goo blog サービス終了のお知らせ 

ボランティア演奏日記 「あきらとマドンナ」

訪問先でのハーモニカ演奏の記録と、時折、趣味の旅の様子等掲載しています

UM様に訪問 懐かしい歌を・・・

2012年03月08日 | 音楽ボランティア ハーモニカ演奏

 雲南省の少数民族の衣装を「UMさまのキャラクター」に着せてみました。
これをプログラムに利用しました。


 また民族楽器「フールースゥ」を紹介
ひょうたんに竹を刺したもので吹くのに少しコツがいります。
竹田の子守唄・太湖船・アリラン等を演奏して紹介しました。

今日は男性の高齢者が多く反応もいま一つでしたが
アンコールの「かへり船」は皆さん喜ばれたようです。
ヘルパーの女性は田端義夫さんをご存じないとのことで私も年齢を改めて感じました。


現地少数民族の民芸の「金魚」・・・職員に人気でした。
又来月もご依頼を頂き終了・・・・(*^_^*)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3/1 T福祉会館 Nサロン様の... | トップ | 新規「M苑」様での演奏3/12 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

音楽ボランティア ハーモニカ演奏」カテゴリの最新記事