗ってきました。
また頑張ります。







稲城合唱祭

2018-07-03 11:28:57 | 日記
日曜日に私の住む街、稲城市の合唱祭が市文化会館で開催されました。
私は川崎市の合唱団に入っていますが、地元にどんな合唱団があるのか、私の参加できそうな合唱団があるのか、そんなことを知りたい気持ちもあって出かけました。
13団体が出演、そのうち男声パートがあるのは5合唱団でした。
私も参加してみたいなと思うグループもなくはないカナ。
劇団「チャレンジャー」が解散して火曜、金曜の縛りが無くなり、新しい生活スタイルの構築に心が揺れています。

みんな、幸せそうに歌っています。